プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英会話を習いたいと思い、英会話教室に通おうと思っています。
英会話を習おうと思ったのは、単純に「英語が話せるようになりたい」と思っただけであり、ビジネス関係の理由はありません。強いて言うならばよく海外の人に道を聞かれる事が多く、いつもそれに返せないので「英語を話せるようになって、ちゃんと道案内出来るようになりたい」と思った、というのがありますが、勿論それだけが理由というわけではなく、そういった事も含め、純粋に「英語が話せるようになりたい」と思った次第です。

そして今、通う教室を選んでいる最中なのですが、イギリス英語の教室に行くか、アメリカ英語の教室に行くかで迷っています。

私は元々、紅茶やイギリスの文化、イギリス出身の俳優さんなどに興味があった為「習うならイギリス英語を習いたい」と考えていました。しかし(何となくですが)アメリカ英語の方が使用される事が多い、という印象もあります。
英語が話せるようになったら海外の人とお話ししたい、と思っているのですが、イギリス英語とアメリカ英語で日常会話をした時に、話が通じない、といった事はあるのでしょうか?
そういった「話が通じない」という事があれば、やはりより多くの人に通じる方を習おうと思っています。
私の場合はビジネスは関係していないので(アメリカ英語とイギリス英語で話しても)日常会話レベルの話が成り立つのであれば構わないかな、と思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。

また、イギリス英語を習い上達した場合、多少の違いはあれど、大体の英語(アメリカ英語含む)の意味はわかるようになるのでしょうか?それともやはり、まったく違うものなのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、どうかご回答お願い致します。

A 回答 (8件)

一言で日本におけるイギリス英語とアメリカ英語の違いを書くと


・イギリス英語は格式があり、華道や茶道を習って身につけるのに似ている。
・アメリカ英語は実用的で、ビジネスで多用されている。

日本のまわりをみると、海の向こうがアメリカで、アメリカは太平洋全般でビジネスをしています。ですので、母国語と英語しかできない日本人や中国人や韓国人などは、英語でビジネス会話を行ないますし、その際の英語はアメリカ英語が基本です。ですから、どちらかというとビジネスに役に立てたいなら、アメリカ英語のほうがいいかもしれません。

ただ、アジアでもマレーシアあたりの東南アジアからインドあたりになると、元々イギリスの植民地だった関係でイギリス英語のほうが流通しています。オーストラリアやニュージーランドもイギリス英語の派生系だといえます。

ただ、この地域にもアメリカ英語は押し寄せてきていて、たとえばインドでは、時差の関係でアメリカのコールセンター業務をしやすいため、コールセンターで働く人はアメリカ英語を徹底的に勉強しますし、シンガポールやマレーシアの空港などの案内板は、昔はイギリス英語だったのに、今はアメリカ英語になっています。
たとえば
エレベーター:LIFT→ELEVATOR
手荷物:LUGGAGE→BAGGEGE
のような違いです(日本語:イギリス→アメリカ)

逆に、たとえば皇后様など皇室の人々はきれいなイギリス英語を話しますし、イギリス大使の夫人などは、どこの国に行っても「英語を教えてほしい」と各国の大使婦人などに要望されてサロンのようになるそうです。国際政治の世界ではクイーンズイングリッシュが一番教養がある、ということになっているからです。
 質問者様が大使夫人を狙っているなら、イギリス英語をお勧めします。

また、イギリス英語とアメリカ英語の違いですが、言葉だけならそれほど感じないかもしれませんが、文化的な違いを含めれば私は大きな違いが在ると思います。

以下は、イギリス人を父に持つ杉山ハリーとアメリカ人の父をもつシェリーの「英米の言葉の違い」についての動画です。

単に言葉だけでなく、言葉に対する意識とかの違いが分かると思います。イギリス人は日本人同様、丁寧なときは丁寧に話す、のに対してアメリカ人はいつでも誰に対しても基本的には率直であるといえるでしょう(ただし、アメリカ英語にも敬語的表現はあります)

次は単語の違いについての動画
https://www.youtube.com/watch?v=jpPpQsbU87U

最後は、アメリカ人とイギリス人の女の子が英米の英語の違いについて話している動画ですが、アメリカ人の女の子はかなり中西部訛りがあります。イギリス人とされる女の子の発音もイギリス式というには「怪しい」とコメントがついていますが、まあ、楽しそうなので見てみてください。ほかにも英米の違いをネタにしているものは現地(日本人向けではないもの)でもたくさん作られています。
https://www.youtube.com/watch?v=QvFR6cNDxag(字幕はありません)

イギリス英語でもアメリカ英語でも、日常的に話す分にはどちらで上達してもコミュニケーションに不足は無いでしょう。逆にどれだけ上達しても、インド訛りやピジン英語などは理解できないでしょう。

日本で習うならアメリカ英語のほうが使いやすいのは確かでしょう。日本で得られる英語の情報のかなりの部分がアメリカから来るものだからです。でも、イギリス英語が好きならイギリス英語でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました!
それぞれの英語の認識の違いや、現在の状況などの解説も含め大変勉強になりました。教えていただいた事を含め、もう一度よく考えてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/28 16:59

補足というか蛇足



#7の英米の女の子が話しているのはThe Accent TAGというものらしいです。
同じ単語で英米の違いをやってる別の動画を見つけました。



注目してほしいのは、左側のピンクの服を着た女性で、彼女はミシガン州出身と言っています。アメリカの中西部ちょっと東部寄りの地域です。
彼女の発音は、さっきの右側の女の子とぜんぜん違うが分かるでしょうか。
また「炭酸水はなんていう?」という質問には「ポップ、ミシガンではソーダと言う人とコーラと言う人が半々だけど私はポップ」と答えたり、ショッピングカーとはイギリス人の女性同様に「トロリー」と答えています(先ほどの女の子はショッピングカート、英の女の子はトロリーと答えていました)
 アメリカでもこれだけの違いがでるのです。英語で「英語を上達したら意味が分かるようになるのか」と言う点では「知らない単語、同じ意味なのに違う単語をたずねることができるようになったらなんでもわかるようになる」というところでしょう。
    • good
    • 0

