
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
酢とサラダ油の比が3:5なので
サラダ油が5mlあれば、酢は3ml必要です
今はその70倍のサラダ油があるので、酢も70倍必要です
よって、3x70で210mlとなります
No.3
- 回答日時:
酢:サラダ油=3 :5
まず、これはどういう意味かを考えます。
サラダ油を5で割ると
5÷5=1
です。
この1が5個あるのがサラダ油。
この1が3個あるのが酢。
「3 :5」は、こういう意味です。
これと同じように考えます。
酢:サラダ油=?ml:350ml
350ml÷5=70ml
です。
これが3個あるのが酢です。
ですから3を掛けます。
70ml×3=210ml
これが答え。
No.2
- 回答日時:
知りたいのは酢の量なので、酢をxでもyでもなんでもいいので、適当な記号で置き換えます。
今は、yで計算してみます。
酢3:サラダ油5=酢y:サラダ油350
となるのはわかりますか。
3:5=y:350
5y=3×350
y=3×350÷5
y=1050÷5
y=210
なので、酢は210mlです。
わかりづらかったらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学とかで、答えの下に線を引...
-
5
至急!因数分解答え並べ方!
-
6
答:略
-
7
(arcsinx)^2 この積分の途中式...
-
8
三重積分 (x^2+y^2+z^2)dxdydz
-
9
階段行列の答えは一つだけですか?
-
10
参考書について。
-
11
連立方程式について質問です。 ...
-
12
数字の上の線ってなんですか?...
-
13
2けたの正の整数のうち、3の...
-
14
大学数学の代数の問題です。 二...
-
15
【急募】答えが10になる定積分...
-
16
小学5年生の中学受験の算数の問...
-
17
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
18
公約数、最小公倍数の違い
-
19
(4-x^2)^(3/2) の積分はどーや...
-
20
小6算数の問題です。教えてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter