
No.4
- 回答日時:
リンクの質問の回答では、前職の給与明細を渡して現職で年末調整できる(税務署に確認ずみ)とあるので、明細を渡して再年末調整してもらっては?
所轄の税務署でもその点を聞いてみては如何でしょうか?
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-63258/
もらった時に気づけていれば良かったんですけどね…
この回答へのお礼
お礼日時:2015/12/22 12:33
ありがとうございます、昨日現職場の源泉徴収票の内容で特別の寡婦の欄にチェックが入っておらず、子供の授業料の減免に影響する為、直していただいた折に、担当の事務さんに相談しましたが、前職場に訂正してもらった源泉徴収票を貰い、来年確定申告して下さいとの返事でした。chonamiさんわざわざ調べていただけたのですね、本当にありがとうございます。前職場とは関わりたく無く(パワハラが酷く本当に嫌な思いをして退職しました)来年、給料明細を持って、行くだけ行ってみよう(税務署に)と思っています。
No.3
- 回答日時:
>前職場とは本当に関わりたくなく、
>給料明細で確定申告でき無いかと
>願っていますが、ダメですかね。
税務署に相談してみないとなんとも言えませんが、
会社自体が倒産したわけではないので、
無理だと思われます。
税務署にとっても会社に義務を果たしてもらう
必要があるので、再交付を税務署から要請して
もらうよう働きかけてはどうでしょう。
>前職場の源泉徴収票の源泉徴収額は0では無く、空欄でした。
前職での給与明細には源泉徴収された所得税があるのでしょうか?
今年の5ヶ月分?の各々の合計が記載されていればいいだけです。
そもそも源泉徴収されていないのであれば、合ってることになります。
いかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/12/20 20:47
ありがとうございます、事務に詳しい職員は退職(鬱になったそうです)し、トップの身内が事務長や事務員をしていて、何を記載すればいいのかわからなかったんだと思います。
No.2
- 回答日時:
それはかなり厄介なことになってます。
前職では源泉徴収された税金があったのに
源泉徴収票では記載がなく、
『0』となっていた?
ということですよね。
その状態で年末調整をしたということだと、
単純に言えば、前職での収入分の所得税を
現職場でも引かれることになります。
2回引かれているということです。
現職場の源泉徴収票において給与支払額が
前職との合算となっているとすると、
現職場の源泉徴収票も間違っている状態です。
まっとうなやり方としては
①前職のまともな源泉徴収票を再発行依頼
②その源泉徴収票を元に現職での再年末調整
③もしくは現職だけの収入で再年末調整
④①と③の源泉徴収票で確定申告
ということになります。
①→②、あるいは
①→③→④
となります。
で、肝心な①ですが、税務署から言って
もらうのが一番だと思います。
あなたの給与明細上、源泉徴収している
所得税を税務署には納税していないと
なれば、脱税となってしまいます。
給与明細と前職の源泉徴収票の写しを
もらって私は潔白だ!と税務署に言って
おくとよいと思います。
そして③も問題です。
現職でやってくれるでしょうか?
前職の源泉徴収票がおかしいと気づいて
おり、端から合算していないのであれば
よいのですが….
いかがでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/12/20 18:11
ありがとうございます、2重に税金を納めている?って泣きっ面に蜂です。
質問の中にも書いていますが、前職場とは本当に関わりたくなく、給料明細で確定申告でき無いかと願っていますが、ダメですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
5
3日間の短期バイトの場合年末...
-
6
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
7
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
8
大学4年の、1月~3月アルバイト...
-
9
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
10
初めての年末調整(今まで無職...
-
11
旦那の会社に出す源泉徴収票に...
-
12
転職先に源泉徴収票出したくない
-
13
転職先への源泉徴収票への提出...
-
14
風俗で働いています。 ですが、...
-
15
源泉徴収票は短期間のアルバイ...
-
16
源泉徴収票 前職知られたくない
-
17
年末調整や確定申告の提出書類...
-
18
12月末退職の確定申告
-
19
源泉徴収票について至急です。 ...
-
20
1つの会社から2種類の源泉徴収...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
前職場の源泉徴収票の源泉徴収額は0では無く、空欄でした。
給料明細には、所得税が引かれていますし、通帳の額も引かれた金額です。