
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
専攻によって、見ているポイントは相当違いそうですが、
例えば美術系と看護で、真逆の人が選ばれても不思議ではありません。
そもそも、得意科目は、という質問があるのは、確定事項なのでしょうか?
その質問は、「何のためにしている」のでしょうか?
多くの専攻では「誰にでも答えられそう」だから「発声練習として」してならするだろうと思いますけど。
どうして大学の教員がその質問に興味を持つのでしょうか?
> 得意科目は数学I/Aなんですけど、好きという意識は全くなく、ただやればできていた
> 不得意科目は英語で、暗記することが苦手で、単語を覚えても熟語にその単語が出てきたときに意味が全く違うものなどがあることから苦手
このまま答えたとして、それをふまえた次の質問に意味がある、ということなら理解できますが。
「では、好きな科目、好きな勉強は、どんなことですか?」とか、「では、その苦手をどう克服しましたか?」とか。
専攻にも依りますし、大学のレベルにも依ります。
[ほう、灘高校で数学の評定が高い、やればできちゃう、ふむふむ、英語が苦手でも英検一級か、ふむ]、なんてことでも話が変わります。
「うちは英文学科なんですが、理系に進学しようとは考えなかったのですか?」なんてのもあるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
得手科目ですが、
「得手は数学と物理です、特に力を入れている分けでもないのに、困ったことは一度もありません。
不得手は残念ですが英語です、心のどこかに『地球上に複数の言語が存在するのは不条理だ』という意識が隠れているみたいです、でもこの世界情勢です英語は何としても乗り越えます」
なお英語は「私の主張」、留学へ行ったらネイティブもどきに話せる様になりました、でも文法はまるで分からない。長文は得意です、何が言いたいのか単語などぶっ飛ばして無理やり読み「こいつの言いたい事はこれだ」と勝手に決め、知らない単語は「無視」コンテキスト(前後関係)で無理やり読みます、90%はこれで充分、でもこの方法は母国語である日本語の莫大な知識があるから出来るので、日本語の読書量が少ないと出来ない、そこで著名なエンタメ作家、池波正太郎、藤沢 周平、宮城谷 昌光などの諸氏の時代物の莫大な文庫を読む楽な方法をお薦めします。
これから本を読むようにします
文章力やコミュニケーション力はつけようと思ってすぐ着くものではないですが、継続します
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
どの学科でどんな学校、受けんの?
学科、偏差値とかにもよるからなんとも言えない
でも、面接で一番合否決定されるのは普通のコミュニケーション力。よくある質問とはいえ学科名も出さずにここで聞いてるのは、ちょっとマズイ性格だなぁと思う。理系か文系かでだいぶ印象変わる質問だし、普通の子は教師に聞くよね、それ。
バイトとかしていろんな人と話して、もう少し発想をノーマルに近づけた方がいいと思った
No.1
- 回答日時:
数学は1Aと答えるのではなく、
数学、特に三角関数は得意ですし、物理などでも使うため力を入れて勉強するようにしていました
とかで良いのではないでしょうか?
英語が苦手はあまり印象よろしくない気がしますが…
(論文や教科書が英語だったりするし、国際交流とかもあるので)
せめて苦手意識を覚えるのではなく、
もっと色々な文章を読んで色々な使い方を学ぶ必要があると思っています
とかで、どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校の面接で苦手な教科のことなんですけどこれでいいと思いますか? 苦手な教科は英語です。英語は覚えな
中学校
-
大学の面接です あなたの得意教科はなんですかに対して英語なのですが理由が 小さい頃から英会話教室に通
大学受験
-
面接での得意な教科と不得意な教科について
その他(教育・科学・学問)
-
4
高校の面接で得意な教科が聞かれてていて数学って答えたいんですけど理由とか特にないので理由の例をおしえ
数学
-
5
高校の面接で、得意な教科で英語と答えようと思っています。ですが、理由が見つかりません。 何か、良い例
高校
-
6
英語が好きになったきっかけを教えてください。
【※閲覧専用】アンケート
-
7
「得意科目、不得意は何ですか?」って面接で聞かれたらどう答えたらいいですか?
大学・短大
-
8
大学入試の面接で不得意な科目を聞かれた時、 「不得意な科目は日本史です。日本史は暗記教科だと認識して
大学受験
-
9
物理を好きなのはなぜ
物理学
-
10
高校面接で『得意な教科と不得意な教科はなんですか?その理由は何ですか?』というのを聞かれるぽいんです
学校
-
11
大学の面接で得意教科を聞かれた時に国語で感じが得意ですと言いたいのですが、何故得意なのかも好きな理由
大学受験
-
12
面接。得意教科、不得意教科について。 得意教科は数学です。①〜〜の問題が解けたとき達成感を感じ、そ
大学受験
-
13
大学受験の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら「仮に貴学に入学が許可されたら、入学する
大学受験
-
14
数学の嫌い人へ。数学の嫌いな理由は何ですか?
数学
-
15
物理学に興味を持った理由
物理学
-
16
高校の面接に「答えが一つしか無いからです」「過去に興味が無いからです」と言うのはアリでしょうか?
高校
-
17
面接でアドミッションポリシーについて聞かれたら
大学受験
-
18
あなたの学校はどんな学校ですか?という質問が面接であるんですけど私の学校は県内屈指の不良校と言われて
高校
-
19
なぜ一般入試ではなく推薦を選んだのか(大至急おねがいします)
大学受験
-
20
私は高3で看護系の学校を受験するのですが、自己推薦書に得意科目の欄があり、どう書けば良いのか分からず
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中1って英単語何個覚えるんで...
-
5
学位論文の背表紙について
-
6
英単語(500語)を覚えるのに二時...
-
7
英単語って書かないと覚えられ...
-
8
選択肢から~を1つずつ選べとい...
-
9
東進衛星予備校に通ってらっし...
-
10
英単語が全く覚えられない生徒
-
11
現在進行形についてです listen...
-
12
参考書のレベルがわかりません。
-
13
漢文の単語集をすべきか
-
14
英単語帳 多義語の載ってる単...
-
15
英語の語句整序問題です 携帯電...
-
16
関西大学の古文を8割とりたい...
-
17
英単語帳 横浜市の中学英語の教...
-
18
産近甲龍を受けた人
-
19
面接の答え方についてです
-
20
東京海洋大学について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
数学について
すみませんが私は物理をとっていません。ほんとにただ勉強してみたら思いのほか点数が取れるようになっただけで、好きな強化よりもとれているため、得意科目としてこたえようとおもっています。
英語について
やっぱり印象よくないですよね。今回いただいたアドバイスを参考にして考えてみたいと思います