プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はカトリックの信者で、毎週日曜、「本物」の教会で、「本物」の神父様と接しているので、ホテルのチャペルでの結婚式を司る司祭(神父・牧師などの総称のつもり)の正体が気になります。
恐らく、カトリックの「神父」は、教会以外での挙式は扱わないことが多いようなので、ホテルのチャペルにやってくるのは、プロテスタントの「牧師」だと思われますが、彼らは、本当にどこかの教会から派遣されている正式の牧師なのでしょうか? どこかで聞いた話ですが、中には、如何にもそのように見せかける「ニセ牧師」もいるように思えてしまいます。 神父にしろ、牧師にしろ、現代はなり手が減っており、自分の教会の仕事だけでも精一杯の筈で、全国あちこちのホテルに派遣するほどの余裕はないようにも思われますが、実態はどうなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 「教会」というシチュエーションで、結婚式を挙げたい、という望みだけだったら、ホテルのチャペルで十分だと思います。ただ、教会内部の人間(信者)である私としては、色々こだわりや疑問が出てきてしまうのは当然ではないでしょうか?

    先ず、そのチャペル(聖堂)や十字架や聖像(キリストやマリアや聖人たちの)、或いは祭壇上の聖具などは、牧師などによって、聖なるものとして「祝別」されたものなのかどうか?

    そのチャペルの運営主体はそのホテルだとしても、結婚式の典礼や進め方に関して、教会や牧師の「監修」が入っているのか?

    そして、この質問の通り、その司式をするべき牧師は、プロの「牧師」の資格を持っている人なのか?
    補助者や聖歌隊員はどんな人たちなのか?

    疑い出したらきりがありません。

      補足日時:2015/11/06 20:55
  • まあ、ここで行われる結婚式は「宗教的な」イベントではなく、形式だけなんだ、と割り切ればいいのでしょうか?・・・「ウェディングプラン」というものが、ビジネス或いは生活慣習として確立している日本では、実態がどうあれ、許容されるべきなのかもしれませんね。

    欧米では、カトリックの場合は、双方が信者でないと教会では挙げない、しかし、日本では、例外的に「布教の一環」として、双方が信者でなくても、キリスト教式の結婚を許容している、と聞いたことがあります。
    一方、プロテスタントの考えからすると、形式だけの結婚式は、「偶像崇拝」として、忌避する傾向があるような気もするのですが・・・。

      補足日時:2015/11/06 20:57
  • 牧師や神父は、正式の手続きによって、神に生涯を捧げる「誓願」を捧げた聖職者のことです。
    洗礼を受けた一般信徒とは雲泥の違いです。
    この程度の認識で、ウェディングプランナーをされているとは、安心して任せられません。

    ベストアンサーは只今思案中ですが、このままいくと、本回答をワーストアンサーとさせて頂くことになります。リベンジしますか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/18 20:34

A 回答 (13件中11~13件)

プロテスタントの信徒です。


牧師は安い給料(約30万円)なので、そうでもしないと生活できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

梶尾君!久しぶりですね。今度も色んな回答を頂けそうですね。
プロテスタントの信者さんでしたか?
牧師さんの給料ってそんなものなんですか?

お礼日時:2015/11/06 20:15

知り合いの本物の牧師さんは、いったい日本語を


勉強する気があるのかというような人でしたね。
普通数10年も日本で牧師生活をやっておれば
もうちょっと、理解できる日本語がしゃべれるはずなのに、
説教はまったく意味不明、良い子守唄になっていましたね。
まちがいなく偽物ではなかったんですがね。
いろんな方がいらっしゃいます。
教えを広めたいって気もちだけは、人一倍だったと思います。
ただ、気が付いたときには母国に帰っていましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんのお礼に書いた私の認識にも例外はあるのですね。
「パッと見」では、本物とにせものの区別はつきませんね。

お礼日時:2015/11/06 20:13

ニセモノもゴロゴロいると思います。

私も今 結婚式の準備をしており、ブライダルフェアに参加したりしてますが、牧師さんのカタコトに話す言葉がわざとらしく聞こえ、この人実は日本語うまいんじゃないの?と思ってしまってた矢先に、あなたさまが書いてるように牧師さんの手は減ってると思うのに、ホテルのひとに「当ホテルはあのような外国人の牧師さんを8人雇っていますので^ ^式当日もあのような外国の人にしてもらいます」と言われ多いな…と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニセモノもゴロゴロ・・・どうもそんな感じがしてなりません。
それに、わざと日本語を下手に話すというのも嘘くさいです。今でも、外国人司祭は多いですが、皆さん、日本語は堪能で、発音にもほとんど違和感はありません。

お礼日時:2015/11/06 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!