アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦喧嘩の事なんですが。
休日のお昼
私がご飯を作っているのを知っていながら
子供とお昼寝をしだす旦那。
1時間くらいして起きてきて何も言わず
ご飯を食べだします。
「私が何か言うことない~?」と苦笑いで尋ねると
機嫌悪く「何が?」と言われました。
その後も「寝たのが悪いの?」って…
私はただ「ごめん寝てしまった~」と言うて欲しかっただけなのに。

これって私がおかしいのですか?
旦那はいつも私がここいやだな~って
思って話してみると理解出来ないと言います。
分かろうともしません。
自分中心頑固者のB型です(༎ຶ⌑༎ຶ)

これから先もって考えるとゾッとします。
気に食わない所も飲み込んで
我慢するべきなのでしょうか…?

A 回答 (5件)

B型女性です(笑)。


この質問では、ご主人に謝って欲しい部分が分かりませんでした。
昼寝を必要とする年齢のお子さんがいるのは分かりました。
つまり、育児が大変な時期かとも想像できます。
休日ですもの皆(乳飲み子でしたら夫婦二人)でお昼を食べたいですよね。まさに作っている最中なんですものね。は、貴方の気持ち。
子供の寝顔に誘われて(あるいは寝かしつけて?)台所から『トン、トン』とリズムの良い心地よい音、で、ついうとうと。はご主人の気持ちかしら。
どちらも幸せそうな家庭だと思うのですが。

>「私が何か言うことない~?」と苦笑いで尋ねると

ご主人には嫌味な言い方に聞こえたのかもしれません。
なのでご主人も『何が?』と返したのではないかしら。
気持ちよさそうに寝ていたね。お昼にする?と言えばどういう返事が返ってきたかしら。

B型自己中頑固者でも、A型でもO型でも、相手の言い方ひとつで気持ちの上がり下がりはあるものです。
夫婦ですもの、互いに我慢している部分もあるでしょう。
いやいや我慢(する)させるより、気持ちよく我慢(した)させた方が得ですし、いつまでも仲良し夫婦でいられる秘訣でもあります。
言葉一つでそのどちらかに出来るなら、気持ち良い方が断然いい。
パートナーが嫌がることはしないというのは夫婦にとって大事なことですが、だからと主観を強調しすぎると、パートナーが息苦しくなってしまいませんか。
私がこんなことで『謝って欲しい』と思う気持ちは分からないように、貴方の主観が誰にでも通用するものではないと
ひとつ心に刻んでおいた方が良いと思います。
自分に主観があるようにご主人にも主観があります。
自分の正解とご主人の正解が同じでないことも多い。だから喧嘩になるのですものね。

私も長く夫婦していますが、ここが嫌だ、という言い方をして、分かったと快く聞いてもらえたことはありません。
喧嘩に発展しそうなピリピリ感が漂ってしまいます。夫婦を長くやっていくほどそうなってきます。
こうしてくれると、助かる、嬉しい、有り難う。主張するよりお願いした方が気持ちよく聞いてくれものですよ。
伝え方を変えてみると、案外貴方の気持ちを分かってくれるところも増えるてくるのではないかしら。
    • good
    • 1

すれ違い。



もし恋人同士だったら、「ごめん寝てしまった~」と言ったんじゃないかな。
また恋人同士だったら、「何か言うことない~?」とは言わなかったんじゃないかな。

恋人同士のままでいれば良かったですね。 何が違ってしまったのでしょうか。

>これから先もって考えるとゾッとします。
他人から見てもそう思います。
夫婦をやめますか?

旦那さんは自分中心頑固者のB型。
奥さんの欠点は、他人のミスを許せないところ。
再出発したとしても、お互いまた同様の結果になると思います。

>気に食わない所も飲み込んで、我慢するべきなのでしょうか…?
そうです。我慢できるものは我慢するべきなのです。
我慢できないものはとことん話し合えばいいです。

・起きるの待ってたら、おなか空いちゃった ❤
・冷めちゃったから作り直すね ❤
・片付けはやってね (༎ຶ⌑༎ຶ)
・待てないからとっくに食べた (༎ຶ⌑༎ຶ)
・何か言うことない~??

