アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、吹奏楽の有名高校に入学しました。
新入生歓迎会の時にトランペットだけでの演奏を聞きさすが!と思って入部したのですが
その中で1つ上の先輩でトランペットや、打楽器、ほぼ全ての楽器ができる男の先輩が
居るのですが
素行が酷く悪く、飲酒や喫煙などをしています
口も悪く、後輩を怒鳴りつけたりマーチング練習の時いきなり肩を掴み投げ捨てるかのように
やる気ねーなら楽器物な.....
などと言う先輩なのですが
なぜか、トランペットを吹くと誰もが聞き惚れる
柔らかく綺麗な音色がでます
でも、なぜそんな人を部に置いているのでしょうか
3年もその方には手が出せないそうで
昔からすごい気性が荒いと聞きます
一年生の私達はもう一年その恐い先輩といなければなりません
皆で署名運度をしたり
退部の話を顧問に持ちかけましたが
ズバ抜けてうまい、君たちとは違う
楽器を愛している以上私は責任を持って育てます
の一点張りです
教育委員会に一年皆で相談しようと思います
どう思いますか?

A 回答 (6件)

常識的に考えて、名プレーヤーである以前に学生として失格でしょう。


質問文を読んでいて、先日逮捕された厚労省室長補佐のことが思い出されました。
また、もし教職員もこれを黙認しているのだとしたら、由々しき問題ではないでしょうか。
しかし、対応の仕方によってはマディトさんが孤立してしまう可能性もありそうです。


 ◆

私も、マディトさんと同じような経験があります。
私の場合は、事実上男子校であったことなどもあり、特にマーチングやドリルの練習の時など、OB も含めて暴力と恐怖の中でやっていたことが思い返されます。深夜に及ぶ練習など普通のことで、周辺住民すら騒音に一定の理解を示すというほど、今から考えると異常な状況でした。
社会人となってから10年ほどして、ある市立中学と県立高校の吹奏楽指導に数年間携わりましたが、学校というところが、いかに閉鎖的な空間であるかということが印象に残りました。

コンクールなどにそれこそ命がけで頑張るといったことは経験上十分に理解はできますが(特に関西方面は合理性より精神論に傾く傾向を感じます)、やはりどこまでいっても、プロフェッショナルとしての音楽演奏ではなく、学校教育の中の活動という、基本的な部分を忘れてはならないと思います。

顧問の先生が「責任をもって育てます」とおっしゃっている意味がよくわかりませんが、教職員としても学校としても、コンクール入賞などで関係者や社会から評価されたほうが喜ばしいには違いありません。また、そういった成果が前年より悪ければ、それだけで非難の対象とされかねないところでメシを食っている(職業として働いている)という事情もあります。
いきおい、素行の良くない生徒でも、実力があればカバーしてしまおうという思惑が働いてしまいます。

現在の部活の状況、県内における学校の位置づけなどがわかりませんが、指導者が「役割意識肥大症」となり、統率される側も含めて集団ヒステリー的になっている場合や、大人の思惑がうごめいている状況なのだとすれば、小さな力は押しつぶされてしまう可能性が高いと思います。
一般に、教職員や教育委員会関係者の大人たちは、自分たちがかかわっている範囲において、何かが「問題」として取り上げられ、表になることを極端に嫌う傾向があると思います。

一年生としてしっかりとした連帯が出来ているのだとすれば、No.2さんのご助言のように、まず準備をしっかりして、「どこにいる大人に向かって」、「どう知らせるか」を十分考えてみることが必要かと思います。
そして、自分たちはどうしたいのか、なぜそういった状態が良いと考えるのか、といったことまでをキッチリ言葉にして整理しておかなければなりません。


 ◆

吹奏楽をやりたい!と純粋な気持ちで人々が集っても、そこはやはり人間集団である以上、様々な問題が必ず起きてきます。やや矛盾するように聞こえるかもしれませんが、こういった問題に向き合うということも、部活動をする大切な意味であり、マディトさんはじめ1年生の方々の今後の人間的成長に大きく作用することと思います。
どうか吹奏楽、音楽に対する情熱は失われないよう、頑張ってみてください。
    • good
    • 1

