アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学で盗難、紛失(財布等)が起きた場合、大学の事務職員は全員把握していますよね?
また、何かを紛失した場所が大学であり、大学に伝えず、警察に被害届等を出した場合、そのことは大学側には連絡、把握し、注意喚起等の報告を在学生に伝えますよね?
警察側と大学側の連携はできているのですか?
気になったので質問してみました。

A 回答 (4件)

>大学で盗難、紛失(財布等)が起きた場合、大学の事務職員は全員把握していますよね?


 大学内で盗難が起きたことは認識するでしょうね。
 事務所でも盗難が発生するかも知れないので、職員が被害者にならないためにも。

>大学側には連絡
 盗難、窃盗だと恐らくしない。強盗なら現場検証するハズ。

>把握し、
 被害届を出した人が言ったことは把握するでしょう。

>注意喚起等の報告を在学生に伝えますよね?
 誰が?
 警察は先ずしない。
 大学は掲示板に「盗難事件が発生しました。貴重品は各自で管理してください。」くらいかと。

>警察側と大学側の連携はできているのですか?
 連携などしない。
 現場検証をしたり、捜査令状を取って家宅捜査するような事件ではないから。
    • good
    • 0

www大学の事務職員は全員把握出来るわけが無いですよ・



窃盗は大学内,外関係なく、法においては国内事件として扱い、警察に捜査権に伴う守秘義務が有ります。
よって、大学(民間)と警察(公)は、捜査などの連帯があれば、違法と言う事になります。

細かくは、その限りでない場合も、状況によっては、あります。
    • good
    • 1

>大学で盗難、紛失(財布等)が起きた場合、大学の事務職員は全員把握していますよね?


申告を受け付けた事務職員は、最善でも「紛失板」に書き込むだけ、ヒドイと何もしません。
>何かを紛失した場所が大学であり、大学に伝えず、警察に被害届等を出した場合、そのことは大学側には連絡、把握し、注意喚起等の報告を在学生に伝えますよね?
職員と雇用者である大学の間の契約書に書かれているか、職員の間の取り決めに無ければ何もしません。
>警察側と大学側の連携はできているのですか?
常識として十万円を超えなければなんにも無しでしょう。
    • good
    • 1

大学 と 警察 の連帯ですか。


それは、大学の姿勢に有ります。

大学側が 同校の名前が出でも、犯罪を許さない姿勢 をとり、学生たちにも 協力要請をすれば、連帯でき、解決も早まりますが、
下隠しの姿勢をとるならば、連帯どころか、犯人を見つけ出す事も、困難でしょうね。
もともと学校自体 閉鎖的な施設 ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています