プロが教えるわが家の防犯対策術!

籍をいれてから1か月、私(♀)の母親と祖母が同時期に入院になりました。
母親は手術のための入院で、祖母は骨折による入院です。
旦那さんは、母親の手術の日に深夜遅くまで会社の人と飲み会。そこから旦那さんに対しての不信感とゆうか、この人でよかったのか。と思いはじめたのかもしれません。
旦那さんからしたら義理の母なので、手術の日に病院に来てほしかったわけではありませんが、外で飲んでいないで家で待っていて、だいじょぶだった?の一言がほしかったです。
その翌日、祖母の面会には1度一緒にいってくれたのですが、その帰りに、『俺にももう少し気を使って』と。
面会に行くときに、私が『暇だったら一緒にいこう?それか1人で行ってくるー』といい、一緒に来てくれることに。
面会時間は途中の買い物(30分)を含めて2、3時間。
最初の予定より1時間程長くなってしまったのでいらいらしたようです。
そのあと一旦家に帰り、荷物をとり母親の病院にいこうとしたときに私は『微妙な関係のまま親のところに行きたくないから、一人で行ってくる』と言いました。それに旦那さんは大激怒。『もう家に帰ってくるな』と、ゆわれました。

母親と祖母が入院となってしまい、私は正直辛いです。その支えを旦那さんに求めるのは我儘でしょうか。

A 回答 (5件)

どっちも悪くないよね。


タイミングが悪かっただけでしょ。
ただ 俺にもう少し気を使ってと言わせた原因を考えてみてください。
主様のお身内だから 主様が一生懸命なのは分かるけど
どうしていいかわからないまま ほったらかし状態だったのでは?
主様が助けてもらいたいなら ご主人様が無言で右往左往するような状態をなくさなきゃ。
一人で行く事に激怒したくらいなら ご主人様は主様と共に行動をしたいのでは?
ご主人様に意見を求めたり お義母様やおばあさまとの会話を上手く取り持って会話が続くように
しなきゃ 立場がなくなってしまいますし。
ただ主様の後をくっついてうろうろ状態だったんじゃないでしょうか。
お二人の面会時間で2.3時間は仕方のない話なのに
その間 ご主人様はどんな状態だったのかな?
手持ち無沙汰で 俺はいったい何しに来たんだよって所だったのでは?
飲みに言ってしまった件も
男ですからね。居ても何も出来ない事知っているでしょうし
どんなに身内でも ご主人様にとっては まだまだ他人と同じ。
逆だったら?
ご主人様の親だったらどうしてましたか?
ご主人様が 一生懸命になりすぎて主様のことをほとんど気に掛けずに
お義母様とばかり会話して ほったらかし状態だったら
折角来たのにって思いませんか?
ご主人様にはご主人様の遠慮した気持ちがあるのだという事を忘れないでね。
    • good
    • 0

#1さんの回答、ものすごく納得です、同意の数もうなずけます。



あなたの身内に対する心配する気持ち、それはとってもよくわかります。
ご主人もかなり幼稚。
僕にかまってくれないの!って泣いちゃう幼稚園児級です。
「俺にもう少し気を使って」
はぁ~。
脱力感がでるくらいお子様です。

まあ、でもそれがあなたが選び、付き合い結婚した夫です。
昔のように親が決めた相手と結婚したわけじゃないでしょ。

今回の入院、おばあさんの方は骨折ということで、病院で療養中ってところでしょうから、症状としては安定しているでしょう。
自分だったら、お見舞いにいったらゆっくりしたいので、最初から一人で行くか、ご主人と一緒に行くにしても最初だけ顔を出してもらって、あとは好きにしてもらいます。
お見舞いってね・・・ごあいさつのお見舞いで10分程度で退出するならともかく、周りを整えたり話し相手になったり、何もしないでじっと見守っている・・・なんてことができるのは本当の身内だけなのです。
他人は、居場所がないのです。

うちのダンナだったら・・・結婚当時似たような場面があったのですが、もちろん一緒に行ってくれましたが、挨拶をしたあと、じゃあちょっと外にいるから、お見舞い終わったら連絡して、と行ってしまいました。
携帯電話を皆が持っている時代ですし、それで全然ありがたかったです。病院のそばの喫茶店でコーヒー飲んで雑誌読んで待っていてくれました。

一日のうちに2軒の病院のハシゴですか・・・だったら、最初から一人でいきますね。

お母さんの手術が心配なのはわかりますが、これもご主人も一緒に待つ必要ないでしょう。
生死にかかわる緊急手術ならさすがに病院に駆け付けたでしょうけど、そうではないのでしょう?
深夜遅くまでの飲み会も社会人なら普通のことで、朝まで帰ってこないとか連絡もつかないというなら問題ですが、さして重罪人とは思えません。

妻に対する思いやり以前に、幼稚な男だなあとは思います。
それががまんできないなら、離婚されたらどうですか?
こういうのって、話し合いしてどうこうなるものでもないし、もって生まれた性質みたいなものですからね。

「(俺様の事を気遣えないようなら、)家に帰ってくるな」ってことですから・・・私なら、実家に帰るかな。
幸いにも自分の夫は、先に書いたようなお見舞いに同行もしてくれますし、私の親の事を私以上に気遣ってくれる人なので・・・
    • good
    • 3

