プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成5年式のゼファー1100です。
3年ほど放置していたバイクですが、1年ほど前から整備を始め、ようやく試乗できるまでになりましたが、実際に運転してみると、2000回転あたりでぐずぐず言いだし、回転がなかなか上がりません。パワーがない感じで、特に上り坂などでは回転が落ちていきます。アクセルを軽く小刻みに繰り返し煽ってやると、少しずつ回転が上がりだしますが、3000回転を超えた辺りでまたずぶずぶぐずりだし、そこからはまったくといっていいほど上がりません。
シリンダーは4発とも火は入っています。2000回転までのエンジンの回り具合は特に問題はありません。ちなみに、ニュートラルでアクセルを回すと、7000回転まではスムーズに回りますが、そこから頭打ちで回転が上がりません。
整備、交換したものは下記の通りです。

①キャブレターオーバーホール
 ジェット類の分解掃除、フロート交換、フロートバルブ交換、ガスケット交換

②ガソリンタンク交換(錆がひどかったため)、フューエルコック、フューエルストレーナーの分解、清掃

③インシュレーター新品交換、エアクリーナー新品交換

④プラグ新品交換

おおまかな整備、交換した部品は以上です。
ガス欠の症状とはちょっと違うので、負圧ホースなどは問題ないと思います。
とりあえずバキュームメーターで同調を取る予定はしていますが、どうもキャブレターが原因のような気がしてなりません。スロージェットあたりが怪しいと思い、もう一度キャブレターのオーバーホールを行う予定ですが、その際に気を付けた方がよい整備方法があればご教授下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

IGコイル死にかけでなった事もあります。

無負荷とかアイドリング~3千ぐらいまでは異常無し。
アクセルぐいっとあけて2~3千あたりでブルブルブルブルンブブブブブーンて感じになって。
プラグかぶってる?ような感じに。
プラグ外して火花を目視確認するも火は飛んでいる。
キャブ何回見ても異常ないし・・・・・

んで、IGコイルテスターかけたら高回転領域で出力不良、不足が判明。
交換したらなおりました。ちなみに部品は純正新品で。
点火系もすべて疑って見たらどうでしょう。

燃料系統詰まっててガス欠っぽい症状なら、ブー~~~~~~~ンって回ってるのが、いきなりフォッと抜けるような感じになるんですよね。
どっちですかね?
実際乗って見ればわかるんですが。こればっかりは実車見て見ないとわかりません。
    • good
    • 7

4気筒、キャブ4連装ですね。


4個とも同じように混合気不良の症状はかなり考えにくいですね。
単に回転数が上がらないだけでなく、4気筒の爆発音が不揃いとか、トルク変動が大きいとかの症状があれば
4つのうちの1つが不調、それゆえ回転上がらずもありますが。
>キャブレターのオーバーホール
よく聞きますが、たいていは不完全が多いです、エアブリーダーのエア通路の掃除はしましたか?、カットアウエイの向きを逆にしただけでも吹けが悪くなります、これが詰まると燃料の気化が不十分になります、最も4つ同時には考えにくいですが。
まさか1つカットアウエイ逆にはめて、残り4つとも同じ方向で・・・・なんてこと?、4つ同時に不調になります。
ニードルジェットのついたピストン、はめ込むときわずかでも角度が違うと入りません、ただ丁度180°間違えた場合はすっぽり入ります、素人の場合、入ったからOK と勘違いして、カットアウエイの向きを逆に組んでしまいます。
    • good
    • 3

>①キャブレターオーバーホール


 ジェット類の分解掃除、フロート交換、フロートバルブ交換、ガスケット交換

ダイヤフラムを見落とし、もしくはチェックしていないのなら
オーバーホールになっていないと感じます。
キャブ単体か装着状態でエアクリ側から息吹きかけるかエアーがあれば
エアーで簡易チェックし、怪しいとこだけダイヤフラムバラし
一時的で部品取り寄せる予定ならアナログな方法で塞いでもいいです。
おそらく1~4番のどれかか複数が固着か、穴開き、位置ずれ、噛みでしょう。
こうなるとその気筒が足かせになって始動はする(=スロー問題無し)が
負圧が漏れる事でスロットル開度に応じた混合気が供給できなくなり
結果的に一定以上吹けない、ガス欠に似た症状になります。
ちょっとお高い部品ですが、吹けない場合に最初に疑うべきかと。
もしくはどれかの気筒の失火しない程度の圧縮圧不足=同調で
少しマシになるとか。
    • good
    • 2

元Zep1100乗りです。

 
プラグを交換したとあるので大丈夫だと思いますが、8本全部交換したのですよね。 
プラグキャップの緩みとプラグの緩みの確認は大丈夫でしょうか。交換本数が多いので1つくらい見落としもあるかも。。。
キャブ周りは非常に狭くて作業しにくいと思います。吸気系のつなぎ込の再確認(緩み・ゴムの挟み込み)で案外良くなる可能性もありそうです。
ガソリンの負圧コックの配管はどうでしょう。
ニュートラルで高回転しても、実走行で回転が上がらないということは、ガソリンの供給が間に合っていない症状にも推測されますが。。。
( ニュートラル時の作動はキャブ内のガソリンだけで間に合っている )
タンク内の圧を保っている、キャップの空気穴の詰まりによるガス欠の症状が回答者はありました。
参考にどうぞ。。。。。
    • good
    • 0

2000回転以下は問題ないと言っておいて。

「スロージェットが怪しい」と、自分の言っていることがわかっていますか?
中速以上の混合気不良に見えますので、フロートレベル調整、インシュレーターから空気を吸っていないか注意して組み付けをやり直し。
エアークリーナーは純正品ですよね。
    • good
    • 1

カワサキはサイドスタンドにセーフティが組み込まれていたと思いますが、スタンド位置の検出スイッチ内部の接触不良の可能性は?


泥水の浸入で内部が接触不良になると、エンジン振動などで誤作動して、特定回転域で吹けなくなったり、逆に急に吹け上がったりすることがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A