アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝のテレビで報道していました。
芥川賞作品 又吉直樹の「火花」 図書館(文京区小石川図書館)では33冊用意されているそうですが、貸し出し待ちが約1200人 待ち期間 約2年だそうです。

http://www.amazon.co.jp/%E7%81%AB%E8%8A%B1-%E5%8 …

買えば 1296円 中古も出始めている。電子書籍では1000円

こんなに待ってまで図書館で予約するのはなぜでしょうか?
私なら買います。
たった1296円ですよ。(私は読書習慣がないので読んでいません。映画になってから見ます。)
もし買ったとしても保存するほどのものと感じなければ中古市場に流します。
人気があるうちなら買い取り価格も高いでしょう。

推測
1.お金がない人が実は多い
・・・文京区は文教地区、文化の香りも高い 比較的裕福な人が多そうに感じるのだが。
2、自分はモノを持つ文化が嫌いだ
・・・お金はあるがモノを持たないことに執着的な意義があると考える人。
3.予約自体が実態とかけ離れている? ネタ予約??
・・・実際には、立ち読みしたり、新刊あるいは中古を買っているが、予約が放置されている。
   順番が回ってくるとキャンセルする? あるいはかたちだけ借りて返却する。

その他・・・どんな理由が推測されるでしょうか?

A 回答 (5件)

時間があったら読むために、とりあえず予約しているだけ。



旬を気にされているようですが、文学系の本の旬は10年単位です。芥川賞を取った作品になれば20年、30年単位となります。古典や名作と呼ばれる物になれば、数百年は下らないので当然なのですが。また、この本は処女作に過ぎず、今後も作品を発表するでしょう。そうなったら、他の作品と初期作品を比較しながら読むという贅沢も味わえます。
それこそ、同じ作家でもデビュー当初と大御所と呼ばれる現在の作品では、文章表現、構成、語彙、物語の筋道、カバーや表紙の凝り方、等も違ってきます。この火花という作品も、初版と重版で表現方法は微妙に変わって来るでしょうし、社会情勢の変動で使える表現、使えない表現も出てきます。更に文庫となれば、再度変わって来ます。そうやって同じ内容の本でも、様々な角度で味わうことができます。

その他に、既に買って読了したが、数年してから新たな読後感を味わうために予約するという人(今ある本は手放します)。
多くの人の手に渡って読まれた本には、癖がつくので、それを調べて楽しみたいという人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読書習慣がないので理解できなかったのですが、そのような見方があるのですね。気がつかなかった観点です。

お礼日時:2015/11/05 06:40

1円を笑う者は1円に泣く。



ワタシは昔、ひどい貧乏を経験したことが
ありますので、たかが千円などとは、口が裂けても
言えません。

本などは、内容を読むまで、千円の価値があるか
どうか判断できません。

それに、火花という本が、今すぐ読まねばならない
本だとも思えません。

それに本はかさばります。
ワタシの家の中は本だらけです。

ということで、ワタシは図書館を目一杯利用
しています。
そして、本当に価値がある、と認めた本だけを
購入しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2年も待ったら流行から遅れてしまうような気がします。
旬を過ぎたら本当に価値があるでしょうか?
読書した人同士で感想を語り合うこともできません。
(これが学校の教科書にも取り上げられるような不朽の名作になるなら別ですが、流行小説のような気がします。)

お礼日時:2015/11/04 18:56

あなたの図書館に行くのが面倒なのと同じくらいに、買って置いておくほどのものではないものに、売るまでの労力を無駄と考えるのでしょうね。

旬も関係ない。連絡があって、読みたければ取りに行く程度の興味。同じベクトルですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図書館で借りてきて、電車の中で読むのはダサいかなと感じます。

お礼日時:2015/11/04 18:57

すごく読みたいわけではなく、読みたい本はいろいろあるうちの一冊として位置付けられているかもしれません。



常に図書館を利用していて、次に読みたい本を探している人は、予約しなければ借りられないと聞いてとりあえず予約して置こうという心理ではないかと思います。

話題になっているので面白いのだろうと、読みたい本リストに入れても良いけど、それほど急いで読みたいほどの気分でもないとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旬を過ぎて読んでも、周囲との話題つくりにもならない気がしますが。
自分の場合は、得意先周りのネタにも、流行りのものはチェックする習慣があります。
(にわかファンが幅広くありますが、極めたものがない。)
こんなミーハーな私の逆なのでしょうか?

お礼日時:2015/11/04 08:40

お金がないとかではないと思います。


偶には そういう人も居るかもしれませんが
急を要するものではないから 順番が回ってきて読めればいいと思いますし
実際買ってしまうと保管場所って結構大変なんですよね。
売りに行くにしても ショップが近くにあればいいけど中々面倒なものです。
もちろん 図書館へ行く時間が合ったりするんだからと言われそうですが
ただで借りられる方を選んでしまうのでは?
こんなお得感はないですもの。
ついでに いろんなジャンルの選択肢も広がっていますしね。
イスがあって そこで休憩がてら読んでも良いのですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2年もたったら旬を過ぎてしまっているような気がします。
(不朽の名作ならべつですが。)
図書館に行くのはうちの場合はけっこう面倒なので行ったことがありません。

お礼日時:2015/11/04 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!