プロが教えるわが家の防犯対策術!

1. 《絶対・無限・永遠・真理》とは 経験事象としての有る無しを超えて因果関係から自由な場ないしチカラである。そのように想定し 《非経験の場》とよぶ。これが 神だ。

 1-1. したがってこの定義により 神は存在するとも存在しないとも――人間の〔補助線としての〕言葉において――言える。

 1-2. 神はその存在についてはそして存在しないについても 経験合理性によって証明し得ないということに同じい。

 2. 非経験の場は 人間による認識のあり方として 《非知》である。

   経験事象
     可知
       既知
       未知
     不可知(知り得ないと証明し得たものごと)

   非経験の場
     非知(知り得るか知り得ないかが知り得ないナゾ)

 3. 非知なる非経験の場 これを――神として またはその一定の名において あるいは無い神として――心に受け容れたとき(つまり 信じたとき) わが心には《非思考の庭》が成る。身と心とから成る自然本性に ぷらす α としてやどる。

   信じる:霊我:非思考の庭:ヒラメキ直観
   ---------------------
   考える:精神:思考の緑野:コギト 
   感じる:身体:感性の原野:センスス・コムニス

 4. 非思考の庭は 受け容れる器(ミクロコスモスなるわれ)とその対象(非対象:マクロコスモス)との一体性として示される。

  A. ブラフマニズム:梵我一如
   梵:ブラフマン・・・・・マクロコスモス。神
   我:アートマン・・・・・ミクロコスモス。霊我

  B. ゴータマ・ブッダ:無梵無我一如(=無神論)
   無梵:空(シューニャター)・ゼロ
   無我:アン‐アートマン;ニルワーナ

  C. ブディズム:仏仏一如(=有神論)
   仏:アミターバ・ブッダ(阿弥陀如来)
      / マハーワイローチャナ(大日如来)
   仏:タターガタ・ガルバ(如来蔵);ブッダター(仏性)

  D. クリスチアニズム:霊霊一如
   霊:神・聖霊
   霊:《神の宮なるわれ》

  E. (プラトン?):霊霊一如
   霊:宇宙霊魂(プシュケー・コスムー) / 世界霊魂(アニマ・ムンディ)
   霊:《われ》

  F. 《もののあはれを知る》
   霊:かみ(自然および超自然)
   霊:われ(自然本性)

  G. ユダヤイズム:霊霊一如
   霊:ヤハヱ―;(エローホ=神)
   霊:われ

  H. イスラーム:霊霊一如
   霊:アッラーフ(イラーハ=神)
   霊:われ

 5. 神は 名前が違うだけであって・また有ると無いとの違いだけであって みなただひとつの普遍神である。神がそれぞれ別だというほうがおかしい。

 6. 宗教のオシへは 神の名がいろいろ持たれているようにやはり神という正解に到るために引いた補助線である。中には明らかにデタラメで間違ったオシへもあるが 一応 依り代(補助線)として人が得たものである。

 7. 宗教がこの――補助線であって人間が思考すべき――オシへをもし無条件に受け容れなさい(つまり信じよ)と言ったなら それは間違いなくアホンダラ教です。百害あって一利なし。

 ☆ 吟味・検証・添削・批判をどうぞ。

A 回答 (3件)

私の場合、現在、税金が払えなくて困っているような状況なのに、貧しい人に施せとか言われたら


ふざけるなという。というか言っている。自分の生活もどうにもならないのに
他人など知るか、どこにそんなお金があるのだ。
    • good
    • 0

ああ、確認すればよかった。

記憶がまざっていた。



~~~~~~~~~~

19:20この青年はイエスに言った、「それはみな守ってきました。ほかに何が足りないのでしょう」。 19:21イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。 19:22この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
19:23それからイエスは弟子たちに言われた、「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。 19:24また、あなたがたに言うが、富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。 19:25弟子たちはこれを聞いて非常に驚いて言った、「では、だれが救われることができるのだろう」。 19:26イエスは彼らを見つめて言われた、「人にはそれはできないが、神にはなんでもできない事はない」。

~~~~~~~~~~~
    • good
    • 0

基本的に話すことがもうないんですよね。



自殺をニルヴァーナと言っているだけ。

まあ、身体と魂は別といえば死んだからといって終わりではないとか
あるのでしょうが、そういう死後も存続するものの話はどうでもいいです。

無記でも心相続でもどうでもいいです。


あと個人的に問題なのは
ウパニシャッドのヤージュニャヴァルキヤとジャナカ王の対話
梵我一如。解脱。

いわゆる善悪の彼岸。

しかし、ウパニシャッドの話をすると仏教ではない、とか言われるから
浄土門の話をしていた。

阿弥陀仏なんか仏教と関係ないだろうといわれてもそういうのは私以外の人に言ってよ。

一応、スッタニパータ→マハーヴァストゥ→無量寿経という系譜はあるのか?


~~~~~~~~~~~~~~~


著作[編集]
説出世部の思想は、現存する数少ない大衆部のサンスクリット文献『マハーヴァストゥ』から知られる。『マハーヴァストゥ』はブッダの伝記であり、本文中に説出世部によって書かれたことが記されている。また、本書は説出世部の律の校閲の拡充した部分だったようである。『マハーヴァストゥ』のサンスクリット文はネパールの大乗仏教の経典の中に保存されている[6]。
大乗経典の『無量寿経』は1世紀-2世紀のクシャーナ朝の時代にガンダーラに栄えた化地部の比丘たちによって編纂されたと信じている学者もいる[7][8]。しかし、『無量寿経』が編纂されるうえで多くを説出世部に負っている可能性も高く、この経典には説出世部の『マハーヴァストゥ』と共通する要素が多い[7]。この経典の最初期の翻訳によって、プラークリットの一つで北西部で使われたガンダーリー語から翻訳されたことがわかる[9]。

説出世部
https://ja.wikipedia.org/wiki/説出世部
~~~~~~~~~~~~~~~

Pali Canon parallels[edit]
The Mahāvastu's Jataka tales are similar to those of the Pali Canon although significant differences exist in terms of the tales' details. Other parts of the Mahāvastu have more direct parallels in the Pali Canon including from the Digha Nikaya (DN 19, Mahāgovinda Sutta), the Majjhima Nikaya (MN 26, Ariyapariyesana Sutta; and, MN 36, Mahasaccaka Sutta), the Khuddakapātha, the Dhammapada (ch. 8, Sahassa Vagga; and, ch. 25, Bhikkhu Vagga), the Sutta Nipata (Sn 1.3, Khaggavisāṇa Sutta; Sn 3.1, Pabbajjā Sutta; and, Sn 3.2, Padhāna Sutta), the Vimanavatthu and the Buddhavaṃsa.[1][6

Mahāvastu
https://en.wikipedia.org/wiki/Mahāvastu

~~~~~~~~~~~~~~~


パウロの労働観とイエスの労働観
というか
パウロ書簡と共観福音書の比較とかキリスト教がパウロ教とかもはや記憶の彼方。

イエスが金持ちがの青年にラクダの話をしたりしていたような。
あとは、思い悩むな、とか貧しい人は幸いだとか。

パウロは批判されているが新約聖書の文書の成立では初期のほうに成立しているとか何とか。


とにかく私はもうお金がないし、話すこともないし、
それに誰か教えてくださいよといっても教えてくれないし
嫌みを言われるだけ。

これからどうしようかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!