プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

She beamed at being thanked by all of her coworker at the meeting.
という例文を読みました。

辞書には、beamの用法で、
> 〔+前置詞+(代)名詞〕〔…に〕ほほえむ 〔on,upon,at〕.
> He beamed on his friends. 彼は友だちににこにことほほえみかけた.
とありましたのでおそらくこれに該当するのかと思っています。

例文の場合、
She beamed at 「being thanked (by all of her coworker)」 (at the meeting).
の、「」に向かってほほえむということでしょうか?
being thanked に向かってほほえむというのは何となく不思議な感じがするのですが…。
それとも、何か単語が省略されているのでしょうか?

A 回答 (2件)

前置詞の後は名詞か動名詞です。



I was surprised at the news. というのを
I was surprised at hearing the news. とすることもできます。
surprised to hear the news の方が普通でしょうが。

be surprised at ~も、今回の beam at ~も、smile at ~も、at は
「~めがけて」という目的を表すもので、look at ~も広くは含まれます。

で、その at の後に受身で「感謝される」を持って来ようと思うとどうなるでしょう?
過去分詞の動名詞形なんてあるはずがなく、
be 過去分詞という受動態の基本形の be の部分を動名詞 being にすることで表します。

単純には being thanked ~で「~感謝されること」という受身の「こと」です。

だから、ここでは「ミーティングで、同僚みんなに感謝される(た)ことに対して、ほほえみかけた」
という感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

wind-sky-windさん、ご回答ありがとうございます。

ご説明がとても分かり易く、納得できました。

ご説明いただいた後、beamed at being thanked
を改めて読むと、最初に感じた違和感は全く無くなっていました。

またぜひ宜しくお願いします。

お礼日時:2015/12/09 23:10

being thanked を「感謝されたこと」のように内面的な感情のこととして解釈すると分かりにくいかもしれませんが、ここではおそらく、感謝の気持ちを表す外形的な行為をイメージしてbeing thankedと言っているとおもいます。



要するに「お礼を言われて微笑んだ」「感謝の言葉に対して微笑みを返した」のような意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

d-y さん、ご回答ありがとうございました。

なるほど、感情として捉えていました。
「感謝の気持ちを表す外形的な行為」と考えれば良いのですね。

またぜひ宜しくお願いします。

お礼日時:2015/12/09 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!