ご主人との家族の入院に対する温度差に困惑しましたね。

ご主人の生育環境はあなたのそれと大きく違ったのではないでしょうか。家族に病人がいなければ看病する側はどれ程大変かイメージがつかないのではないでしょうか。ご主人はどう動けばよいかわからなかったかもしれません。メチャクチャご主人に感謝の気持ちを伝えて褒め上げて下さい。看病するあなたをサポートしてくれると思います。大変ですがどうぞ笑顔で頑張って下さい。お祖母様とお母様が早く良くなりますよう願っています。
    • good
    • 1

大きく分けて2タイプになります。

1.「一緒に行くよ」と言うタイプ
2.「お前だけで行って」と言うタイプです。ご主人はあとのタイプですね。(自分の身内でない、頭があるのです)
どう対応すれば良いのかがわからないのです、貴女が子供に言い聞かせるように「こうしてほしい」とお願いして動いてもらうしかないです。
来てくれたら必ず「ありがとう」と言うことです。
私も自分の身内が入院したら主人は誘いません。但し主人にはxxさんが入院したので行って来ます。と報告だけはしています。始めは違和感ありました。仕方ない事もあります。今は諦めました、気持ちよくお見舞いに行きたいですからね。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



おじさんは、貴方の旦那それほど悪くはないと思いますよ。
まだ籍を入れたばかりだから、貴女の身内に「うちの旦那、とても
理解があるのよ」と、そう思ってもらいたい気持ちはわかるのですが。

身内の見舞いは、ひとりで行ったほうが、気兼ねなくていいのでは
と思いますよ。
そして身内の見舞いは、1回だけではなく、貴女はコンスタントに行く
でしょうから、旦那が都合がよいときにだけ連れていけばいいのだと
思います。
見舞いには三種類ぐらいあると思うのです。

出来るだけ病人が負担にならない範囲で、ずっと傍にいてあげる見舞い。
主に家族ですね。
身内以外、親しい人であっても、病人を元気づけるための見舞いで、
しかし30分程度で失礼する見舞い。病人に負担になってはいけないという
配慮からですね。
義理だけを果たす意味で、かたちだけの見舞い。こういう人も割合に
多いものですよ。

こんな感じかな。

買い物が含まっているけど、2、3時間いたとあります。
この1時間の開きは大きいですよ。2時間だか3時間だかわからないです。

貴女は家族だからいいけど、旦那はおばあちゃんとは、それほど
面識があったのでしょうか。
あまり面識がなかった場合、2時間3時間は時間を持て余すのではないでしょうか。
こういう場合は貴女が長くいたかったとしたら、貴女のほうが気遣い、
病院の外の喫茶店でも行っててもいいわよとか、言ってもよかったとは
思いますよ。あるいは、貴女の家とどの程度の距離かはしらないけど
車で行ったのであれば、さきに帰ってていいよ、連絡するとから
そのときは迎えにきてと言ってもいいのでは。

貴女が怒るのは結構だけど、こういうのばかりは相手のあることだから
自分と同じ気持ちでいてもらわないと、もう冷たいだななんて
そう思うのは自分本意でもありますよ。相手のことも考えてあげないと。


仕事をしている男が、妻の母親が今日手術ですので、早めに帰らして
くださいとは、なかなか言えないよ。
奥さんは立ち会っているのですよねと言われてしまうよ。

これ貴女は書いてないけど、生死にかかわるそういうことでしたら
旦那も行かなくてはいけないと思います。そういう局面だった
のでしょうか。こういう質問をするからには、そういう手術だったのか
書いておかないと。

>外で飲んでいないで家で待っていて、だいじょぶだった?の一言がほしかったです。

飲み会でもただの飲み会もあるし、仕事をはさんだ飲み会もあるし。
ただ外で呑んでいるのか、そうでないかは、一概に旦那を非難できるものでも
ないとは思いますよ。
旦那も、手術が終わった頃に、貴女に電話をするという配慮があっても
よかったけどね。「母親無事に終わったか」ぐらいね。

相手を責めだしたらキリがなくなっていくよ。
貴女だって病院にいたわけだから、「手術無事に終わったよ、安心してね」
と、こちらからメールなり電話してもよかったよね。

どうも、この質問文を読むと、貴女のほうが旦那に喧嘩を
売っているような気がするよ。

>私は『微妙な関係のまま親のところに行きたくないから、一人で行ってくる』と言いました

おばあさんのところに長くいたから、こういう結果になったのですよね。
微妙な空気にしたのは、貴女のほうだよ。
貴女は長くていてもいいけど、旦那ははやく帰すべきことだったんだよ。

これくらいのこと、うまくやれないのであれば
籍をいれても、おじさんは別れたほうが、すっきりしていいと思いますよ。
籍を抜きましょう。悲しむのは貴女の母親であり、貴女のおばあさんだと
思いますよ。

貴女に同情するのは、同時に入院したので、どうしていいか
困ってしまってのことだと思うけど。
気持ちはわかるけど、求めすぎてもいけないよ。
もとをただせば、貴女が自分で選んだ男なんだよ。

結婚したからには、恋人同士のときとはまた違い
上手に男を立てて、うまくもっていくことを覚えないとね。
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!