アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生の子供が阪急電車で週3回通塾することになり、一番お得な方法をしりたいと思い投稿しました。

学生なので学割が使えないか?と思いましたが、通学区間ではないから通学定期は使えないようです。
自分で思いつくのは回数券くらいです。


一番お得な方法は何か教えていただきたいです。

毎日ではなくて、週3回、通学区間外、阪急電車を使う場合という条件です。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

>週3回、通学区間外、阪急電車を使う場合という条件


まず定期券が磁気定期券なのかIC定期券なのかよって対応が変わって来ます。
IC定期券の場合、阪急線では同一運賃区間(例えば神戸線の梅田→神戸三宮などの
320円区間)11回以上利用する場合運賃が10%割引になります。
(例)阪急線の初乗り区間となる150円区間を4週間・週3回乗ったとした場合は
   1回目→10回目は割引なし 1,500円
   11回目→24回目は1割引き 150円×0.9×14=1,890円 合計3,390円
  
磁気定期の場合は、普通回数券を買われると良いと思います。阪急線の回数券には
利用できる時間帯によって、普通回数券・時差回数券・土休日回数券の3種類があります。
平日の放課後に塾に行くとする場合、午後4時前に改札を通る事が可能であれば時差回数券
(12枚綴りで10枚分の値段)が使えますが、それはたぶん無理だと思いますので、素直に
終日使える普通回数券(11枚綴りで10枚分の値段)を使われると良いと思います。

4週間・週3回乗ったとした場合は 普通回数券 2冊(22回分)3,000円
                 普通運賃 2回分 300円 合計3,300円

#週3回の中に土・日が入っている場合は、土日の分を土休日回数券に切り替えるとお得。
火・木・土又は日の週3回8週間(24日間・48回)阪急線の初乗り区間に乗った場合の値段

火・木 普通回数券 3冊(33回分・1回分は土曜日へ)4,500円
土曜日 土休日回数券 1冊(14回分)1,500円+普通運賃1回分150円 合計6,150円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

大変わかりやすい説明をありがとうございます(*^-^*)
本当によくわかりました。例をあげて計算までしていただけるとは…

おっしゃる通り時差回数券は不可能なので、普通の回数券を購入しようと思います

通塾が今のところ平日のみですが、土曜日が入ってきたら土日休日回数券を合わせて使うつもりです。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2015/10/19 18:18

区間を検索していくらになるか調べましょう。



週3回とすると月12回程度で計算です。

月16回以上だと通勤定期ですが・・・。

回数券に落ち着くかしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答をありがとうございます。

やはり回数券が良さそうだと再確認でき、迷いが吹っ切れそうです。
皆さん、ピタパで割引とか色々検討されてますが、親としては回数券を持たせるのがやはり一番分かりやすく安心です。
回数券を購入することにします。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2015/10/19 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!