プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お昼から病院に行きますが、卵巣温存をするかどうか、決断できません

子宮頸癌ステージIb1期で卵巣を温存可能と言われましたが、
温存した際の転移の確立は20%だと言われました。

年齢30台後半で、子宮全摘、卵巣も切除したらすぐさま更年期障害に
悩まされると思うのですが、ならない人もいるのでしょうか?
夫婦生活はどうなるのでしょうか?

ホルモンバランスが乱れ、全く濡れなくなってしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

私の妻は、妊娠(30歳)の時に子宮頸がんの高度異形成の診断を受け


その後、円錐切除を3回受けましたが、また高度異形成を告げられましたが
これ以上円錐切除はできないと言われ、44歳の時に広汎子宮全摘手術を受けました。
卵巣は残しました。
しかし卵巣を残すと20%転移するなどの説明はありませんでした。
そもそも、子宮頸がんから卵巣に転移するなんてあるのでしょうか?
卵巣転移の可能性について確認した方が良いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在奥様はおいくつでしょうか?
恐らく奥様は、進行がんではなく早期のがんだったと思われます。
私の場合、ドクターに自分から卵巣転移の可能性を聞きました。
その結果、20%という返答でした。
卵巣をとってしまうのが怖いですが、転移も怖いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/30 10:19

妻は40代前半で広汎子宮全摘、卵巣は1つだけ残しました。

確率的に、二つ摘出した場合と摘出しなかった場合の間ということで、そうしました。術後に放射線治療も念のため行いました。そのため下腹部が硬くなったようだと本人いわく。そこで悪いことに性生活では痛みが生じるようになり、4年経ちますが、すっかりレスになってしまいました。精神的にも不安定というか他人を受け入れる余裕がないのか、夫婦喧嘩をよくします。そこは手術の影響かどうか言い切れませんが。夫としても、一度拒否されると後々まで傷ついて根に持ってしまい、夫婦生活を考えなくなってしまい、先行き暗い感じになっています。
5年経てば再発のことはほとんど考えなくなると思います。そうしたら、少しは明るい夫婦になれるのかと、そこに希望を持っています。
旦那さんもおつらいと思います。いたわりあっていけたらいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旦那は10歳弱年下で、子供を諦める事になり
本当に申し訳なく思っています。
その上、性生活まで・・と考えると本当に申し訳ないです。
そうですよね、私より、旦那の方が辛いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/30 10:15

>ただ、ホルモン補充をすると、がんになる(特に乳がん)


子宮全摘の人が行う事の多いエストロゲンのみのホルモン補充療法では、乳がん発症のリスクはむしろ低下します。
ただ、血栓症など他のリスクはありますから、ノーリスクという訳にはいきませんけどね。
http://jbcsfpguideline.jp/category1/q003/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
決断、決断の連続で、よく眠れないですね・・・
エストロゲン単体の補充は、子宮体癌を増やすのですか・・
気持ちが落ち着きませんね・・
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/30 10:10

更年期障害は人それぞれなので、何とも言えませんが、性生活に関しては、濡れにくくなることに対してはローションなどで補う事は可能なのですが、定期的に行為を行っていないと、膣や陰部は萎縮してセックスが苦痛になってしまいます。


ですから、婦人科疾患で手術された患者さんには夫婦揃って退院後の性生活についての説明を行っている病院もあります。
卵巣温存を選択出来る、ということならば、ホルモン補充も可能ということですし、骨粗鬆症の防止のためにも術後のホルモン療法について医師と相談されても良いかも知れませんよ。
卵巣はなくとも女性ホルモンが補充されているならば、更年期障害も膣の萎縮も起こりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
卵巣がなくなっても、ホルモン補充していれば更年期障害はでないのですね。ただ、ホルモン補充をすると、がんになる(特に乳がん)、とか聞いたことがあって。。
もしお分かりでしたらお願い致します

お礼日時:2015/11/27 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!