アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、中3で偏差値65くらいの高校を受験しようと思っています。中学の勉強で基礎と応用のどちらが大事ですか?基礎をがっちり固めて応用をちょっとするのか、基礎をだいたい固めて応用をたくさん解くのか、どちらが良いと思いますか?
私は理系で国立大学に行きたいです。特に数学や理科、英語は完璧にしなければいけませんか?教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 今の目標は、大阪大学理学部です。

      補足日時:2015/12/26 01:10

A 回答 (7件)

基礎は大事ですが、偏差値65の高校を受ける場合、基礎基礎とは言ってられません。


基礎は当然できている、固めてあることを前提として、応用の勉強をしているはずです。
出題難易度にも依ります。
極普通の公立高校の問題しか出題されないのであれば、基礎を極めれば問題ないでしょうが、独自問題や国私立で難易度が高い問題が出題されるなら、基礎だけでは太刀打ちできません。

いやいやそうでは無く、高校の合格は決まっているか決まったようなもので、その後のことに対してどうかという話だ、というのであれば、極普通の公立高校の入試過去問で9割弱取れるレベルなら、いつまでも中学の学習内容に拘らず、さっさと高校の学習内容に入れ、ということになります。
センター試験レベルの英単語、現代文の基礎、古文文法、などは、自力で進められるはずです。

いずれにしても、中学の基礎的な学習内容は、既に身についているのが前提です。
本当に基礎をやり直す必要があるなら、その高校に合格することから難しいはずです。
    • good
    • 0

基礎は大事だと思います。


ですが、受験対策と考えるなら、応用問題を解けるようにならないと勝てないかもしれませんよ。
大学受験のことより、まずは高校受験を突破すべきです。
暗記できる分野で確実に点数を稼いでおくべきです。
例えば社会とか理科の暗記ですむ部分、国語もありますね。
差がつくのは、数学と英語だと思います。
国語は一朝一夕に力がつく分野ではないと思います。
    • good
    • 0

応用をたくさんやったほうがいいです。

数学、理科、英語はパーフェクトでなければならないでしょう。
    • good
    • 0

基礎が大切ですが、中高6年分の英語は中3までに終わらせておいて下さい。


高1からは物化におわれて英語どころではありませんから。
    • good
    • 0

偏差値70の国公立医学部に現役で入った者です。


高校受験ということですよね。まずは。
大学受験もそうなんですが、自分の受けたいところの試験がどういう傾向なのかによって勉強の目標は変わります。
問題集が解けるようになったら合格、ではありませんから。
過去問を見てみて、それが基礎なのか応用なのかを確認し、自分は何が足りないのかを把握することから始めてください。

当然ですが基礎、標準は大切です。
標準というのはみんなが解ける問題ではなく、きちんと勉強した人が解ける問題です。
標準を甘く見る人が多いですが、実際の大学入試はほとんど標準問題です。
すべての範囲をきっちり抜け漏れなくやることで、標準問題、つまり受かるために必要な問題で満点を取ります。
そして、標準問題をしっかりやっている人は、ベースがきちんとしているので、応用問題、つまり、取れたらいいね、という問題を、とることがでかます。途中点でも構わないのです。
つまり、解説読んでも、???ってなるようなものを解けるようになるのではなく、教科書や教科書にそっている問題集などを完璧に、完璧にすることで、標準問題を解けるようにすることが将来的な目標になると思います。

まずは高校入試頑張ってください。
    • good
    • 1

圧倒的に基礎が大事です。


慣れる為に解くのは大事ですが応用問題や入試問題ばかりするより、基礎問題ばっかりやったほうが良いと思います。


…と、私が通う私立高校の先生は言ってました。

行こうと思っている学校によりますけどね。

中学で習う事は基礎中の基礎
完璧にしとかないと阪大どころかついていけなくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/26 21:05

中学の勉強の基礎と応用は高校や大学の勉強から見ればどちらも基礎だ。

応用の名に値しない。
故にいちいちわけて考える必要もない。

阪大レベルの大学を目指すつもりなら中学レベルの数学はさくさくと出来る必要がある。英語も同様。
さくさく出来るようになるには完璧を目指すつもりで練習することだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/26 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!