アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、自身の仕事に関連した小売店を海外向けに紹介する自己満足的なポータルサイトを作成したいと考えております。
そのうえで、サイトに掲載した情報等に不備があった場合や、不備が無くても何かしらの言いがかりを付けられるリスクが怖いです。

また、初心者であるため、どんなリスクがあるかもわかりません。

そこで、海外向けポータルサイトの運営にあたって想定されるリスクと、その回避方法をお教えいただけないでしょうか?
外国の文化や法律上、訴訟されるリスク等があるのでしょうか?

ウィルス対策については、その辺の対応がしっかりしていると定評のあるレンタルサーバーを借りていれば大丈夫かなとタカをくくっています。また、Wordpressで作る予定です(現在、自身のPC内で作成中です)。

A 回答 (1件)

閲覧のみのサイト運営は、さほどリスクは無いと考えられます。



仮にサイトが海外の法令に抵触していたとして、質問者さんを逮捕したり、賠償金などを得るには、日本で提訴するしかありませんので。
すなわち海外で訴えられて敗訴したとして、仮に質問者さんがその国に行けば、身柄を拘束されたりするかも知れませんけど、日本にいる限り、質問者さんが直ちに賠償せねばならないと言うことにはなりません。

重罪であれば、犯罪者の身柄引き渡しを請求されたり、相手国政府から日本政府へ、刑罰の代理執行を要請してきますけど、サイトの違法くらいじゃ、そんな事態に発展する可能性も皆無です。
判り易いところでは、我が国では違法な無修正ポルノなどが、海外のサーバーなどを経由して、堂々と配信されてるでしょ?
これは明らかに脱法行為ではありますが、実際にも処罰や摘発は難しいのが実情なので、野放しになっています。
こう言うのがOKで、健全なグロ-バルサイトがアウトになる理由など、余り考えられません。

強いて言えば、「あなたのサイトは、我が国の法令に違反しているので、罰金を払いなさい!」「あなたのドメインは、我が国で登録済みなので、賠償しなさい!」みたいな、詐欺メールがくるなどが考えられますね。
あるいは、質問者さんのサイト情報がパクられ、赤の他人の外国人に、同じ様なサイトを運営されるなどは、充分に考えられます。

一方では、サイトを通じて海外と商売するとなりますと、いわゆる「海外取引」で想定されるリスクは、全て考慮すべきかと思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

詐欺メールが来ることはあるかもなんですね。
内容自体は、単なる飲食店や小売店を紹介するだけなので(インバウンドが主な目当ての地元民観光案内的なもの)、違法ではないと思いますから、内容の違法性については心配してません。

ご指摘いただきました海外取引リスクも、なるべく追わないように、商品や店の紹介にとどめるつもりです。
よくて、アマゾン等のWeb通販サイトへの商品リンクを貼るくらいです。

ありがとうございます。少し安心できました。他にもリスクが考えられたらお教えください。
(例えば、自身のサイトを見た変な外国人が、照会した店で暴力を振るったり、問題行動を起こしたりするリスクなど)

お礼日時:2015/12/07 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!