No.1ベストアンサー
- 回答日時:
欲を持つこと自体は悪いことではないと思います。
その欲を満たすために何をするか、が重要なのではないでしょうか。
例えば、性欲を満たしたい思いから、女性にアタックして彼女を作るのはいいでしょうけど、犯罪に走るのはダメです。
性欲が悪いわけではないですよね。
自分の欲のために人を巻き込んだり、迷惑かけたり、正しくいられなかったり、そういうのがいけないことだと思います。
まさに言われる通りだと思いました。
欲を持つのは悪いことではなく、欲を満たすために何をするか、人に迷惑をかけたりしないかがポイントなのですね。
もやもやが晴れました。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
欲を持つことよりも欲をコントロールできることが大切かなあと思います。
女性にもてたい→そのために頑張る→頑張って立派な大人になる。
親に幸せな自分を見せたい→そのために素敵な女性になって立派な人と結婚する。
眠い→寝る時間を確保するために仕事の効率を見直す。
体力がない→体力をつけるために、定期的に運動をする。
などなど、欲を上手くコントロールして、その過程を楽しむことが重要です。
欲をコントロールできるようになることは大切なことですね。まだまだ難しいですが。
欲を明確にしてコントロールする過程を楽しめば、案外コントロールしやすくなるのかもと思えました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
欲 と云う言葉からいイメージは
貪欲とか欲望とか、あまり良いイメージはありませんが
夢をもつとか、目標(目的)をもつとか云えば
同じような意味で、良い事をイメージできると思います。
どなたが、どういう意味で使われたかわかりませんが
ただ、マンネリと同じような日々を過ごさずに
何かやりたいことを見つけて、それを実現する為にがんばりましょう。
と伝えたかったのであれば
夢をもつ と云う言葉が良かったかもしれませんね。
他の方が仰るように
法律に触れたり、他人に迷惑をかけるような欲望は良くないです。
悪いです。
自分を成長させる、社会に貢献するような夢に向かってチャレンジする事は
良い事に分類されると思います。
既成概念から、「欲」を悪いイメージで捉えていました。
「夢」や「目標」と言いかえるなんて、目から鱗が落ちました。
良い夢や目標にむかってチャレンジしていこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
欲を持つことは悪いことですか?
↑
悪い場合も良い場合もあります。
どういう欲を持つことは悪くて、
どういう欲を持つことは良いのでしょうか?
↑
1,まず法に抵触するような欲は悪い欲です。
2,倫理、道徳に反するような欲も悪いです。
3,人や社会のためになる欲は良い欲です。
4,良い欲であっても、それを達成するための
方法が悪ければ、悪い欲になります。
1、2、3は、常識ではそういうことになっていますが、本当にそうであるのか少し疑問に思っています。
4の、欲を達成するための方法によるというのは、私も共感しています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あれはダメ、これは良い、というふうに決められるものじゃないと思いますよ。
それくらいに欲…欲求というのは様々あって、奥深い。
自分の頭で決められるものじゃないってことですね。
基本的には、欲と言うのは人間のエネルギーであり、生きる根本です。
生命力というのは欲求の量と比例していると言えます。
人は生き続けていくものですから、欲があるうちには生きているということだし、欲がまったくなくなる状態が、その人の生命の終わりということになるでしょう。
生きていく限りは欲は出ます。
あとはその欲について、自分自身の経験の中から学び取るなり、判断するなりして、実行していいかどうかを決めていくという繰り返しです。
欲に従って痛い目を見ても、それもまた学びということです。
「知識」といいますね?。
あなたが質問してるのは「知」です。
私が言っているのは「識」であり、常識の識…識ることです。
経験の上で重ねていくものであって、ただ人に見聞きして身につくというものではありません。
人生経験というのは、何かを自発的に行って、行動した結果、どのような結果になり、そこから学んだかの蓄積の上に成り立ちます。
だからこそ「まだ知らないことを教え込もうとすること」は、成長を阻害することになります。
自分で行動し、自分で経験をして、自分で学んで統括をして下さい。
そういうものなんです。
生命力が欲の量に比例するとは、なるほどと思いました。生きているということは、良くも悪くも欲があるということなんですね。
経験の積み重ねから「識」を身につけていくことはとても多いですね。
ですが、なるべく痛い思いをせず生きていくために、「知」を増やして活用していきたいと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
今朝も早朝から自らを慰めまし...
-
5
【哲学】世界の中に自分がいる...
-
6
「この道より、われを生かす道...
-
7
人を不幸にしたら・・・
-
8
卑屈と卑下の違い
-
9
メタ化って?
-
10
素朴な疑問
-
11
人前に出てはいけない人
-
12
試用期間中に適応障害。今後の...
-
13
頑張ったこともないくせに頑張...
-
14
自己中とエゴイズムの違い
-
15
「情けは人のためならず」を座...
-
16
「運命」とは変えられるようだ...
-
17
「ご無礼」の「ご」は必要なの...
-
18
人生観について
-
19
命の恩人、人生の恩人
-
20
「第二の誕生」とは??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter