プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

休日に朝起きたら左目が眼底出血していたので驚いて救急車を呼びました。
当日処置可能な大学病院の救急で眼底検査など診てもらったところ、
「出血は止まっている」「黒い異物は何もしなくても吸収されてそのうち消える」と言われ、何も処置せずに帰されました。
言われたとおり、黒い物は次第に消えて行きましたが、一年ほどかかり、曇りと歪みが中々消えません。
おかしいと思って近所の眼科に診てもらったら、重度の「網膜浮腫」と診断され「眼底出血を放置していたのが致命的。完治はしないでしょう。根本原因の診断など、もっと早く処置するべきだった」と言われました。
救急外来とはいえ、大学病院の診断とその時の対処に問題があったのではないでしょうか?
当日は診療明細の請求書しかもらっていません。

質問者からの補足コメント

  • >「どうもおかしい」場合は、次の診療時間帯に再受診するべきです。

    「再受診」の指示は特にありませんでした。
    「どうもおかしい」とは思わなかったということでしょうか?
    「おかしい」から重篤な後遺症が残ったのだと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 00:01
  • 眼底出血の診察の時に何も言われなかったのがやはり問題ではないでしょうか?
    当日、眼科の処置が可能な病院ということで搬送されたのですが・・
    眼底検査もしてかなり専門的な診断でしたよ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 00:07
  • 原因や治療について何も言われず帰されました。
    「自然に消えてなくなる」だけです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 00:12
  • >「後で(心配なら)眼科に掛かりなさい」とか言われませんでしたか?

    そんなニュアンスを言われたような気がしますが、
    「自然に治る」「心配は無い」と言われ安心したのです。
    改めて診察する必要があるのなら、具体的な指示をするべきではないでしょうか?
    眼科への紹介も、後日診察の指示も何ももらっていません。
    (そもそも眼科の医師だったと思います)
    やはり「診察と治療は必要ない」という事だったのでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 00:24
  • 当日できず必要性があるなら後日に引継ぎの指示・手続きをするべきだったのでは?
    今の眼科医で注射を打ってもらいますが、「時間が経ち過ぎている」と言われました。
    現在糖尿病は治っていますが、当時は血圧と血糖値が高かったのだと思います。
    原因の究明として内科の診察の必要性も知らせてほしかったと思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 22:45
  • 不適格な診断と説明だったと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/05 22:48
  • 言われたとおり自然と徐々に引いて行き、一年経って曇りだけが引かないので念のために近所の眼科で診てもらったのす。重症だと言われ、それで急遽注射を打つことに。
    曇りも黒いのと同様そのうち引くと思っていました。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/07 11:39

A 回答 (7件)

1年放置は言い訳に成らない。

誤診としても、出血が挽いてもなお違和感を感じていたら他で再受診すべきだった。

医者は信用ならない職業の筆頭である。風邪を治すのでも命の保障はしない。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/07 11:29

≫出血の診察の時に何も言われなかったのがやはり問題ではないでしょうか?


当日、眼科の処置が可能な病院ということで搬送されたのですが・・
眼底検査もしてかなり専門的な診断でしたよ。

緊急外来でレーシック(レーザー施術)はしないのですよ。
ちゃ~んと、昼間に造影検査したりなんだりと2時間くらい検査して、ようやく片目で8万円かかりますけど。本当にやりますか?
と聞かれてからやるものです。
したからといって、眼底出血が止まるとは限りません。

前述しましたが、糖尿病が原因で、網膜の中の毛細血管が詰まり、他に増殖し出して、切れたので出血し、それが水晶面に浮き出て黒くなる現象です。
最悪、血が流れるように溜まる場合や、滲む場合があります。
それはその時の症状次第です。

この現象そのものは、外来で受けた受診の通りで、自然になくなるものです。
※しばらく残りますけど・・・

そういうのを繰り返すうちに、網膜が濁って見えなくなります。
もう酷い霞の状態です。
急激に視力も落ちで、0.01程度までになります。
そうすると、もう一人で出歩けません。
こうなってから手術して、水晶体を変えても大して回復しません。
0.02程度です。
それでも見えるだけマシでしょう。
この手術が片目で2度行います。
一度に5日の入院が必要で、術後の3日間はうつ伏せしっぱなしです。
とてもしんどい入院です。
金額は一度に30万円前後。自立支援制度受けていて10万円です。
両目で4回です。
一度やって2~3か月開けて再度やります。

