プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は6人家族のうちの兄弟の中の姉です。
私には弟がいます。弟はゲームが大好きでなかなかやめません。1時間、という枠組みを作ってもやめたことはありません。弟がお留守番をしている時でも隠れてやっており、私たちが帰ってきても平然と続ける始末。母は叱るだけでとりあげませんが、正直もう取り上げるしか方法がないのではないかと思い、私が取り上げてやろかまで思えてしまいます。

みなさんの家庭ではどのようにゲーム環境、ルールを作ってますか?
ゲームグセは治りますか?

質問者からの補足コメント

  • 弟は小学校高学年です。
    ゲームが好きで年が上がるにつれ、親のいうことも平気で無視するようになりました。
    勉強はそんなに悪くは無いと思いますが、ゲームを毎日やる習慣を付けさせたくないから、こう親も強く止めさせるように言うのではないかと思います。
    私はゲームが特別好きではないので価値がわからないので平気で取り上げられますが、あまりそういうことしたくないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/13 16:43
  • 私の親も自分本位でゲームをするなとは言ってないと思います。子供の好きなことをやらせたい気持ちはすごく伝わるのですが。1時間っていう決まりで子供も了解してのことなのに平気で約束を破る、そして言い訳の後に開き直る。勉強もゲームをやらせてもらえる条件でしかやらなくなりました。ゲームがもとで親の財布からオカネをぬすみ、プリペイドカードかったりもありました。その事もあり、弟のゲームに対し、ルールをきつくしているのだと思います。
    自分から進んで勉強をしてくれたらいいのですが、口を開けばゲームばかりです。
    親としても、ゲームをやることを習慣づけたくないと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/13 16:49

A 回答 (7件)

いいことだと思います。

熱中するものがあるなんて最高の人生ですし。
大人になってからそれくらい熱中することってそんなに無いでしょう?

またゲームに飽きたら他のことに熱中すると思いますよ。
飽きるまで熱中させてあげあましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ゲームに飽きを感じてくれるか不安ですが、趣味があることの大切さは奪いたくないです。

ありがとうございました

お礼日時:2016/01/13 23:25

その様子ですと質問者様はあまりゲームをしないようですね。


今のゲームは何時間も集中しなければ先に進めません。
1時間で止めると次回は最初からやり直しなので、全面禁止と同じ意味になります。
ですから守るわけが無いのです。
「了解して」とありますが、無理やり了解させたのでしょう?
規制するなら「1日1時間」よりも「平日はゲームしない」の方が効果的だと思います。

小学校高学年ですから、理由を説明して納得させる必要もあるでしょう。
特定の趣味を否定するなら理由があるはず。
なぜ1日1時間でなければならないのか。
なぜ読書やスポーツが良くてゲームは駄目なのか。
そこから説明してみましょう。

お金を盗んだ件はゲームを止めさせる理由にしないことをお勧めします。
説得力に欠けるからです。
ゲームを止めても他にお金の掛かる趣味に没頭すれば同じことをする可能性があります。
盗みは弟さんの性格に起因します。
ゲームはきっかけに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を踏まえて、これから弟に接していこうと思います

私はゲームの良さがわからないので勝手にホイホイ取り上げるなんて出来ませんが、ちゃんと区切りのつける人になって貰えもらえたら、と思っています。

お礼日時:2016/01/13 23:05

中学から落ち付くかも??


そんな人もいました てか散々やって 納得してやめてしまったり 頭の良い子
うちの子らは 幼稚園から大人の現在まで ずっとやっていますけれど・・
まあ別に 大した影響無い程度に・・

余り煩く止めるのも 逆効果な場合があるので
自分でいつか気付きますよ まだ小学校ではやって当然かも・・
逆に 無理に止めた場合の方が知りたいかも・・
例えば ネット中毒を スパルタで止めさせるどこかの国・・
あれなんかも その先 どうなるのかなあとか

お金を盗るのはいけませんね
それも お小遣いを上げるとか
それにしても 小学校で既にプリペイドって・・それはまずいですね・・
せめて お小遣いの範囲でないと・・
ネットのなのですね 多分? まさかゲーム機でも・・??
では ソフトを買って上げるとか・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
反抗期も近づいてきてなかなか大変になりそうですが、落ち着くまで母のこともちゃんと支えていきたいです

本当にありがとうございました

お礼日時:2016/01/13 23:27

逆に義務にされると嫌がるから、『ハンターランクあげるまでゲーム以外の遊びは一切許さん』とか『ウデマエSまで上げなきゃ小遣い減らす』とかやったら『頼むからゲーム以外させてくれ』って言い出すかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
区切りのポイントが私たちにはわからないので。きちんと話し合ってからルールを決めたいと、おもいます

本当にありがとうございました

お礼日時:2016/01/13 23:28

最近のゲームは一時間でやめられるようにはできていません。


ですので二時間くらいその時間を与えて、それを大きく超えるようなら取り上げるというルールを作ってはどうでしょう。もしくは勉強を終えてからならある程度自由にゲームをやらせるなど。

しかし、何故取り上げてまでやめさせようとするのかが書いていないように思えます。
さも悪い物のように書かれているように思えますが、そこに偏見はありませんか?
成績が悪いのですか?素行が悪いのですか?
ゲームを一時間した後の時間をテレビに費やすのはOKなのですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

こんばんは



そういうのはただ喧嘩になるだけなので、
家族と話し合って協力してやった方が良いです。
弟のために考えていると思いますが、
親なら怒られたとなりますが、
弟視点でみると姉が意地悪してゲームを隠すという結果になるので
反発するだけであまり良いことがないです。

1時間守れなかったら3日間禁止というルールを新たに追加して、
守れなかったら3日間「親」が保管するなどですね。

出来れば時間よりテストの点数が80点以下になったら次のテストで上がるまで禁止とか、目標設定の方が良いと思います。

ゲーム癖は普通は飽きたら止めると思いますよ
新しいゲームを買い与えない限り、1年以上持つことはあまりないです
電車内でもスマホまで使って永遠ゲームしてる大人(アダルトチルドレン)は居ますが…
稀なケースですし、子供の頃禁止されてた反動でやり始めたという人も居てなんともいえないですね
もしもゲームがスマホならアプリをダウンロード出来ないようにロックかけたほうがいいです。無限にダウンロード出来てしまうので・・・

参考になれば
    • good
    • 0

何歳でしょうか


1時間では収まらないかも
うちの子もよくやっていました
良い加減に 宿題とか勉強すれば良いのにとか

でも 割りと放置していたけれど
何とかなりましたよ
ゲームした方が 勉強も出来るらしいし
そこからゲーム評論家も出たそうだし

そのうち飽きるでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!