アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏に妹が亡くなり、相続手続きをしています。
妹は配偶者も子どももなく、父は十年前に他界、母は三十年以上前に離婚して出て行ったので相続放棄の手続きを済ませて、私が相続することになりました。
不動産3件分、銀行3行分あり、ほとんどは終了しています。
最後の大手銀行のネット支店に多額の預金があり、指示通りの書類を集め提出し、11月に相続人確定の連絡が来て、最後の署名捺印をした手続きを終えました。
ところが、2週間後に電話で相続額が大きいため、提出した謄本では生存確認できない両親の祖母の母(両曾祖母)の死亡が確認できる謄本を準備するように言われました。
根拠を尋ねると、曾祖母が16歳で祖母を出産したと考えると、日本最高齢の方と一人は同年齢、もう一人は2歳下になるので生きていれば曾祖母が相続人になるためとのことでした。どちらの祖母も次女なのですが、それでも必要との1点張りです。
これまでの不動産の相続や銀行の相続ではそのようなことは言われませんでした。提出した書類や謄本はほぼ同じです。
憤りを抑え、ほぼ解読不能な戸籍を手に様々な役所をまわり、謄本は手に入れました。
一部を先に送り、もう一部を送る矢先に今度は妹が亡くなった地方の警察から電話が来ました。
孤独死だったため死亡時に警察の介入があり、夏に事情聴取を受け、誰とも数か月間接触がなかったことが認められたため病死との結論に至り、私が調書にサインをし、これで終わりですとその時に言われました。それ以来、連絡も何もありませんでした。
その警察(刑事一課の刑事さんです)から電話があり、平成23年に妹から私に百万円の入金があるが、この使途を証明しろとのことです。この使途に当たっては私が妹の不動産管理の代行をしていたため領収書などがあるので簡単にできます。
そこで、聞きたいことは次のことです。
1.大手銀行がここにきて曾祖母の除籍謄本を求めたり、支払いを伸ばすような無理を言ってくるのはなぜですか?もし、私が相続できなくても休眠口座に入るだけだで銀行が得をすることはないと思うのですが、よくわかりません。
2.なぜ急に警察が介入してきたのでしょうか。また、親族間でのお金のやり取りはよくあることと思います。他の銀行では私から妹に数百万の振込をしたりといろいろあります。なぜ、数年前の入金のことで刑事1課から調べられているのでしょうか。
3.私が相続の資格がないとなると叔父、叔母になると思います。これまでに相続した不動産や銀行預金は再度妹から別の相続人に相続する手続きをするのでしょうか。それはどのようにするのでしょうか。
長文で本当に申し訳ありません。私見でも構いませんし、一部でもいいのでご回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

>生きていれば曾祖母が相続人になるためとのことでした…



はい、直系尊属である以上、法的にそう言えます。

>どちらの祖母も次女なのですが…

次女か三男かは関係ありません。
血のつながりは一緒です。

>これまでの不動産の相続や銀行の相続ではそのようなことは言われ…

民法の規定をよく理解していないのでしょう。

>1.大手銀行がここにきて曾祖母の除籍謄本を求めたり、支払いを伸ばすような無理…

上述。

>私が相続できなくても休眠口座に入るだけだで銀行が得をする…

そんな下等な話ではありません。

>2.なぜ急に警察が介入してきたのでしょうか…

妹の死に、事件性がないことの確認でしょう。

>3.私が相続の資格がないとなると叔父、叔母になると…

なんで?
曾祖母の死は証明できたのではないのですか。
母が法的に有効な相続放棄の手続きをしていて、母以外の直系尊属も直系卑属もいなければ、兄弟姉妹が唯一の法定相続人です。
叔父、叔母に行くことはありません。

百歩譲って、あなたが相続人になり得ないとしたら、あなたの子や甥・姪が相続人に浮上してくるだけで、やはり叔父、叔母に行くことはありません。

相続問題に関しては某司法書士さんのサイトがわかりやすいです。
(関係者ではありません。)
http://minami-s.jp/page008.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
曾祖母が直系尊属のために相続人になることは分かっています。次女であることを書いたのは、根拠を聞いた時に民法では女性は16歳で結婚可能であることを言われたので、それならば16歳で産んだのは第1子なのではと思ったからです。
当時は珍しい双子だった可能性を常に考慮しているのでしょう。
分からないのは、一度、相続人確定の連絡を受け、手続きをしている事です。
そのような曾祖母までの確認が当然のことであるのならば、何故同じ銀行でその時に確認がなされなかったのでしょう?
また、警察では事件性がないことを確認するため、9月に銀行から取引明細を手に入れ確認していたはずです。その時にもいろいろ聞かれました。
そのうえで事件性がないということで調書に署名したのですが、それは何だったんでしょうね。
調書を書いてから3ヶ月も継続捜査をしていたということなのですね。
刑事一課って案外と暇というか、時間があるものなんですね。知りませんでした。
いろいろ勉強になりました。
これまでも何度か相続の手続きはしてきましたが、このようなことは、初めてだったので。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/28 10:08

警察も公務員ですから、不審死の場合に書類を書く必要があるのでしょう。


刑事が一番時間を使うのは、書類書きだといいます。
裁判所も曾祖母の戸籍を求めます。
兄弟が最終相続人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
警察の方は忙しいと思います。
その書類書きは9月に私が事情聴取を受けた時に目の前で書いていました。刑事さんが音読し、私が再読しサインしました。
そのあと、その銀行を調べたのもその警察で、事後連絡も受けました。
それから3か月後に、また?って感じです。
それ故に銀行が関与しているのではと疑ってしまいます。
疑いすぎですかね?

お礼日時:2015/12/28 10:54

1.法定相続人確定のために必要な手続ですね。


あなたの提出した書類を精査の結果、まだ法定相続人は確定できないという判断です。
最終的に書類が整えば問題ありません。

2.相続額が大きいため、銀行としては「やるべき事はすべてやる」という姿勢でしょう。
銀行が警察に問い合わせた可能性があります。
事件性がないかどうかの確認です。
言い方は悪いですが、万一あなたが妹さんを殺めたということになれば、あなたは法定相続人から外れますから。
仮に他の人間が銀行に対して何か言ってきたときに、「やれることはすべてやって、その結果あなたを法定相続人として認めたからそれなりの手続を採った」と説明するためです。
警察に対しても、キチンと説明できれば何の問題もありません。

3.質問での経緯がすべてだとすれば、あなたが法定相続人から外れることはありません。
考える必要もないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マンション2件分を1枚の登記申請書で相続しています。その時の方が金額も大きく、すでに売却までしてしまいました。
その方がよっぽど金額も大きいのに法務局は相続させてくれましたよね。
もう法律で最初に相続人認定を家裁とかでして欲しいです。相続するものによって認定の仕方が変わると大変ですね。
これまでにも相続したことはありますが、こんなに痛くもない腹を探られたことがないので戸惑っています。でも、これが普通なんでしょうね。
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/28 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!