プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚15年、子供は1人。夫40代前半、私は30代後半です。

5年前に夫から寝室を分けてきた事がきっかけで、ほぼ家庭内別居。ホウレンソウな会話です。

おまけに二年前にサラリーマン自主退職し、マッサージ屋へ転向。マッサージ学校や店舗を借りたり、広告、看板、家のローンなどで退職金から預貯金全て使い果たし借金(150万)

とうとう回らなくなり、マッサージ屋のアルバイトを始めます(年明けから)

そこに至るまでに子供の学資保険解約、子供の貯金も手をつけようとしたり、私の生命保険も解約。

夫に言わせたら、俺が払っていたものだから解約は俺の自由。という発想。

子供にはまぁ、よくしてくれてると思います。しかし休日などは設けないので自分が借りてる店におりいつも家にいません。朝から夜まで帰ってきません。

本人に言わせれば家族のために頑張ってるんだ!と、売れるキャッチコピーの書き方などの本を今更読んでいます。

私はパートで12万前後。自分で年金、健康保険、携帯、車の維持費(田舎で車がないと生活出来ない)、子供の習い事など支払い。生活費は貰ってないので自分に必要な経費(被覆、医療)も払ってます。食費は旦那が買ってくる半額の惣菜をチンして食べます。さすがに毎日は飽きるので週の半分くらいは自腹で材料買って調理しています。

なんだか不安なのと、長い人生のパートナーという目で見て離婚を切り出しました。

旦那は子供を悲しませるな!と。確かに子供はパパもママも大好き。3人で仲良く暮らしたいと言います。

今年の頭にも離婚問題浮上した時に、俺は貴女の事はどっちでも良いけど子供と離れるのは嫌だから、お互い歩み寄ろう?みたいに旦那に説得されて数ヶ月来ましたが、埋まりきらず…

別にいがみあったり、喧嘩するわけじゃないんです。必要最低限な会話は普通にしますし、夜30分くらいですが3人でテレビ見たり。そのあとは夫は自室へ。

私は一人っ子、両親は他界。帰る実家はありません。

家の預貯金は夫管理で、私に貯金はありません。毎月のパートも必要経費で消えます。

旦那に、子供のためにも離婚はしない方がいい、バイトと仕事が起動に乗れば借金も返せると言っています。何より子供と離れたくないと。子供は俺の生きる糧。

正直、帰る実家もない私が離婚しても不安です。だから踏み切れないで悩んでいたら、離婚話で俺と子供の絆を引き裂こうとした貴女が許せない!でも貴女の意識が変わって生活を送るなら許しますと言われました。

養育費の話をしたら、はぁ?勝手に離婚したいって言い出して子供まで連れて行くのに、なんで俺が養育費払わなきゃならないんだよ。と。

離婚はかなり、荒波に身を置く覚悟です。

私に借金を返すのを手伝わせるつもりはない、借金しながらも家のローン(13万)と水光熱費、子供の給食費や積み立てなどは旦那が払うと言ってるから、このまま生活を共にするか悩んでいます。

友人に聞いても意見が半々で。

子供の為にも一緒に頑張るしかない、って人と、一緒にいる意味なくね?って人…

私ももうじき40、バツイチ子持ちで先に幸せな再婚も不安ですが、私自身の女としての幸せも欲しいです。夫の顔を見るのも嫌だとかは無いです。子供を育てる仲間みたいな。仮面夫婦歴が長いのでそれも寂しいです。もっと仲良しな家庭が欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • 家のローンがあるのに、なんでこんな競争率の高いマッサージ屋に退職金から預貯金全て注ぎ込んでやるなんて、家族のことを考えてるとは思い難いです。まして子供の貯金にまで手をつけようとするとか、驚きです。

      補足日時:2015/12/11 17:06

A 回答 (6件)

夫さん、奥さんが離婚したがってる本当の理由がわかってないんだね。

それが一番のポイントだね。先に結論言うと、ワタシがアナタなら離婚しない。

ダンナの、友達とか尊敬している人とかに、こう言ってもらう。プリントアウトしてもいいかも。

奥さんが満たされてないんだよ。だから離婚を言い出されるんだよ。奥さんは何を望んでいるのか、もっとしっかり考えろ。

好きな人の為なら、苦労だって喜んで一緒にできるのがオンナってモンだよ。

忙しいからって奥さんに対する心の手を抜いてるんじゃねーよ。だから離婚したくなるんだろ。

家族のために頑張っていりゃあ、それで男としてオッケーだと思ってね?違うよ?結果もまだ出せてないんだから、その間は心で満たしてやらなくちゃどーする。忙しいを言いわけにするな。

そして、もっと奥さんを信頼しろ。感謝しろ。子どもだけが大事なのなら、奥さん追い出して、おまえが1人で育てて面倒みろ。できるのか?今の多忙なお前に。それに誰の子だ?自分1人だけの子か?違うだろ。

感謝されるのはアイツじゃなくて頑張ってる俺の方だ。とか思ってねーだろうな。もしそう思ってるなら、そこが離婚を言い出される原因だと理解しろ。

がむしゃらに働くのは家長として男として大事なことだ。でもそれだけでは後悔するぞ。
奥さんのことも大事にしておかないと。奥さんだって、自分と同じくらい、がむしゃらに働いてやりくりしてるのは分かってるのか?