お子さんにとって、お父さんとお母さんってどうなんでしょう。

自分の理想は、細かいことを気にしないけど厳しい父と、何事にも寛容で優しい母、そして仲の良い事です。
    • good
    • 1

今日は何も予定がない休日


コトコト音を立てる鍋
向こうでは子どもと夫が笑いながら遊んでる
ふとみたら いつのまにか寝ている2人
顔を覗いたら ふたりともそっくり
まるで 子供が2人いるみたい

油断している夫
「くすぐって起こしたら怒るかな」と思ったけど
気持ちよさそうなので何もしなかった

何もない一日
私はこんな穏やかな日が好きだ

などと詩的に書いてみた。


そんなに悪いことでもないと思う。
ちょっと油断してボケてるとは思うが そういう違いがあるから夫婦って面白いのではないかな。

自分のことさえ満足にわからない人間が 他人を完全に理解することなんか不可能だ。
その人が 大切にしているものが 自分の大切としているものと同じ方向なら 共に歩けると思う。
人はみんな愚かで弱虫でへそ曲がり。
いつも失敗に後で気づいて「しまった あの時 ああすれば良かったのに」と後悔する。

ちなみに「自分がしてあげたものは してもらったものの何倍も大きく感じる」というのも人の習性。
小さな恩には返そうとしても 大きな恩には無視するもの。
だから互いに相手を責め 自分のことを棚に上げる。

そう あなた方夫婦は 似ているのだ。
それはそれで案外 幸せなことだと思うぞ。
    • good
    • 0

当方は夫側。


質問者の心中はお察しする。
質問者がおかしいということはないけれど、ただ、先を考えてゾっとするというのは行き過ぎ。

夫婦間の考え方の違いは、それぞれの立場である「夫と妻の差」「男女の差」「父と母の差」があり、さらに「共稼ぎか否か」もそれぞれに影響してくるよね。

例えば、共稼ぎらな、疲れの溜まっているであろう休日というのは同じ立場になるよね。
同じ立場なのに、妻が食事の支度をしているのに夫が昼寝--というと公平感はないよね。
これは妻が不満を持つのは当然。

共稼ぎではない場合は、どうだろうね。
疲れが溜まって昼寝したい夫が、妻が昼食の準備をしていたら目をこすって頑張って起きていなければならない・・・のかな?
妻を気遣ってこうやる人もいるだろうけど、ある意味で自分の家にいながらこんな気を遣っていては逆に疲れるだろうね。
夫が不満を持つだろうね。

・・・とか立場で考えるとこんな感じ。
とはいっても、専業主婦だって、それなりに大変(給料でいうと30万円くらいの労働になるとかデータがあった)なので、やっぱりごはん作っているのを知っていて昼寝されたら気分は悪いのは当然だけどね。


これはどっちを選んでも、夫か妻のどちらかが不満を持つ状況。
妻の食事作りの苦労を軽視して昼寝する夫。
夫の疲れを軽視して苦言を呈する妻。
どちらも自分中心。
それぞれがどうしても嫌なところは言うとしてもそれ以外は譲歩しあうのが理想かな。
そううまくいかないのが夫婦だけど。

質問者夫婦が仲良く添い遂げられる事を祈るb


あと、血液型は俗説で科学的な根拠はないのであまり関係ないね。
性格をイメージするのにはいいんだけど、そのイメージにとらわれ過ぎて実際の性格を見誤ることが結構あるのでご注意を。
    • good
    • 1

まず、B型は一切関係ありません。


A型にもO型にもAB型にも自己中心的で頑固で他人をイライラさせたり不快な気分にさせる人は腐るほどいます。

人には我慢のポイントというかレベルというか飽和というかがそれぞれで違います。
私も同じような経験は何度もあります。
休日に朝ごはんを作って伴侶を起こしても起きず、結局昼過ぎてから一口だけ食べて「なんか食欲ない」とか言われたり。
でも私個人の意見で言えば、休日だし眠たかったのだろうくらいにしか思いません。
正直言えばその程度のことで何を言っているのかと思うくらいです。
逆に言えばその程度のことで伴侶にイラつくのなら離婚しなさい。
夫婦ってもっと面倒くさくてドロドロの状況もありますから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!