アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プロバイダを乗り換えたため速度測定を試しており、疑問が生じました。

環境はWindows8.1、Softbank光、測定にはRadishを使用しました。

今までは、①”ルーターにプロバイダのログイン情報を記憶させて接続”していましたが、

それとは別に、②”パソコンにログイン情報を記憶させて接続”する方法があると知り、試してみました。

具体的には、コントロールパネル内、ネットワーク接続の設定から新しい接続を作り、

プロバイダのログイン情報を入力しておく方法で、

Windowsチャームバーの設定⇒インターネットアクセスで接続、切断が出来るようになります。

この時、それぞれの方法で速度測定を行うと、下り速度に必ず違いが出ます。

①200~300Mbps、測定品質95%付近

②500~600Mbps、測定品質85%付近

時間帯による揺らぎはあっても、速度に2倍程度の差が出るようです。

この違いの原因は何なのでしょうか、接続環境に何かしら問題があるのでしょうか?


また、②の接続方法はパソコンの起動直後やスタンバイ復帰時には必ず切断されてしまい、

毎度、手動で接続ボタンを押す必要があります。

②の方が早いというのが事実なら、常時その接続方法になるようにしたいのですが、

方法はありますでしょうか。


宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ルータの性能・機能などの問題もありますので一概に言えませんが


(ルータのスループットとしてカタログに記載されている場合もあります)
1の場合は必ずルータの処理が入るので2の場合より遅くなるのが当たり前と思ってください
(今回の場合差がありすぎる気がしないでもないですが)

ただし2の場合インターネット直結でPC接続していることになるので
(プロバイダからのグローバルIPがそのままPCで使用される)
セキュリティに注意をしないと不正アクセスなどされる可能背鵜が高まります
(特に不要ポートの開放をしないこと)
ルータを使う事で直接的なPCへの不正アクセスが困難になっています

>環境はWindows8.1
>毎度、手動で接続ボタンを押す必要があります。
MicroSoftがその方向性でブラウザなどの仕様変更をしたので・・・・
http://nw-knowledge.blogspot.jp/2013/12/ie11-aut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答ありがとうございます!
良くわかりました。

仮に早いとしてもセキュリティ面、自動接続できない面などを考慮すると、
①の方法のままでいいのかなと思いました。

お礼日時:2015/10/27 13:19

私は、nuro を使用してますが、980-1010mega出てますよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!