小・中・高とクラブで楽器をやっていた者です。


自分の先輩には、音楽でメシを食ってる人が何人もいます。

さて、その先輩が正しいか正しくないかということであれば、正しくもあり間違っているとも言えます。
実力が突出しているだけでなく、情熱も人一倍強い・・・
人あたりは強いけれど、それは全部部活にとってプラスの方向ですよね。
あなたの文章からは、先輩に対する強い尊敬も読み取れる気がしてなりません。
法律を犯している人間を擁護するつもりはありませんが、署名をしたり顧問を利用したりする方も卑怯だなと。

部長でも、あなた一人でも、悪いことは悪いと注意はできますし、それは実力の有無とは関係ありません。
対等に言える自負(たとえそれが情熱だけだとしても)があれば、聞き入れてもらえるはずと信じたい。

彼を追い出して平和にやり過ごすのが、あなた方の目的でしょうか?
わざわざバンドに籍を置いている彼が、あなたたちに望んでいることって、なんでしょう。
彼の内面を見るとともに、自分たちの部活に対する姿勢も見直してみる機会かもしれませんね。

自分は真剣に部活動に打ち込めなかったことを、30年経っても後悔しています。飲酒・喫煙はダメですが、嫌われても貫き通せる信念が羨ましくもあります。
    • good
    • 0

質問者自身がその先輩から目を付けられいじめられたり、先輩が他の誰かをいじめているのでなければ、放っておきなさい。


社会に出ればその先輩以上にひどい人はたまにいます。そういう人をスルーして、自分の意思とプライド(矜恃)に従って生きていくことも時には必要になります。
その先輩が本当にひどい人間ならやがて淘汰され社会から消えていきます。
質問者さんには、他人を排除することに手間暇かけるよりは、自分の楽器と楽譜に向き合って欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、
イジメに関しては逆に率先的に無くしてくれました

イジメがいけない事などは関係なしに
人が人を思いもく、楽しんでいじめるのは絶対だめと
言っていました

回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/21 23:17

野球でもなんでも、強豪校の名プレーヤーにはそういった感じの生徒がいて


それでもまあ多少実力でお目こぼしされていますが
外部にバレて出場停止なんてこともありますね、飲酒喫煙とかについては。
だからまあ外部にばれるのが一番いやでしょうね。
部員への暴言やちょっとした乱暴より、飲酒喫煙。

人に対してひどい、というのは
元の性格や考え方に、うまいから文句言えない、見過ごされるということを
今までやってきたからでしょうね。

競技でも音楽でも部活の難しいところは、学校単位なので
その組織や指導者に見切りをつけても移籍がカンタンじゃないところでしょうね。

教育委員会に相談すると
教育委員会が学校にこういう相談が来ているけど本当か、調査報告しなさい
と連絡が行き
校長が顧問に聞き、顧問が本人に聞いて「そんなことしていない」
といわれ、そのまま問題なしで報告する
というのが最悪のパターンかな。

証拠など盗撮できればいいのかもしれませんが

学校としてはその生徒のほうが価値があると思っているのでしょう。

飲酒、喫煙、は外部に出せば大問題になりますし
出場停止もあり得ます
学校の名前を有名にしたくて部活に力を入れている学校としては
ダメージが大きいので、これらの証拠は有力だと思いますよ。

ただ、きになるのは、あなたこんなところで質問して大丈夫でしょうか。

吹奏楽の有名校
トランペットでほかの楽器もできる、マーチングをやっている、ってなるだけで
結構特定できてしまいますよ。
そのような学校なら部員の数も多いし、そうなるとOB保護者含めると
誰かしらがこの質問を目にしているかもしれあませんよ。

飽きれることにお礼に関西、とまで書いてしまっている。

だいたい、音楽でいくら努力して誰よりも頑張っていても
学校という場で「部活」だから打ち込めるんでしょう?
勉強したりルールを守るから学生でいられる。
高校にだって大量の税金が支払われてるんですよ。
すべての活動を自分がお金をだしてやっているわけではない以上
社会的に義務はあるんです。
飲酒も喫煙も法律で決められています。
法律で守られているから健康な10代が働きもせずに
好きなことに打ち込めるんですよ。
部活は、努力、部活至上主義だから、部活を頑張ってうまくなれば
という人が多すぎる。
でも甘ったれるな、といいたい。
部活できる環境は誰が用意しているのかと。
自腹で払ってるだけじゃ無理ですよ? 