English as Second Languageなので


ESLです
タイプミスしてましたので訂正いたします
    • good
    • 0

イギリス英語をお勧めします。



イギリスの俳優に興味があるのなら彼の英語(たぶんイギリス英語)を丸暗記するくらい学習してみてはいかがでしょうか?英語の学習は長期間必要となるので、続けるには興味がある分野で学習する必要があります。故に俳優が話していると思われるイギリス英語をお勧めします。

イギリス英語・アメリカ英語にこだわるよりも、英会話教室の費用、通いやすさ、予約の取りやすさ、自分に合った講師がいるかどうかなど他の面も大切なので総合的検討してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「学習を続ける為に興味がある分野で学習する」というお言葉に納得致しました。また、仰る通り、どちらの英語を選ぶか、というだけでなく総合的な検討も大事だと思いますので、今回いただいた皆様のお言葉を参考にしつつ、もう一度総合的に考えてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/28 17:04

英会話教室に通われようと思うのですね。

すごいと思います!ぜひぜひ頑張ってください。私はオーストラリア、カナダ、フィリピンに語学留学の経験があり、英会話教室などは通っていませんが、アジアや様々な国出身の友達がたくさんいます。その中で基本的に私はアメリカ英語をしゃべるのですが、大体通じます。逆にイギリスとかオーストラリアの英語の方が日本人以外でも聞き取りにくいようです。やっぱり世界の公用語はイギリスの英語よりかアメリカの米語の方が使われているのかなと感じています^^
でも個人的にはイギリス英語の方がはカッコイイなとは思います。ただ、アメリカ英語の方が日本人にとって発音が難しいので、どうせ習うのなら難しい発音の方を習っておいてもいいと思いますよ(*'ω'*)
私の回答が参考になれば嬉しいです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりアメリカ英語の方がよく使われているのですね…。仰っていただいた「どうせ習うのであれば難しい発音の方を習っておいてもいいと思う」というご意見に「なるほど…」と納得致しました。今回いただいた皆様のご意見を参考に、もう一度よく考えてみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/28 17:07

ELS(第二外国語としての英語)を習うのにアメリカ英語とイギリス英語の違いなんて


まったく関係ありません。

たとえば、外国人が
「日本語を話したいんですが、大阪弁と東北弁、どちらを習えばいいですか?」
と聞いているようなものです。

それほど掘り下げて語学を習得したいというのなら別ですが、
まず外国人が習う程度の英語で英米語の違いなどほとんどありません。

まぁ、多少の違いと言うと、単語とアクセントの違いぐらいです。
oftenをアメリカ人がオフンといい、イギリス人がオフトンと発音するとか、
scheduleをアメリカ人がスケジュールと発音するのに対し、イギリス人はシェジュールと発音するなどです。

でも、たいてい、ネットもテレビもある時代です。
日本でも和製英語が飛び交い、英語なのか日本語なのかもあいまいなものです。
それと同じようにアメリカ英語もイギリス英語に頻繁に出てきますし、
イギリス英語もアメリカ英語に出てきます。

いずれにしろ、基本に忠実に習えば外国人の話す英語は向こうが大体、意図をくみ取って
理解してくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「大阪弁と東北弁、どちらを~」という例えがわかりやすく、少し笑ってしまいながらも納得致しました。今回いただいた皆様からのお言葉を元に、もう一度よく考えて決めようと思います。
「基本に忠実に習えば大体は通じる」というお言葉が印象に残ったので、どちらを習うにしろ、基本に忠実に、しっかり学びたいと思います。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/28 17:12

どちらでもいいかと思います。


微妙な違いはあれど、片方が上達すれば差異はなんとかなります。
建物の階数の数え方なんかが有名ですが、アメリカは日本と同じく1階から。
英国やオーストラリアは地上階(ground floor)から。
映画「シェフ殿、ご用心」では、米英の違いがネタになってますが。

他にも色々ありますが、話せるようになれば違いはなんとでもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり他の皆様も仰られる通り、どちらを取っても通じるには通じるのですね。今回いただいた皆様からのご意見を参考に、どちらを習うかもう一度よく考えてみようと思うのですが、まずは話せるレベルまでいくのが大事。それぞれの差異を楽しめる程になれるまで、頑張って勉強したいと思います。
余談ですが、うかがった映画が少し気になりました。今度探して見てみようと思います。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/28 17:19

お互い普通に通じるよ。


時制とか単語とか言い回しとかちょいちょい違うけど、通じるから大丈夫。
我々日本人が中学校から習ってきているのはアメリカ英語だから、アメリカ英語を学んだ方が違和感なく学べると思うよ。
今までアメリカ英語学んできて途中からイギリス英語が混じると、フォーマルな手紙なんか書いた時にアメリカ英語とイギリス英語が混ざっちゃって、教養ない人だと思われる。
従ってこれまでの教育環境から考えてアメリカ英語の方が良いと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方も仰られているように、どちらにせよ通じるには通じるのですね。学校で学んでいるのはアメリカ英語、とは知っていたのですが「先にアメリカ英語を習っている事によって後々起こり得る問題」を知る事が出来、勉強になりました。
今回いただいた皆様からのお言葉を参考に、もう一度総合的によく考えてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/28 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!