アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学入試の面接で得意科目と不得意科目を
聞かれたらどう答えればいいか迷っています。


得意科目は日本史です

不得意科目は数学です

アドバイスして頂きたいです。
受ける学部は保育学部です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

理系の学部ならともかく、保育学部ならそのまま答えればいいと思います。


面接のコツは、短所も取りようによっては長所に置き換えられる回答をすること。
「のんびりしている」は「落ち着いている」ともとれますよね。
保育は人間を、それもまだ未熟な子供を相手にするのですから、
数学のようにすっぱり割り切れない事の方が多いと思います。
あとは慌てず、無理に知ったかぶりをせず、自分の言葉でしっかり答えること。
わからないことがあっても、それをこれから学ぶのですから。
合格お祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。面接頑張ります!

お礼日時:2015/10/23 18:56

正直に答えることの何が悪いのでしょうか?


そもそも、質問の意図は?何のためにそんな質問をするの?数学が得意で日本史が苦手なら有利なの?
考えられそうなことは、
 1.誰にでも答えられそうな質問をして、質問への応答具合を見る。酷く緊張してないか、など。
 2.おおぼらふきは落としたい。
 3.その次の質問が聞きたいこと。数学はどうしたのかとか、日本史はどうやったのかとか。
なんてことを考えましたが。

まぁ保母さんになるような人が正直に答えることを躊躇うってどうなんでしょう。
    • good
    • 1

不得意科目をあげるときに、そのフォローも一緒に言えたらいいかもしれません。



「数学が不得意ですが、その中でも保育学部で学ぶのに必要な○○は現在勉強中です」とかのように。
    • good
    • 0



 ええっと、質問の内容がよく分かりません。答えが質問文に書いてあるけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!