プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験
高校一年です
本気で公立大学の医学部に行きたいです。
でも、どのくらいの成績で行けるのかが全くわかりません。
進研模試では、偏差値は70あります、でも偏差値が当てにならないのはわかってます。
医学部に行くにはどのくらい頑張ればいいのでしょうか?
先生に聞いても死ぬほどなどと抽象的なものしか、教えてくれません。
実際に医学部にいった人はどの時期にどのくらい勉強していましたか?

A 回答 (5件)

>進研模試では、偏差値は70



駿台や東進で70以上必要です。
進研の70は、予備校の実践型模試ではせいぜい55留まりでしょう。
進研模試を持ち出す時点で、永久に不合格決定です。

公立大学の医学部は、上は東大・京大から、下は島根・琉球とありますが
偏差値的にはあまり差が無く、せいぜい「5」位の中に収まってしまっています。
偏差値の5は誤差の範疇ですから、全国全ての公立医学科は、超難関です。
特に後期となると、ローカル公立大でも、東大・京大医学部と同レベルです。

公立医学科の難易度は
東大・京大の理系学部と同等か、それ以上です。

>どのくらい頑張ればいいのでしょうか?

小学校時代から、公立医学科を目指した勉強に取り組んでいる必要があります。
最低6年間、死ぬ気で勉強しなければいけません。

高1になってから、駿台や東進に入学する生徒の
実に半数以上が、公立医学科志望です。
しかし、実際に公立医学科を受験する生徒は、極めて少ないのです。
地力のある生徒が高校3年間頑張っても、公立医学科を狙えるところには行き着かないのです。
医学科を諦め、そして、東大、京大、その他旧帝大などの理系学部へ進学する生徒が大半です。

とりあえず中3時点でセンター8割以上とれるレベルがないと厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/08 22:51

国立大学の医学生です。



>先生に聞いても死ぬほどなどと抽象的なものしか、教えてくれません。
まぁ、突然目の前に患者が現れて「私、健康になりたいんです。」なんで言われた日には医者としても「ほぉ、頑張ってね。」くらいしか言えないですからね。
問診して、所見とって、データ見て、初めて具体的なことがいえるので「進研模試偏差値70」という情報では何も言えません。
受験勉強はある程度のレベルまでは量産型の勉強でなんとかなりますが、それ以降は自分がいかに努力できるかにかかります。
人によりますが医学部受験生の大半は直前に死ぬほど勉強してます。

>実際に医学部にいった人はどの時期にどのくらい勉強していましたか?
自分は浪人を何回かしたので現役の勉強法はあまり詳しくないですが(現役の時はセンター600/900位だった)
直前期には親に「さすがに体壊すから1日くらい休んだ方がいい」と言われた。
浪人中一度もそんなこと言われたことがなかったのである意味衝撃的だった。
それから起床後なんか問題解いてた夢を見ていたなと思っていたら朝食の時親に「寝言で問題解いてたぞ」と言われた。
俺はそこまで追い込まれていたのかとそれも衝撃的だった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もそこまで、追い込めるようにがんばりたいです!
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/08 22:52

> 先生に聞いても死ぬほどなどと抽象的なものしか、教えてくれません。



そりゃそうでしょ。
じゃぁ大都会のトップ校に入った、というのも、その試験で合格するような結果だったから、でしょう。
では、三年後どうなるか、占えるのですか?
あなたの高校の卒業生は、みんな同じようなところに受かってますか?
上から下まで幅があるのでは?
では、二年後なら占える?
先のことなんて判らないんです。
それに、成績以上のこと、そこで限界なのか、まだまだ伸び代だらけなのか、ということも大きくて、それは中々明確には見えてこないでしょう。
先生方がうっすらと感じる物があったとしても、データが無いので、どうだとは言えないでしょうし。

進研は、ほぼセンター一発勝負、のようなところなら、そこそこあてになるかもしれません。
問題は、出題難易度が難関大学レベルよりかなり低いことと、トップレベルの受験者層が少ないことでしょう。
そこを踏まえれば、捨ててしまうようなデータでは無いでしょう。
例えば、進研で偏差値70、どこそこ大学医学部C判定、でも、駿台ハイレベルならE判定やA判定であれば、それぞれ意味するところがあるはずです。
簡単なことがそこそこできているが、難しいことになるとさっぱり、とか、簡単な問題で取りこぼすけれど、難問への対応力は良い、とか。

まぁいずれにせよ、今すべき勉強をきちんとこなして、志望校の合格ラインを超えてからあれこれ考えることでしょう。
新潟やら群馬で良ければ、偏差値上は、あと一歩といったところでしょう。
http://matome.naver.jp/odai/2142406403437944601/ …

> 偏差値が当てにならないのはわかってます。

河合と駿台を受けに行くようにして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次の河合の模試を頑張りたいと思います

お礼日時:2015/12/08 22:53

下記は「2016年度入試難易予想ランキング表」です。

(河合塾)
上下で相当違いがありますが、あくまでひとつの目安としてご参考に。
http://www.keinet.ne.jp/rank/16/kk10.pdf
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2015/12/08 22:53

「誰かに訊く」レベルじゃ無理です。

あなたの両親や教師が「うちの子は狂った」と信じる程度で、半々か。
あなたは中学まで「神童」と呼ばれてきましたか?年少さん(四歳)で親の新聞を読み、親と議論しましたか?
それから進研模試は「意味無い」ので止めなさい。代ゼミの記述が良いでしょう。進研は「バカバカしい程簡単」だから最上部の生徒には全く意味が無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、私は神童ではないですが、努力をして合格したいと思います。
厳しいご意見ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/08 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!