
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮面ライダーの玩具というのがどんなものなのかわからないですが…
市販のフィギュアなどを模型用の塗料で塗り直すのでしたら、まず下地を作られてから塗るといいですよ。
もとのフィギュアにプラや金属やパテで自作パーツをつけたりしたら、そのまま塗ると同じ色でも発色が違ったりします。
そこでサーフェイサーを塗って全体の質感を整えてから塗るといいのです。
またサーフェイサーをぬると気づかなかった傷がみつかったり、小さな傷は埋ります。
模型屋さんにはタミヤのファインサーフェイサーなど色々あります。グレーや白など何種類かあります。
普通はグレーが使いやすいですが、透けやすい色を塗る場合は白などもいいですが小傷は見つけにくくなります。
模型屋さんでくわしいことを相談されてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子どものおもちゃ(フィギュア...
-
5
フィギュアについたタバコの臭...
-
6
エアブラシを使わずにグラデー...
-
7
塩ビとレジン
-
8
フィギュアに着いた油性ペンの汚れ
-
9
特に20~35歳の女性に質問です...
-
10
ガチャポンの改造について
-
11
完成品フィギュアの分解について
-
12
クリスタルレジンを購入できる...
-
13
自作フィギュアについて
-
14
コレクターさんやオタクさん来...
-
15
自分の精子って飲んでも大丈夫...
-
16
趣味
-
17
美少女フィギュアについて
-
18
美少女フィギュアを英語で言うと?
-
19
快獣ブースカのブースカ語の意...
-
20
大阪の美少女フィギュアを扱う...
おすすめ情報