アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

囲碁の碁会所の料金について、どういう風に、いくらぐらい払うのでしょうか?(現金で払う場合)

囲碁にはまり、コンピューターゲームからそろそろ対局をしてみたいと思い、近くの碁会所をネットでしらべてみました。

すると確認できた二つの碁会所のサイトで、
料金が席料(4~8百円)プラス敗局数×数百円という風になっていて、びっくりしました。

碁会所では席料だけを払うと思っていました。「ヒカルの碁」で、子どもの席料が五百円、見るだけならただというエピソードなどがあって、これぐらいの料金を払うものだと思っていました。

そうではなく、負けたら料金をさらに払うのが一般の料金システムなのでしょうか?
(初心者程度の腕なので、気後れしています)

そのほかにも初めて碁会所に行くときに、何か注意することなどがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そんなに多数の碁会所に行ったわけではないのですが、


負けると払うなんて聞いたことがないです。
普通は席料のみのはずです。
その碁会所、ダケさん((C)ヒカルの碁)が行くような所じゃないでしょうか?

とにかく近寄らない方が無難でしょう。
盛り上がるかもしれないけど…。

碁会所の料金は、場所によって大きく変わります。
東京駅すぐ近くにある日本棋院八重洲囲碁センターはさすがに高く、
一般ビジターで1400円します。
安いところでは500円くらいからあるようです。
一般的には、「千円前後」と思っておけばいいでしょう。

最初に入るとき、名簿の作成と、いくらかの登録料を取られる場合があります。
これは棋力を管理するために必要なものです。

級位・段位の辛さは碁会所によって差があります。
その碁会所のレベルで何級(何段)か、
最初に調べてもらうといいでしょう。(適当な相手と試し打ちしてみて)

この回答への補足

早速回答ありがとうございます。
前に八重洲囲碁センターや日本棋院のホームページも見ていたので、席料だけだと思っていました。

>名簿の作成と、いくらかの登録料
>一般的には、「千円前後」

そういえば、「ヒカルの碁」でも名前を書くシーンがありました。
登録料のあるところもあるのですね。
いろいろ情報をありがとうございました。

>ダケさん((C)ヒカルの碁)が行くような所

それは違うと思います。
どちらも禁煙で、子どもも来ているようなところです。
一ヶ所は近年できたばかりの女性オーナーのところで、デパート内にあり、
もう一ヶ所は子ども教室もしていて、そのことで新聞の記事になったことがあり、お子さんのいる家族経営らしく家族写真がホームページに載っていました。

ほかにも碁会所がいくつかあるのは知っているのですが、ホームページがなく確認できず、また外見はいかにもおじさんの集まるようなところなので、除外しています。

負けたら~という料金システムは初めて知り、地方とかではこちらが一般なのかなと聞いてみたのですが……。
#1さんも初めてとの事……。
地方とかでのシステムなのでしょうか?

まだ情報を待ってみます。

補足日時:2004/07/04 11:25
    • good
    • 1

碁会所の料金は席亭によって様々ですが、私の経験(大阪・兵庫)では時間制限なしで700円~1200円程度です。


負けたら料金をさらに払うというのは知りませんでした。
一般的な料金システムではないと思います。

席亭を営業として行っているところ以外に、世話人が集会所などを借りて囲碁同好会のようなものをやっていることがあります。
私の住んでいる町では、週1回(日曜日の午後)町内の集会所で行われており、子供から年配の方まで20人ほど集まって打っています。
料金は、1ヶ月500円(小中学生は200円)です。激安!

一般の碁会所の場合、『初心者歓迎』と謳われていても、ある程度の棋力が無いと楽しめないかもしれません。

コンピューターゲームの囲碁をされているようですが、囲碁ソフト相手の対局でしょうか。

オンラインゲームで対局されたことはありますか? 席料のことや棋力のことを余り気にしないで打てますよ。

YAHOO,インフォシーク,GOO…などいろいろありますが、YAHOOが参加者も多くお勧めです。
超初心者から4~5段まで参加しているので丁度の相手も見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと情報をありがとうございます。
どうやら、あまり他ではみられない料金システムのようで、碁会所に行く気がなえてしまいました。

とりあえず、調べた碁会所の料金については、立ち寄る機会があれば、経営者の人に詳しく聞いてみます。

>世話人が集会所などを借りて囲碁同好会
そのようなところもあるのですね。

近くのカルチャーセンターに、土曜昼の囲碁教室(自主教室)があることはあるのですが、毎週通えるスケジュールじゃないのと、自分が行ってもうまく教えてもらえたりするところかな、と心配しています。
だから、いつでも行けるよう、また初心者にも良さそうな碁会所を探していました。

ちなみにコンピューターゲームは、ゲームボーイアドバンスのヒカルの碁だけです。

ネット碁は今のところ考えていません。
直に碁盤と碁石に触って、生で相手と対局したいのです。
ネット碁を少々したことがありますが、私が他の人たちにたちうちできず、教えてもらえるような雰囲気でもなかったので……。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 09:33

住んでいる鹿児島の地方ではたしか席料が300円でした。

市街地でも千円ぐらいです。首都圏の方が席料
が高いみたいです。はじめて行くなら日本棋院または
関西棋院の支部などにいけばある程度教えたりしてくれます。
ネット碁なら私はKGSをお勧めいたします。
棋譜管理などがしっかりしてますし。無料です。
yahooでKGSと打てば出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報をありがとうございます。

こちらも同じ九州なのですが、私が見た料金システムは、ほかに見当たらないようですね。
うーーん、碁会所に行くのは保留にします。

棋院関係に教えてもらうのは、いいですね。ただ、近くに棋院関係のところはないので……。

ネット碁は少々したことがあります。
でも、直に碁盤と碁石に触って、生で相手と対局したいのです。

ネット碁だと、相手がどんな状況なのか、表情がまったく見えないので、味気なく思います。それに、初心者程度の腕しかないので、囲碁教室とかで教えてもらいながら打って欲しいのです。

NHKの「梅沢由香里の碁」で、なつきさんが碁会所で打っていたのが楽しそうだったので、碁会所に行ってみようと思ったのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/17 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!