プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旦那がウインナーを焼く前に一度ボイルしてほしいと言います。
ウインナーを茹でたときに出る油(お湯に浮かぶやつです)が体に悪いと言うのですが、正直鍋を洗う手間も増えますし時間もかかるためやりたくありません。
しかしボイルウインナーは好きではないらしく、茹でたあとに焼いてほしいと言います。

ウインナーを茹でたときに出る油は体に悪影響を及ぼす程のものなのでしょうか?
もちろん添加物等がたくさん入っているのは知っていますが、それらは茹でた程度で排出されるものなのでしょうか?

A 回答 (8件)

ウインナーの脂って、基本的には豚の脂、ラード。

これが体に悪いってんだったら豚肉も食べられないです。

 脂がいいか悪いかは基本的には量の問題なんですけれど、ウインナー程度で過剰な摂取になりようはないです。一回に何キロも食べるんなら別ですが。それ以前にウインナーだからダメってのは非科学的です。豚の脂がだめなら牛だって鶏だって駄目でしょう。

 余談ですけれど、ウインナー類が添加物がたくさんってのも間違いです。よほど質の悪いもの以外、添加物といえるものは亜硝酸ナトリウムくらい。ちなみに亜硝酸ナトリウムの害はすでに科学的には否定されていて、添加物レベルの摂取でヒトの健康には影響しないのは常識となっています。どちらかといえば亜硝酸ナトリウムを使わないとボツリヌス菌による食中毒のリスクが高まります。
 ハムやウインナー類はヨーロッパで作られるようになった頃から岩塩を使うのが当たり前なんですが、岩塩に含まれる硝酸が製造過程で亜硝酸に変化して、ハムやウインナーの独特の色や風味を出すと同時に、食中毒のリスクを減らすことを当時の人々は経験的に知っていたということらしいんですね。
 なお、ゆでた程度で添加物としての亜硝酸ナトリウムは排出されません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい添加物の説明もありがとうございました。
摂取しすぎる程頻繁に食べるわけでも買うわけでもないので、そもそも害がないということから添加物に関しては気にしないことにします。

お礼日時:2015/12/24 14:41

書くと嫌われるのですが、ドイツでは90度程度のお湯に数分つけてバンに挟んで食べるのが定番です。

日本のサイボクという食肉の会社でも、その方法が一番と社長から聞いたのですが、あまり勧めても日本人はフライパンで焦げ目をつけたのが一番と思っているので、話すと嫌な反感を買うと言われたものです。

安いウインナーは茹でて余分な油分を取り、軽くフライパンで焼くと香ばしくなり、すぐだと美味しいと思います。でも、特上のものは、ボイルと言っても沸騰させないで3分から5分程度温める、太さにもよりますし、季節にもよるので、経験的に美味しい時間を決めた方が確実です。

ちなみに、シャウエッセンでは、黄金の3分ボイルを紹介しています。

http://www.nipponham.co.jp/seq/products/3min.html
>沸騰したらシャウエッセンを入れて3分間ゆでましょう。これを「黄金の3分間ボイル」といいます。

米国のホットドッグは焼くのが基本、ドイツはバン付きソーセージですので、茹でるのが普通、どちらでも、美味しい方が勝ち組、茹でて味が減るのも好みでしょう。カロリーは茹で汁の油や脂で減るのも事実です。塩分は多少減ると思います。

複数の調理法を同時にして、どちらが好みか聞くと、美味しい方にしてあげると喜ばれそうです。個人の好みですので、こればかりは夫婦で違う意見で当然、相手の好みを尊重してあげると喜ばれます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
高いウインナーは茹でた方が美味しいのですね、初めて知りました。
相手の好みを尊重、という大切なことを思い出しました。

お礼日時:2015/12/24 14:35

ウインナー以外の肉でもそうですが。


余計な油分が出るのでその油を拭き取りながら、焼くといいと思います。
味がかわります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それで味が変わるのですね。次焼くときにやってみようと思います。

お礼日時:2015/12/24 14:37

まあ過分な油脂の取り過ぎはコレステロールの原因にもなりますし、健康管理の一環として、それぐらいしてあげましょう



フライパンで焼いてる時に水入れて(1cmに満たない水で充分です)ジューと言い出したら、湯を捨ててそのまま焼けばいいですよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに少しでもコレステロールの原因を減らすことを考えればボイルして落としてあげた方がいいですね。

お礼日時:2015/12/24 14:37

面倒な御主人よねえ・・


生でも食べられるのにね・・
ちょっとでも 栄養も何もあったもんじゃ無いみたいな・・
焼くだけ焼いて ボイルしたと嘘言ってもバレ無いかも・・ぶは・・
そんな面倒なら ウインナ出さないとかー・・ぼこ・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ感じで袋ラーメンも一度茹でてお湯を捨てて作ってほしいと言われて以来作っていません。笑
ボイルせずに焼いてもおそらくバレません…聞かれるとは思いますが…

お礼日時:2015/12/24 14:44

「体に悪い」ってのは、科学的な観点からだと屁理屈。



ただし。「茹でたあとに焼く方が美味しい」というのなら、要求を聞いてあげる意義はあると思います。(勿論、義務もありませんが。)実際、茹でずに焼いただけのものとは味がかなり違うでしょうし。

前者だって考えるから納得がいかないのでは。後者の理由だけで、要求を受け入れるか否かを判断してみてはいかがでしょうか。
実際、グジュグジュと理論的ではない下手な言い訳するせいで、かえって人に言うことを聞かせられない人っていますよ。「その方が美味しい」「私は好き」って一言言えば済むだけなのに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに「その方が美味しいからそうしてほしい」と言われれば納得もできるのに、下手に「体に悪い気がする」みたいな曖昧な言い方をされたせいで余計面倒くささが先に出た気がします。
今度自分で食べ比べをしてみようと思います。

お礼日時:2015/12/24 14:47

パッサパサのを食べさて見るのが良いかも



>ウインナーを茹でたときに出る油は体に悪影響を及ぼす程のものなのでしょうか?
毎日何百グラムも食べていれば当然悪影響がある
ウインナーは脂を落とすが、焼き肉が大好きでよく食べるとかなら意味無し

物事は全て程度問題、脂を減らしたいなら食べる量を減らすとか回数を減らす事でも結果は同じ

旦那には、茹でるか焼くかどちらかにしてとして貰うのが良いんじゃない?
茹でたモノ、ソレはソレで悪いもんじゃないと思うのだが?

脂の件にしても、茹での件にしても、何か中途半端だね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウインナーに限らず全て程度問題、ということですね。
旦那はなんとなくそんな気がする、くらいの気持ちで言っていると思うので中途半端になってしまっているのだと思います…

お礼日時:2015/12/24 15:09

> 鍋を洗う手間も増えますし時間もかかるためやりたくありません。


これを旦那にやらせれば良い。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうしたいのは山々なのですが、旦那にやらせた方が手間が増える気がします…

お礼日時:2015/12/24 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!