重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホの機種変更を考えているのですが「オンラインショップがいいよ」って言われました。
どういうメリットがありますか?またデータの移行はショップに持って行けば無料でしてもらえるのでしょうか?

A 回答 (3件)

なんといても手数料無料。


大きいです。(ショップで手続きすれば3000円+税金が必要)
出かける必要が無いので、おめかしする必要も有りません(笑)

欠点は、プランの説明などがマンツウマンではして貰えないので、プランや機種の
選定等に自分の目利きが必要なことです。
(手数料を取るか、目の前で説明して貰うのを取るか どちらかですね)
又、大型電器店などでは、色々なオプションを付ける事で機種代金が安くなる場合
も有りますが、オンラインショップではそういう物も有りません。

質問者さんが、今のプランに不満があるが変更するには情報が足りない、とか、
欲しい機種の詳細なスペックが知りたい、とかであればショップへ出かけられる
方が良いでしょう。
プラン変更なんか必要ない! とか、どんな事が有ってもこの機種以外に有り得ない
とかであればオンラインショップが一番かと。

データの移行はショップの機械で行う(「してもらえる」では無かったと思います)
事に成っていたと思います。
(ずいぶん昔に、自分で操作してコピーした覚えがあります)
本当は、自分のPCに全て退避して自分で入れ替えるのが一番なのですが、こればかりは
慣れていないと難しいですからね。
※逆に、慣れてしまうとどんな機種にも対応できるようになりますけどね。
    • good
    • 0

オプション契約で安くなるというメリットがなくなるかわりに、必要ではないオプションをしつこく勧誘されることがなくなるというメリットが発生します。

    • good
    • 0

ドコモショップなら、予約などできるとしても、来店する必用があるし、予約でも若干の待ち時間が発生します。


店頭なら、
新規3000円
契約変更(FOMA→Xi、Xi→FOMA) 3000円
買増(FOMA→FOMA、Xi→Xi) 2000円

オンラインショップ
新規 3000円
契約変更 2000円
買増 0円

SIMカードの形状変更が必用になる場合も、SIMカードが付属していますので、手続きで新しいSIMカードが利用できる用になります

データのコピーは、ドコモのサービスですから、ドコモショップで無料で行っていたりします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!