あとここで質問するときは具体的な内容は避けること。
あなたが感動したて入部したとか、その人がこういってるから、とか
どこの地域とか、詳しいことはいいんです
なるべく情報を削って、要約して、特定できないようにして書きましょう。

その子がうまいかもしれませんが
吹奏楽、ステージに上がるのは50人でしょ。一人で出て賞が取れるのかな?
ソリストになればいいのにね。
正直、部活の吹奏楽で音大や就職できる人もごく一部、
趣味ならそんな嫌な思いしてまでそこで続ける意味あるのかな。
ボイコットもありかもしれませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで書くことは大丈夫です!
トランペットは何人もいます
強豪や、有名な学校は他にも40とありますので
特定はできません

ただ、気がかりなのは
その、先輩がはたして、正しいのか間違ってるのかって
事と、
ボイコット賛成してるひとが少ない事でした

回答ありがとうございます
細かく指導いただき、以後気おつけます

お礼日時:2015/12/21 23:20

>素行が酷く悪く、飲酒や喫煙などをしています



普通、退学でしょう?顧問は外部講師ですか?それとも教員でしょうか。飲酒喫煙の事実を知りながら隠ぺいするのは、その講師にも責任があります。
また、コンクールはその先輩だけで金賞獲れるわけはないので、相変わらず吹奏は困った部活ですね。

>教育委員会に一年皆で相談しようと思います

まず、証拠を集めて下さい。教育委員会も大人がやっていることなので、もみ消すかも知れません。言い逃れが出来ないような事実を出して下さい。所詮コンクールなど大したことではありません。全国に行くような学校はマインドコントロールされているのがほとんどです。講師も音大出て就職できなくて学校で威張っている人が多いです。大事な学生生活を有意義に過ごせるようダメなものはだめとみんなで協力して解決してください。
    • good
    • 0

いいんじゃないですか。


それでマディトさんの思い通りになるとは限りませんが、何もしない退屈な青春よりは、いい経験と思い出になります。

今時、多数派に媚び厄介事を避けるだけの小ズルい大人や教育者や組織ばかりの中、「コンクールの金賞>その他大勢の模範生」を貫く学校や顧問というのも、なかなか期待が持てるなと自分は思いましたよ。日本を引っ張っていけるのは、結局「一部の有能な(=偏った)人」ですから。

ただし、そんな世の中だからこそ、マディトさんに有利な点もありますよ。
学生のタバコ、酒、暴力は今時厳しいです。それが理由で即出場停止になる野球部の話なんて日常茶飯事でしょう? 吹奏楽も学生活動の花形ですから例外ではないと思いますよ。

顧問が勝つか、一年生が勝つか、ですね。
大人や多数派の力は怖いですよ。結局、教育委員会「問題生徒の処分は顧問に一任する」→生徒の意見はもみ消される・・なんてことになる可能性は充分あります。
一度しか無い学生時代ですから悔いの無いよう、くじけず頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
ただ、先ほど一年、二年、三年で集まりで、その、恐い先輩の話をしたのですが
その場で
未成年だからなによ、タバコ吸うな酒飲むなってか?やることやってねーお前に言われたくねーなぁー
クラリネットもろくに吹けないうち、
あんまりおれに言うな..........
と 言われ
顧問に相談すると
吹奏楽で全国優勝や関西支部を優勝できるのも
あの子のおかげで間違ってない
できない子には放課後2人だけで、練習したり
1人で楽器を全部磨いている
誰よりも楽譜とにらめっこしてた
など、聞き 心苦しい感じはありました

喫煙、飲酒をしてましたが
悪い人では無かったのかな
勘違いや人を見た目で決めてしまったのかなと
少し考えることにしました

先輩に言われたとうり
やること、やってない皆の責任も....ありますね

回答ありがとうございます!
少し冷静に考えることできて
内面も見てみたいと思います
お忙しい中回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/17 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!