アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2台目に使うスマホを探しています。メールとLINEが使える格安スマホではどれがお勧めですか?
(通話は最低限使えればいいです。動画やネットサーフィンは想定していないのでなくてもいいです。)
初期費用と月々の総額(スマホ代、通話料金、パケホ代等すべての料金)は結局いくらいるのでしょうか。

CIMカード云々ではなく(あまり詳しくないので)、本体を買って維持費がいくらかかるか知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 具体的に「どこの会社」の「なんというスマホ」がおススメか、教えてください。で、それが「月額どれだけかかるか」が知りたいです。

      補足日時:2015/12/13 16:02

A 回答 (4件)

>どこの会社のどの機種がおススメでしょうか。



格安スマホに自信をもっておすすめと言えるようなものは実はあまりない。
売り切れましたが楽天で約1万円で売っていたAscend G620Sが基本的なところをおさえていて使いやすそうでした。
今あるのは1万円ちょっとするものですが、解像度がやや物足りないところがありますね。
FreetelのPriori3もいまひとつな感じ。
でもそこは割り切って使うというならまあまあ使えるのではないでしょうか。

ただMVNOが販売しているものは端末だけ購入というのができないです。SIMとセットなのでしばらくはおつきあいしてから別のMVNOへという流れでしょうか。
そういえば楽天、こんなのもやってますね。できればSONYや富士通のもののほうが安心感はあるかも。
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/yearend/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/12/13 18:45

メールやLINEはどのスマホでもできるでしょう。


維持費は通信データの量や通話量で変わってきます。最低300円から10GBで2、3千円程度まで。通話SIM(090等の電話番号付)だと700円前後プラスされます。
通話料金は原則従量制で30秒20円。(10分通話で400円ですね。) 
ただ専用回線利用で半額になったり、050のIP電話を使う等で安くする方法はあります。でもキャリアによくあるかけ放題はないと思ってください。(まったくないというわけではないですが、だいぶ使い勝手は違うようなので同じとは思わないほうがいいみたいです。)

料金的にはどこを選んでもそう大きくは違わないと思いますが、業者(会社)によってサービス内容が異なるのでそれによってどこが自分にとってお得かを判断することになります。(使い方は人それぞれなので、どこがお得になるかは人により異なってくると思います。ズバリは難しい。)

なお格安スマホは仕様的にみれば少し前のものと思えるようなものが多いです。基本的なことはできますが、高望みしてはいけません。安いものは値段なりと思って使うこと。
また技適がないようなものも流通していたり、日本の通信環境にあまりマッチしていないようなものもありますので、値段だけで判断しませんように。
自信がなければ楽天モバイル等のMVNOがセット販売しているものにしておくのが無難。
なおセット販売する端末に保証(補償)をつける等はありますが、SIMだけ購入のときはそういうものはありません。キャリアのような手厚いサポートを期待するならMVNOを選びませんように。

ん~、メールとLINEだけなら月1GBで足りそうかな? というより高速でなくてもよいかも。
最低のものでいけそうな気もしますね。
http://mvnodata.seesaa.net/article/384552758.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこの会社のどの機種がおススメでしょうか。

お礼日時:2015/12/13 16:03

> ずばりおすすめは「どこの会社のこの機種」でそれだと「月いくら」って回答がいただきたいです。


質問者さんは 最初の質問で「本体を買って維持費がいくらかかるか知りたいです。」と書いてます
だから それを平均値で示しました

単に長い文章だから読む気が失せました というなら悪い事は言いません
2台目を持つ事を諦める もしくは 1台目と同じ所で買い増し
した方が良いですよ

目先の額面だけに捕らわれがちな質問者さんは きっと
言われるがママの契約を締結し そして大損するパターンです

このワナはキャリア契約だけに存在するのでは無く
MVNO(格安SIM/格安スマホ)にも存在している
”非常に大きなリスク”です

どこが良い?と疑問に感じたのなら
価格.com
「格安スマホ比較」
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/?li …

を参考にして下さい
人に聞くのでは無く
自分の手と目を使って調べ
自分で判断しなければ
今後も同じようなワナに捕まる人生を送るだけですよ

がんばって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2015/12/13 12:13

> CIMカード云々ではなく(あまり詳しくないので)


私も知らない「CIMカード」の事など説明できませんので割愛します
SIMカードの事なら現在利用可能な携帯電話、スマホ 全般において「挿入しなければ利用出来ない絶対必須の小さなマイクロ・カード」という程度の事を書き連ねるのが 知りたくも無い人への説明では限界です

以下、「格安SIM/格安スマホ」という「造語」が指し示す所の「MVNO」という業種での利用を前提として説明します
(注)「格安で売ってるスマホ」の説明では無いので そちらの意味での質問なら この回答は読まれなくて結構です。代わりに質問を閉じ、新たな質問文では「格安スマホ」という単語を利用せず 同時に「格安SIM/格安スマホ」の事ではありません と釘を刺して 再質問を投稿する事をお勧めします


実費として請求される費目をあげると以下のようになります

初期登録費用:3,000円
端末購入費:一括/割賦払い あり
月額コスト:1,000円前後

「通話」は最低限利用できれば良い との事ですから「通話プラン」は選択せず「データ通信専用プラン」を締結し「IP電話」を利用する事を提案します。
どうしてもIP電話は・・・と、なればコース変更を申込み プラン変更費用:2,000~3,000円、月額コスト:1,600円前後 へ転向すると良いでしょう

端末代金については一括購入を選択していれば初月請求額に加算され それ以降は上に列挙した額面での運用が可能になります。但し、「通話プラン」を締結すると 通話料が全量課金されるので通話しただけ重く圧し掛かってきますので覚悟して下さい。凡その目安ですが月内27分の通話 もしくは 毎日2回の帰るコール(30秒以内)だけで キャリアのカケホーダイ2,700円を超える請求になります
もし、割賦払いを選択していれば月額コストに端末代金が加算されるので 概ね3,500円前後というのが 良く目にする運用コストの平均額です。優良機種ほど高価ですので この平均額より+500~1,000円の積み増しを考えておいた方が良いと思われます

端的に言えば「MVNOに転向しても4,500円/月(税別)程度の支出にするのが関の山。むしろ家族割の適用外になる為、自分では考えもしなかった請求が家族に及ぶ結果になり それは総額で見ると支出増大でしか無い」というだけの話に過ぎません

参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ないのですが、、、さっぱりわかりませんでした。

ずばりおすすめは「どこの会社のこの機種」でそれだと「月いくら」って回答がいただきたいです。

お礼日時:2015/12/13 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!