
新築するにあたり、内装の塗料について決めかねております。
アドバイスをお願いします。
木造住宅で、石膏ボードの上に塗る塗料についてですが、
珪藻土や漆喰にみられる効能にそこまでこだわっておりません。
ただ、体に優しい自然の塗料で仕上げたいと思っています。
サンプルを取り寄せ、好みの風合いなどで
フェザーフィール(プラネットウォール)
アレスシックイ(関西ペイント)
パーフェクトウォール(アトピッコハウス)
ポーターズペイント
のいずれかで悩んでおります。
※珪藻土系は選択肢から外しています。
※DIYは考えておりません。
どれもローラーや刷毛でペイントできるタイプですが、石膏ボードの上に専用下地クロスを貼ってからのペイント(フェザーフィールやポーターズペイント)となるとペンキ屋+クロス屋の人件費もかかってくると思います。
コストについては工務店とメーカーとの交渉次第、塗る壁面積の広さ次第、だと思いますが...
コスト面、メンテナンス面(クラックなど)、新築ならばコストが多少かかってもこれがオススメ
など、様々な角度からアドバイスいただければと思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:2015/12/18 02:57
室内用アレスシックイ、数日たつと匂いが無くなり
生活臭など消す効果は中々です価格も安いと思います。
施工後のが暖房・冷房も効くかもしれません。
仕上2回目・3回目に厚みを変えて塗ると雰囲も出ます。
厚塗り用でしたが
工務店の暇人と実験用に以前自宅をチャレンジした時
施工する前に 1回仕上げ出来るか試したり
石膏ボードや合板には普通のシーラー塗って
パターンを変えて1 2 3回塗り
など試験しイメージを決め塗りましたが
合板直でも、合板からヤニが出るか気にしてましたが
出ませんでした、ブロック部分も問題なし。
経験の無い私でも余裕で簡単に塗れます。
震災経験してますがクラックはありません。
20畳部屋で2缶 10万 薄く塗ればあまるかも
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 子ども部屋についてお願いします。 新築するにあたり、子ども部屋の方角で悩んでます。1番間取りもすっき
- 2 今新築を購入する途中で、来週内装関係を決めていくのですが、オール電化とガスの併用はどちらが光熱費を安
- 3 新築にあたって配線やクーラーの決め方
- 4 新築予定の内装制限について 今計画しているキッチンが、二階リビングにあり、その上にはロフトがあります
- 5 新築のアドバイスお願いします!
- 6 新築 ベタ基礎についてアドバイスお願いします
- 7 新築建てます。外壁のアドバイスお願いします。
- 8 新築のアドバイスをお願いします。
- 9 新築・平屋の間取りについてアドバイスをお願いします
- 10 新築にあたり土地及び建物の売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
5
浴槽と浴室を塗装しようと思っ...
-
6
キシラデコールとオイルステイン
-
7
ホーローの浴槽の補修法
-
8
マスキングテープと養生テープ...
-
9
アスファルトについた塗料を落...
-
10
塗装の耐熱について
-
11
塗料の塗れない金属(アルミサ...
-
12
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
13
塀の塗装費用の相場
-
14
屋上防水シートの塗料について
-
15
外壁のサイディングに付いた塗...
-
16
水性(系)塗料と溶剤系塗料の...
-
17
レンガに塗装
-
18
カラーベスト塗装の塗料
-
19
防水塗料と防水塗料シーラーは...
-
20
外壁塗装中ですが、色で悩んで...
おすすめ情報