
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追加回答させて頂きます。
私の若いころに勤めていた大阪のデパートの写真室では、フィルムを最低で、3年間は保管していました。
証明写真の有効は、殆どが半年ですので、再撮影です。
度々の焼き増しのお客さんには、延長保管もしていました。
*某タイヤ会社大手の社長家族は毎正月の記念撮影でした。
*結婚・家族・記念写真等。
*中には、離婚したから処分して欲しいとかも。
ネガが欲しいお客さんには撮影代と同額の請求でしたが、全くと言って良いほど在りません。
廃棄ネガは、回収で銀を再生をして、従業員の厚生費に回していました。
写真業を悪く思わないでください。
今はデジタルですから、ケース・バイ・ケースです。
No.4
- 回答日時:
写真屋さんで色々です。
撮影代=CD代でも在る処が有ります。
また、CDは別料金の処も在ります。
本当は、著作権の違反になりますが、個人的には写真をスキャンしてPCに保存です。
また、直接スマホで複写です。
カメラのキタムラ関連のマリオ等で聞いてください。
でも、法の逃げ道で、個人では許される範囲の様です。
元、写真技師。
No.3
- 回答日時:
貰った画像はプリント? デジタルデータ?
プリントならスキャナでデジタル化。と此処までは意図も簡単。
が、写真屋とは?
写真館のスタジオで撮った写真なら、著作権・版権は、その写真館に帰属します。
まぁ、スマホに移す程度ならグレーゾーン。
だだ、良心のある写真屋さんなら、プリントからデジタル化してくれるところはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 写真屋さんで撮った証明写真か他人からスマホで撮ってもらった写真どっちのほうが他人から見た顔に近いでし
- 2 写真屋さんで撮った写真を印刷できる場所
- 3 写真屋さん・カメラ屋さんでフィルム写真のプリント デジタル処理(スキャン)が画質に与える影響
- 4 写真 携帯で撮った証明写真をカメラ屋さんで印刷したら 横3センチ縦4センチの大きさででてきますか?
- 5 写真屋さんでの写真をCD-Rに焼いてもらって、コンビニなどで現像できま
- 6 写真屋さんでデジタル画像データをA4やA3サイズで印刷してもらうときの値段
- 7 使い捨てカメラの写真を今日現像しにカメラ屋に行ったんです、でもスマホに入れてもらうのわすれてたんです
- 8 カメラ屋さんで動作確認はしてもらえないのでしょうか? 今、自宅に亡くなった祖父が持っていた年代物のフ
- 9 今日スーパのバイトに初めて行きました。 その時に名札につける写真を撮るために暗いところで写真を撮った
- 10 Nikonのカメラを使っているんですが、カメラで撮った動画をiPhoneに移したいのですが、WMUと
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お店でデジカメを現像したらデ...
-
5
ライティングの影を消す方法を...
-
6
写真におけるカットの意味
-
7
フォトアクリル加工を自分でし...
-
8
カメラのフラッシュの光が反射...
-
9
写真のモザイクやぼかしの復元...
-
10
セコニックの露出計は全部で何...
-
11
パソコンに取り込んだ写真を削...
-
12
ピントが後ろに合ってしまった...
-
13
アクリル板の入った絵の撮影
-
14
知り合いのカメラマンに撮影を...
-
15
また再度回答いただきありがと...
-
16
明暗差の激しい風景の撮り方
-
17
一眼レフでの室内集合写真レンズ
-
18
お見合い写真。輪郭のたるみの...
-
19
天トレの機材はどこで揃えれば...
-
20
写真を現像したら暗い!!
おすすめ情報
写真はwebで履歴書を送る用の自分の写真なのですが、それでも著作権などに関わってくるものなんでしょうか?