
先週の土曜日位から体脂肪率が異常に低くなり体重が増える、という状態がずっと続いて戻りません。
ちなみに先週金曜日までは
身長約160cm、体重44.5〜45.5kgを変動。体脂肪率19%〜20%位でした。
それが土曜日からは体重46kg〜46.5kg、体脂肪率14%〜16%という状態です。
体が重だるく、手の指や脚や上半身が特に浮腫んでいます。
お茶を積極的に飲んだり、カリウムのサプリを飲んだりしていますがいまいち解消されません。
重度の便秘だったので、滞納した便で浮腫みと体の重さがあるのかと思い便秘薬を服用したのですが、大した変化はありませんでした…。
毎日HIITトレーニングはしていますが、そんな本格的な物でもないので、筋肉がついて体重が増え体脂肪率が落ちたとも考えられず…。
最近、お菓子や食べ物等塩分が多い物ばかり食べる機会が多かったからでしょうか…。
後、土日にイベントがありお酒を結構飲んだのですが、ライブだったので動きっぱなしで、そんなにずっとお酒の影響が残ってるとも考えられなかったのですが…。
何か考えられる事はあるでしょうか??
何か利尿作用の高いお茶や塩分排出効果が高い飲み物、漢方等何でも良いので何かいい方法がありましたら教えて頂きたいです。
本当に本当に悩んでます…。
どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
-
びまん性脳腫脹(浮腫)<外傷>の症状や原因・診断と治療方法
びまん性脳腫脹(浮腫)とはどんな外傷か 若年者(乳幼児から中学生くらいまで)に多いとされている特殊な頭部外傷で、脳が全体的にはれて、頭蓋骨の内側の圧が高くなっている状態(頭蓋内圧亢進(ずがいないあつこうしん))です。この場合、脳の損傷はほとんどなく、治療によって回復が期待できます。 成人では脳組織の挫滅(ざめつ)(脳挫傷(のうざしょう))を伴っていることが多く、予後も脳の損傷の程度に応じて後遺症や...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
タニタの体脂肪計アスリートモ...
-
5
25歳女性で体脂肪率26%っ...
-
6
短期間で増えた体重は短期間で...
-
7
運動を始めたら体重&体脂肪が...
-
8
体脂肪50%以上は変ですか?
-
9
体脂肪率を17%から11%~12%にす...
-
10
体脂肪は落ちたけど体重が減らない
-
11
体重を増やしながら体脂肪率を...
-
12
163CMくらいの女性の方へ
-
13
毎日のジョギングで明らかに体...
-
14
BMI値が低いのに体脂肪率が高い...
-
15
158センチで何キロまでなら許せ...
-
16
体重が増えると、体脂肪が減る
-
17
野菜で体重が増えたんですが…
-
18
体脂肪率が上がるのはなぜでし...
-
19
160センチの理想体脂肪ってどれ...
-
20
44キロくらいから5キロ~10キロ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
運動…朝6時台にHIITを約20分と脚のリンパストレッチ
食事…朝はお弁当の残りのおかずの卵焼き1個、カフェラテを9時すぎくらいに。
昼は白米150gくらいにハムエッグ(白身のみ)、納豆、焼き海苔のようや食事が多いです。
夜…そば
投薬…サプリのみです。夜寝る前に飲みます。
食事に関してはフライなど脂っこい物はほぼ全く食べません。
野菜はサラダは昼間にたまに食べます。
後、お菓子を日中ちょこちょこ食べる事が多いです。
飲み物は、カフェラテ、お茶が多く、カフェラテは一日一杯程度。後は緑茶、麦茶をよく飲みます。