こんなの緊急外来でできませんし、しません。

そして、肝心なことは、他の専門医が言う根本的治療は、糖尿病の治療の方です。
こうした内科的な治療は、眼科にはできません。

あとは、正常な網膜を移植するしかなくなります。
こうなると、手術台も半端ないでしょう。
希望しても受けれるとは思いません。
アメリカで1億円とか掛けて募集するしかないでしょう。

このように、お金は掛かりますが、大して結果がともなわないのが現状です。
ネットなどでレーシックでスッキリ!とかうたってあるのは宣伝だからです。
実際は大して効果はありません。
内科の治療がもっとも効果あるのです。

まずは内科を受診なさってみては?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/05 22:36

大学病院とそのときの対処に問題があったのではないでしょうか?


今回はこの部分を疑問点として補足させていただきますが、あくまでも本の解釈として受け止めてください。ベストアンサーとして出せないことだけ前置きさせていただきます。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32F03601000 …
これは国がすべての診療所と病院に通知している。診療のガイドラインです。このルールを守る義務が施設と医師に課せられています。
今回は第二章の12条、13条、14条が該当すると思います。
◆出血はとまっている、黒い異物はそのうち消える→的確な診断が行われていたか
◆懇切丁寧な説明と、理解しやすいように指導されていたか
◆医学の立場から心身の状態を観察したか、心理的な効果をあげるような指導をしたか

以上の点をお伝えすることはできますが、あとは質問謝さまが判断していただければと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/05 22:31

救急外来は専門医が担当しないことが十分考えられます。


特に眼科医が救急当番に付くことはあまり無いのでは。
緊急性が無ければ特に処置も無く帰されます。
至って普通のことです。
そのときに「後で(心配なら)眼科に掛かりなさい」とか言われませんでしたか?

専門外の医師が診て、見逃しはあり得ます。
夜間、休日の当番医に掛からなければならないときは運です。
大学病院だからとか無いですから。救急救命センターにお世話になるときは別でしょうけど。
なのでそういう時間帯の事故とか怪我には極力気をつけたほうがいいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/04 23:56

経験として。



休日診療の救急って「とりあえず診ます」ですよ。「緊急性の有無」を調べられるだけで、「どうもおかしい」場合は、次の診療時間帯に再受診するべきです。

医者も「休日の夜間」などになれば、ほとんど「研修医」などです。下手に処置されても、「過剰投与」になる場合もあります。(下痢止めを投与され、翌日「腸が動いていない」で再受診。など)

これが「問題か?」と言われれれば、現状の日本の医療では「問題なし」となっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/04 23:56

http://oihiodf.blog.shinobi.jp/
元救急外来の事務です。アドレスは眼底しゅけつの原因と治療法です。
この事実を元に診察に当たられた外科直もしくは眼科当番医に話ができるようアポをとってもらうよう、相談できるかもしれません。1年前ならカルテはあるはずです。
勤務医なので、退職、異動等で病院にはいないかもしれませんが責任ある医師と看護師に話はできると思います。問題の有無についてはそのときに聞けるのではないでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/04 23:55

う~ん・・・問題はないでしょう。



どこかで糖尿病診断されませんでした?
でしたら、早急に糖尿病の診療を受診なさってください。

できれば眼科もある大きな病院で。

そこで、糖尿病黄斑浮腫の症状が出ています。
1年前から眼底出血しました。
最近こうなりましたと告げてください。

眼科で数週間、眼底出血の止血措置(レーザーで火傷させる)手術(片目で8万円)を受けます。
この後、進行して網膜剥離になるでしょう。
※糖尿病が根治しない限りは何度となく判定出血します。
※あなたは日本人の糖尿病患者の内、10万分の1の確率で目に障害が出るタイプのようです。
いずれ、両眼に進行します。
今片目で済んでいるのなら、むしろラッキーでしょう。

この後、ネグローゼになって、腎不全に移行します。
早晩人工透析も視野に治療になるでしょう。

早目に自立支援医療の申請をしてください。
病院の会計で申請の医師の意見書をもらいましょう。
※2週間前後で書いてもらえます。
それを役所の傷害保険課にでも申請しましょう。
あと、めちゃめちゃ治療費掛かりますので、限度額申請も出しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2015/11/04 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!