アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2月に結婚式を挙げることになり、現在、式の準備でドタバタしております。


結婚式まであと3ヶ月ですが、彼の職場内で一人の上司(グループリーダーにあたる方)が私達の結婚式に行く前提で周りに話をしているとのことで、非常にびっくりしています。

その上司は、直接彼に結婚式のことは一切何も話しておらずで、いわゆる思い込みで結婚式に招待されておられる状態です。


その上司は、元々招待している上司6名のうち2名とあまり関係が良くないとのことと、難ありの性格でハッキリ言って彼はあまり呼びたくないとのことです。

しかし彼の職場の上司であり、後々角が立つ可能性も大いにあるので、呼ばなければいけないのかな、、と少し思っておりますが、やはり私も彼から思い込みをされてる上司の話を聞くとあまり良い印象ではないので呼びたくはありません、、


ちなみに彼の住まい、もちろん職場はかなり遠方なのでホテルを用意する必要があるので、上司6名と同じホテルを問い合わせたところ満室とのことでした。


思い込みされてる上司の方に何か良い断り方はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

上司が6名いる図というのが理解しがたいのですけど・・・


部署にいる年長者=上司でもないし、リーダー=上司でもないですよ。

直属の上司、その上の上司、その上の上司ってので、幾層にもなっているものではありますが、普通6段階までありません。(階層は、役員クラスまで足せば10段階以上あるかも・・・でも、「上司」っていいませんね)
グルーブ長(地区長)、所長(室長)、部長、部門長、本部長・・・って構造になっていることが多いですね。
「上司」ってのは、業務内容を指示し、評価査定する人のことを言いますが、彼はわかっていますか?
7人も上司がいるって、ありえないのですけど・・・

で、もし本当にその方が「上司」で他の6人の方も「上司」なら、上司の方の中では同格なわけで、まさか自分だけ招待されていないなんて思いもよらないのでは?

職場の方の招待って難しいところではあります。
職場の雰囲気が全体的によくない場合、招待しないことを選択したりもします。
身内を中心としたこじんまりとしたものなので・・・と断りを入れて、誰も招待しないとか、上司や同僚の中でも一人か二人に絞って招待することはあります。
特に宿泊が必要とするほど、遠方でするならなおさらです。

部署に自分も含めて8人いたとして、一人だけ招待しないなんてことありえないですよ。
例え、その方と仲があまりよろしくないとしても、礼を尽くして招待するのが社会人です。

関係がよくないとか、難ありとか・・・あなたの彼の方が思い込みがひどいというか・・・同じホテルでなくてもいいから宿泊の手配をして、今からでも招待すべきです。
このままでは、招待されている6名の上司の方々の居心地が悪いし、彼の評価も地に落ちますよ。
社会人としてあまりに礼儀知らず、どころかモノ知らずの所業です。
    • good
    • 5

おめでとうございます。


お祝い事でしょ?
こんなチッチャイ事でケチ付いても嫌じゃないですか?
しかも
職場の上司ということは 直属の上司ってことなのかな~。
だとしたら
彼 必ず しっぺくらいますよ。
しかも
主様が聞いても不愉快になるような方なら なおさら そういう人に限って
人脈が連なっているってこともありますし。
完璧に 取り残された嫌な人って保障付きなら
そのまま 会話なくほっておけば 招待状が届かない時点で気が付くでしょうし。
何か言われたら 申訳ありません。人数的な制限があって・・・残念です。
と言っておけば良いでしょうけど。
でも
個人的には 絶対的な溝を敢えて作る必要があるかどうかってことだと思いますよ。
そういう方は 必ず 根に持ちます。ご主人様 その方より出世されれば良いですけど
何かにつけて 反動があるでしょうね。
楽しいはずの披露宴でしょ?
楽しさにまぎれて お呼びした事も忘れてしまうのが当日のご本人たちですもん。
ここは 広い心でご招待した方が無難だと思いますョ。
お断りされるなら それなりのご覚悟を持って。
必ずしっぺはありますよ。
それに
正直 周りが いらぬ気を使って迷惑です。
仲の良くない人たちであっても 上司間で顔を合わせたりした時に
嫌味を言われる可能性もあるんじゃないかな~。
あなたたち 招待されたんだってぇ~? 俺は 招待してもらえなかったョ。
どういうことだろうね。俺が 同じ職場の上司なのに!って。
言われなくても言いことを 主様がご招待しなかったばかりに 気まずく余計な感情を
持たされる事になってしまいます。
下手すると 仲悪いだけに あなた達が 俺を呼ぶなって言ってるんじゃないか?って。
折角のおめでたいご結婚式なのに 悲しいじゃない。
楽しい一日になりますように。
    • good
    • 0

>2月に結婚式を挙げることになり、



「結婚式」のみでしょうか。「披露宴込み」でしょうか。



質問の主旨ですが、その「上司を呼ぶべきか」ではなく、「どう断るか(呼ばない事は決定事項)」でよいのでしょうか。


普通に「招待状」を出さなければよいだけではないのでしょうか。


呼ばない理由については、以下の情報が全く不明なので、角が立たない上手い理由を考えろといわれても不可能です。

1:件の上司の詳細な性格
2:「件の上司」と「招待している他の上司」との良くない関係
3:彼と、「件の上司」と「招待している他の上司」との関係(交友や仕事等、直属の上司なのかそれ以上なのか、彼への権限はどのようなものか、)

この状態で、責任を取る義務のない無関係な人間の意見をお使いになるのは勝手です。
「結婚式の招待客(思い込みの方)の断り方に」の回答画像3
    • good
    • 0

「ホテルが満室でご招待できず、申し訳ありません」

    • good
    • 0

断ると角が立つので、放置でいいですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!