アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球の楽しさってなんでしょうか?
6年間野球部に所属し、打ち込んできたのですが、はっきりと浮かびません
しかし楽しいというのは分かります
教えてください。

A 回答 (6件)

広い場所で9人で力を合わせて何かする。

サッカー然り。ラグビー然り。公園に皆で来ているのに、輪に成ってゲームしている小学生を観ると何だか気の毒になります。それの対極。
    • good
    • 2

楽しいです、高校まで甲子園を夢見て補欠人生、社会に出てからは直ぐ参加できる地域単位の軟式野球、歳を重ねて審判講習、事業所としての野球部リーダー、組織の滅亡に伴うクラブチームの運営、どの場面でも得意部門は何か、自分は何が出来るか、で続いてきた野球の楽しさは変わらなかった、と思います


バブル期の人材採用が大変、一週間掛けて一人見つけてくれば交際費は幾らでもいい、という乱暴な頃から昨今の国際化で仕事が減る、工場ぐるみ消滅する、という辛い時にも、組織で活動したスポーツマンシップは野球が断然!と言い切れるものがありました。
最後の仕事はマネージャーの育成でした、その前も現役が無理となってからバッティングピッチャー、ノックも外野が無理になったら内野専門、常に役立つことが続いたのです。
結果はどのスポーツより息が長い、何か役立つ、後期高齢者等という侮蔑的呼称をあてがわれても、何負けてたまるかの根性で元気なものです、今会社ぐるみ無くなっても仲間が居る、仕事探しに先輩を訪ねる事も出来る、と実利を説くようで少し気が引けますが、決して損得でやってきたのではない、という事はチームで知り合った者同士は理解します、それが子供のころから親しんだ野球仲間の延長、これは素晴らしいです、我が子に誇れる活動実績、これは補欠人生でも変わりません、周りを見回してみて下さい、こんなに仲間の多いスポーツはありません、苦労した経歴も無駄になりません、年寄りの言う事ですが何となくそうか、と思って貰えれば嬉しいです、長くなりましたが、これもパワーの内です、長く野球を楽しんで下さい。
    • good
    • 1

>>しかし楽しいというのは分かります


 「楽しい」というのがわかるのに「楽しさ」がわからないとはなんぞや?
なんかざっくりというか禅問答のような質問ですね。 野球に限らず物事の楽しさというのは人それぞれ思いが違うのでは?
他人があれこれ言ってもあなた本人がそう感じていなければ楽しくないし面白くないんですよ。
    • good
    • 0

はじめまして。



凄く抽象的で申し訳ないんですが経験者やったらわかっていただけるのではないかと(^ー^) 
球技でありながら『人間』というものが主役で、そこを大事にするってとこやないですか?
    • good
    • 0

野球の楽しさってなんでしょうか?という漠然とした質問にとりあえず答えてみたいと思います。



 まずするほうなのか観戦するほうなのかがわからないのですが、とりあえず観戦する側からの楽しさを語りたいと思います。

 野球というスポーツは選手個人の能力もさることながら、チームの総合力、監督の采配、試合の流れなど様々な要素が絡み合い、1つの試合を作りあげています。前評判の高かったチームが必ずしも勝つというわけではなく、試合をしてみるまで勝敗がわからないというのが私が野球の試合を観戦していて楽しいと思う理由です。

 野球をする側ですが、するほうはあまり楽しくないのかもしれません。プロ野球選手でも引退するまでプロとして野球を続けてきて楽しかったことなど一度もなかったと言っている選手もいますし、練習は非常に苦しく、ヒットが出ない、大事なところでエラーをしてしまったなど苦しいことのほうが多いかもしれません。時々いいところでタイムリーが打てたとかいい守備が出たなどしたときは楽しいのかもしれませんが、一番楽しいのは実は人とのつながりのような気もします。一緒に苦しい練習をした仲間とは自然と絆のようなものが生まれ、そういう仲間と一緒に話したりすることが実は一番の楽しみになるのかもしれません。
    • good
    • 0

高校野球のファンですが・・・


野球の場合は投手がこのボールを投げて、打者が三振したとか、ヒットを打ったとかはっきりしていることだと思います。
サッカーの場合は全くボールに触らない選手、守りのポジションでゴールを決められない選手も入るのですが、野球の場合は嫌でも順番に打順が回ってきます。一緒にキャッチボールをした仲間がヒットを打つというのはとても嬉しいことだと思います。
 ヒットの一本、ボールのキャッチ全てが野球です。甲子園目指して頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!