プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

21歳女性です。
先月1週間以上38.0度〜38.8度の熱が続き、血液検査をしたところASTが508、ALTが359、LDが717、γ-GTが194、白血球数が10370で緊急入院になりました。
CTやエコー検査では脾臓の腫れ、腹水がみられました。
診断は、EBウイルスによる急性肝炎でした。
肝臓の数値も2桁になり(数値は聞いてません)体のだるさもないので11日後に退院でしました。
ですが退院してから微熱とまでは言わないですが、平熱があがりました。
いつもは35.9〜36.1くらいですがもう1週間以上36.8〜37.2が続いていています。
なのでいつもより体がぽかぽかしていて少し頭の違和感もあります。入院中の退院間近のときは36.0とかでした。
EBウイルスはもうとっくに消えてるはずなのでまだ肝臓が悪いのかな?と心配です。
退院したのでそのくらいの熱の事で病院に電話するのも恥ずかしくて、、

あと、腎臓の数値が数年前から1.41〜1.62なのですがこのくらいの数値だと治療法がないと言われました。自覚症状はどんなのがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

EBウイルス感染症の症状はさっさとはとれません。



>EBウイルスはもうとっくに消えてるはず
どうやってそれを確かめたのですか?血中のウイルス量を測定したのですか?
基本、消えません。

EBウイルス急性感染症は、キス病といわれるくらいでキスで伝染しますが、相手の人が伝染性単核症(EBウイルス急性感染症)の症状を呈している事はほぼありません。生き残ったウイルスが何かの機会にぽこっと唾液中にでて、そのタイミングでキスしたときに感染します。ただし、継続的にでているわけではありません。ほとんどの場合、免疫系が抑え込んでいるので。

免疫系のEBウイルスの抑え込みには個人差があるので、長引く人もいるのです。抑え込めないと慢性EBウイルス感染症 CAEBVという病態になりますが、その判断は六か月、待つ必要があります。すなわち、数か月は症状がぐずぐず残る人がいるから六か月、待ってからCAEBVという判定をするのです。一か月でCAEBVを疑うのは早すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、今回の感染で免疫はできたけど、体の症状もなくてっきり完治したのだと思い込んでいました。。
また採血しにいってきます。

お礼日時:2015/12/11 07:14

定期的に通院して血液検査でしょう。


急性肝炎から、慢性肝炎に変化した可能性が、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来週採血してきます!

お礼日時:2015/12/11 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!