プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小さな会社で一人で経理をしている簿記初心者です。

決算予想で当期純利益が約20万円になると報告しました。
社長に、見舞金を雑費で計上するように言われ、12万円ほど計上しました。
結果、決算では当期純利益が赤字になりました。

流されるまま処理をし終わった後、知人に「それは利益操作だよ」と指摘され
自分が大それたことをしていたことに、やっと気が付きました。

一時は辞めようかと思ったのですが…。
しかし、ネットで調べたところ、他社でも、社長の働いていない身内に給与を支払ったりと
ある程度の利益操作をしていることを知りました。
転職先でも、今の会社と似たようなことをしていたら、辞めた意味がありません。

うちの会社の利益操作は、中小企業としては許容範囲内なのでしょうか?
皆様の「このくらいまでならやっていいのでは?」「これは絶対ダメ」という基準はどんなものか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もちろん一番正しいのはバカ正直に収入と支出を、法令や内規に沿って処理をすることです。


ですが、利益が出たときに「ただ黙って税金を持っていかれるのもな…」というのは人情ではあると思います。

例えば来期にパソコンを買い替えようかと思っていたけど、今期に前倒ししようかな…とか思っちゃいますよね。

費用というのは収入のために使ったお金のことです。
先ほどのパソコンの例なら、業務が効率化するので収入に結び付く立派な費用です。
ですがご質問にある見舞金は、今後の収入に結び付くでしょうか…
というか見舞金を払った実態はあったのでしょうか?
もしないのなら、ただ単にポケットに入れただけです。
もちろんバレれば費用としては認められないものです。

勤務実態のない身内の給料の話ですが、これもアカンことだとは思います。
ただ1人で100万円の給料を取るよりも、例えば2人で80万円と20万円に振り分けた方がお得になることもあるでしょう。
あとは20万円の人が、家などでちょっと会社の書類に印鑑を押すとかをやっているか…どうかですね。

どんな節税対策や利益操作にしろ、普通はトップからの指示です。
もちろん税務署も(深刻な犯罪級なら担当者も追及されそうですが)トップの指示なのはわかっています。
説明責任は社長にありますので、何かあっても「言われたままにやってしまいました」でいいと思います。

一般的には決算は例年通りの処理をしておき、利益によってやったりやらなかったりするイレギュラーな処理はNGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
丁寧に説明して下さってありがたいです。

>ご質問にある見舞金は、今後の収入に結び付くでしょうか…
>というか見舞金を払った実態はあったのでしょうか?
今後の収入とは全く関係ないですね…;
口頭で説明を受けただけなので実態は分かりませんし、
そもそも見舞相手は会社関係の方ではないようでした…

ご説明から察するに、うちの会社のようなことが世間の「普通」ではないように感じましたので、転職も考慮してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 05:34

私の感覚でよろしいのでしょうか。



会社の信用に影響しなければOK。
赤字と黒字を入れ替える処理は会社の信用に影響するので小額でもNG。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんな方の感覚や意見を聞きたかったので回答ありがたいです。
参考になりました。

お礼日時:2015/11/11 05:36

利益操作って云うのは、如何に小額であれ違法行為です。


許容範囲なんてものは在りません。
やっている人達はばれた時のリスクを覚悟の上、
遣っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りだと思います。返す言葉もありません。

お礼日時:2015/11/11 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!