人生の先を行く夫婦をいくつ知っているか。

長年がむしゃらに働いて、定年の日に家に帰ったら離婚届と正座して荷造り終えた妻が待っている家庭なんて、めずらしくないんだよ。

老夫婦が手をつないで暮らしていく頃に、よその夫婦を見て、泣くほど後悔したって遅いんだよ。

夫として妻にやるべきことを、ちゃんとやってきた旦那だけが幸せになれるんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

響きました(;_;) 残念ながら主人に友達は一人もいません。

お礼日時:2015/12/12 14:53

私の両親が似たような状況で、家庭内別居というよりは事実上の別居状態、父が帰ってくるのは週に一度だったので貴女のお気持ちがとてもわかる気がします。


父は儲からない自営業を営んでいました。いつも店にほとんど泊り込んでいたのです。

やはり十分なお金を入れてくれない父でしたから、母は相当に頑張ってパートで働いて私と弟の二人を大学まで行かせてくれました。
父は大学など行く必要はないと言う人で、もちろん学費だって一銭も出してくれませんでした。
母は父からもらうわずかな生活費と自分のパート収入をやりくりしてたのです。
女としての幸せもなかったでしょう。
でも母は二言目には「子供のため」とがむしゃらに頑張ってくれました。
忙しくても毎日お弁当も食事も作ってくれました。

高校生にもなると私は「なぜ離婚しないの?」と母に詰め寄りました。
父のことは見下していました。ほとんど憎んでいましたので。
すると母は「あなた達のため。片親では何かと世間体が悪いし就職や結婚に不利になる」と。
そんなの関係ないよと言いましたが、昔の人間ですから母は譲りませんでした。
そして、その後いろいろあって、父と母は熟年離婚しました。
私も弟もそれぞれに家庭を持った後の話です。
父は母に一銭も渡さずにどこかへ消息をくらましました。
今は年金暮らしの母を私と弟とで支えています。

母には心から感謝しています。
私と弟が今、世間並みに幸せな家庭を持てたのは母の頑張りのおかげです。
夫婦仲に関しては反面教師とし、私も弟も円満な家庭を築いています。
「あなた達が幸せになってくれたから苦労のし甲斐があった」と母は嬉しそうに笑います。
けれどそれは今になればの話で、当時はどれだけ辛かったかと思います。
時代がちがえばきっとまた違う選択があったかも知れません。

結論として私の思うことを言わせて頂けば、今は離婚はしない方がいいのでは。
貴女にもっと経済力があったり頼れる実家でもあれば別ですが。
現実は考える以上に厳しいと思います。
現状を少しでも良くする方法を考えることだと思います。
諦めずに努力する余地、まだあると思いますよ。
お子さんは私のように父を憎んではいないのですから。
一緒に仲良く暮らしたいと言ってるのですから。
だったらそう出来るように努力すべきじゃないでしょうか。

そしてお子さんが自立したら、その時は貴女の気持ちに正直にすれば良いと思います。
    • good
    • 0

都合がよすぎますよね。

旦那様が転職して収入が少なくなったから離婚って
ありえないでしょう。 家計が苦しいのであれば貴方がもっと働けばいいだけです。
長い人生のパートナーをいわれてますが 酸いも甘いも分かち合うのが夫婦でしょう。
一番考えなければならない子供のためにも一緒に頑張っていくのが何が悪いのか
全く理解できません。
    • good
    • 1

アンタは酷い女だね。


「カネの切れ目が縁の切れ目」かい?

オレはこんなこと言える立場にゃいねぇが、夫婦ってのはそういうもんじゃネェだろ。
二人で幸せを2倍にする代わりに、辛いことを半分にするんじゃネェのか?
    • good
    • 1

『愛情の裏返しは憎しみではなくて無関心』 



そういう言葉があるけれど、質問者夫婦はまさにこんな感じじゃないのかな。

仲良しな家庭を築きたいということだけど、その相手として夫はどうなんだろう?
相手としてNGというわけではないのなら、もう一度寝室をともにしてみるといい。
夫の仕事についても内助の功を尽くしてみるのもいいと思うよ。
会社員の夫を妻が内助の功で支えるにしてもあまり出世に直結しないけれど、自営業ならおかみさんが頑張って大成功なんて十分にあり得る話。

こうして欲しいとかこうだったらなぁという願望があったとしても、その通りに相手を変えるのは難しいよね。
それよりも自分が変わる方が早いし確実。
自分が変われば相手も変わる。
寝室を分けて5年で冷め切った関係を、これから5年かけて暖めていけばいいんじゃないかな。
まだ取り戻せる年数だと思うよ。
そうすれば残りの人生はバラ色になるかもしれない。
少なくとも今のままじゃバラ色にはならないだろうなぁ。

まずは自分を変えてみて、5年経っても夫の態度が軟化しなかったら、その時にこそ離婚を決意すればいいと思う。
    • good
    • 1

今のご主人は、有り金全部つぎ込んだ仕事が うまく行かず、完全にスランプ状態です。

何を言っても、耳を貸さないでしょう。
むしろ、あなたの離婚話が煩わしい のだと思います。
オレがこんなに苦労しているのに、何を言い出すのかと。

子供を連れて、別居でもしない限りは、真剣に向き合わないでしようね。あなたが、本気で離婚するはずない と、高飛車でいますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!