
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(東京地裁 平成21年1月28日)
「建物の賃貸借契約において賃貸人が賃借人に対して負う義務は,賃借人がその使用目的に従って建物を使用収益できる状態にして引き渡せば足りるものであり,その後,建物にネズミ等の生物が侵入して建物の使用に影響を与えるようになったとしても,ネズミ等の建物内への侵入自体は当該ネズミ等と建物を使用する賃借人の使用状況との相関関係により生じる事態であって,賃貸人の管理の及ばない事項である以上,この侵入を阻止するよう措置をとる義務が賃貸人に直ちに生じるものではない」
このように、大家や管理会社は、貸室をきちんと住める状態にする義務がある。
しかし、入居後にねずみが侵入してきたとしてもそれは入居者の使い方が影響している可能性があるし、大家や管理会社は入居後までは管理できないから「ちゃんと住めるようにする義務」が必ず生じるわけでもない、ということ。
ゴキブリやムカデ、カやハエまで大家負担というと随分と不合理だしね。
『直ちに』と判決文に入っているのがポイント。
義務がないとは言ってない・・・という法律コトバの難しいところ。
一般的には、侵入路・穴を塞いでネズミの侵入を阻止するのは大家負担、ネズミを駆除するのは入居者負担ーーというのが無難な落としどころ。
本件で言えば、ネズミが入っていったというシンクの下の排水管の穴・隙間を大家負担で直し、ネズミ忌諱剤などの設置や室内の整理整頓及び清掃を入居者負担というところかな。
まずは管理会社に連絡して、「ネズミが出てシンクのしたの隙間から出入りしている。直してください」とケンカ腰にならずに伝えてみよう。
隙間をきちんと埋めてネズミ駆除まで大家負担でやってくれるかもしれない。
ゴネられたら、冒頭の裁判例を伝えて「シンク下の隙間からのネズミの出入りは『賃借人の使用状況との相関関係により生じる事態』ではないので」と言えば大丈夫だと思う。
No.3
- 回答日時:
管理会社に報告すれば対応してくれると思います。
ネズミはいろんなところをガリガリすると思いますので、早めに報告してください。ネズミが排水管に入っていくということは、室外へと出入りができる穴が空いているということですね。穴をふさぐか、通気口の場合は、金網みたいなものでふさぐ必要があり、ふさいだだけでは、ネズミがガリガリするだけなので、ネズミ駆除用のえさを設置したりするので、素人では、対応できないと思いますので、管理会社に報告してください。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
排水管回りが破損していたりしたならば、管理会社に伝えれば無償で修理してもらえますよ。
※備品の管理責任は管理会社にあります。
ただし、ネズミの駆除は別ですので、修理しても現れるようなら、
駆除業者に依頼なさるのが最も適切な処置です。
ではでは!
No.1
- 回答日時:
シンク下の排水管に入った って、シンクの排水ホースと排水管のつなぎ目が塞がれていないんですか。
夏場などに、排水管から 臭いがしますか、もし、そうであれば、家主、管理会社の責任ですが、そうでなれけば、ごきぶり ネズミの駆除は、住民の責任範囲ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
賃貸物件でネズミ被害について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
借家にネズミ。どちらの負担?
虫除け・害虫駆除
-
ねずみがいる音がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
引越し? ねずみ 大家が対応しません
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
貸家に入居2週間。ネズミが天井にいるようで・・・困っています。
その他(住宅・住まい)
-
6
アパートの壁にネズミが穴を開けました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
マンションにねずみが…
その他(住宅・住まい)
-
8
換気扇の排気口からねずみが侵入し、壁と壁の間に
その他(住宅・住まい)
-
9
これってネズミがでたって事?
その他(家事・生活情報)
-
10
入居1ヶ月 引っ越したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
ネズミの駆除費用はどっちもち?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
一軒家を賃貸していますが、ねずみが出るようになりました。
その他(住宅・住まい)
-
13
天井でカツカツ、カリカリ音がします…
その他(住宅・住まい)
-
14
換気扇の中に、ネズミって入りますか?
その他(家事・生活情報)
関連するQ&A
- 1 賃貸のアパートに住んでいます。 うちのアパートは二棟あって8個?部屋が あるのですが ここの大家さん
- 2 ワンルームのアパートに住んでいます。 猫とインコと同居してます。 部屋の中でのんびりしていたら、「ひ
- 3 賃貸アパートに住んでいます。 住んで5年になりますが、新築で住みました。 同時期から住んでいて最近引
- 4 賃貸アパートの修理費用についての質問です。 私は賃貸アパートに住んでいるのですが先日壁にへこみがある
- 5 賃貸アパートで、フェンスを設置したい 賃貸アパートに住む予定ですが、階段が道路側に向いています。 ス
- 6 セコムの人教えて下さい! 賃貸アパート住んでます。色々と事情があり、アパートに住んでるのは私なんです
- 7 いま賃貸アパートに住んでます。 何日か前にアパート内の通路にパトカーが止まっていて、 住んでるアパー
- 8 賃貸アパートに住んでいます。興味本意で、今住んでるアパートの家賃を検索したら、1万円近く安くなって
- 9 私は12世帯賃貸アパートに住む男性です。最近騒音問題でトラブルになり、護身用で、折りたたみ警棒を持っ
- 10 ゴキブリ… ワンルームのアパート(?)に住んでいるのですが、ついに家の中で出ました。 アパートの通路
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
5
ネズミが居なくなったという目...
-
6
賃貸物件でネズミ被害について
-
7
隣家の解体
-
8
ネズミ捕りでマジでネズミが捕...
-
9
キャー!ねずみ退治の方法教え...
-
10
猫を飼ってるのにネズミが出ます
-
11
職場にネズミが出ました。
-
12
天井から不思議な音
-
13
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
14
玄関外に何かの糞のようなものが…
-
15
窓ガラスに変な汚れがついてい...
-
16
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
17
壁の中にネズミの走り回る音が
-
18
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
19
昼間なのにネズミが出た
-
20
マンションにねずみが…
おすすめ情報