プロが教えるわが家の防犯対策術!

四歳の息子ですが
便秘で困っております

ラキソベロンは毎日服用
排便恐怖みたいなものもある様子
親も無理にオマルに座らせても逆効果

いきむ、ということがなんなのか
基本的に分かっていないではないかと

軽度の知的もあり
絵本で 「ああ、こうするのね、」
みたいに分かるような絵本て
ありますかね?

A 回答 (2件)

たくさんウンチの絵本はありますね。


#1さんが出してくださってるので

もう一つに、小さい子にとってウンチは創作物だそうです。
自分の分身、さっきまで体の一部だったのにぽとんと落として
分けもわからない向こうへ消えていくのが怖いのかも。
うんちくんが流された先のお話はどうでしょう
http://p.booklog.jp/book/19980

あとはお子さんが好きなもの、のほうが入りやすいかなとも
もしアンパンマンが好きだったら、アンパンマンの「いけるといいね、トイレ」など


あと、子供ってあっうんちしたいんだな、って時がありますよね
顔とかしぐさとか隠れたり。
そういう瞬間に巡り合えた時に座らせちゃうってこともやったりしたんですが
発達障害の息子の場合「人目」があるとダメでした
トイレに座らせてそばについていても、もう極まって震えてるのに出せない…
お風呂場に入れてみると自分でドアを締めてそこでしました。
なので試しに次に機会が回ってきたときに、怖かったけどトイレに座ってドアを締めてみました
そしたらできました。
療育などでも衝立を段ボールでつけてあげるとできる子もいます
おまるの周りを衝立で囲ってもいいかもしれません。

すわるだけで、何も出なくてもシール、おしっこでも出たらもっといいシール
ウンチしたらスペシャルなシール
たまったらいいことがある、みたいなカードを作ってもいいかもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろな方法があるのですね。
試してみます。

お礼日時:2015/10/23 20:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/10/22 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!