
上司に胸ぐらを掴まれ、罵倒されました。これはどのような罪になり、制裁をかすことができる案件なのでしょうか。
社長・上司・新人の方、新人の方の奥様、と、親睦をかねて飲み会をしました。
上司に常識的ではないお願いをされ(おまえの生まれたばかりの赤ん坊をここへ連れてこいなど…ボカしますが、こういった類のものです。)お断りしました。その際に上司の癇に障ってしまい、こっちを向けと頬をペチペチと叩かれ、「表でろ」と上司に胸ぐらを掴まれ、シャツのボタンが飛びました。そして、「仕事をやめろ、やめろ、やめろ」と店内で叫ばれました。お店の方が上司を止めてくださり、その日はお開きとなりました。
お店の方には大変ご迷惑をかけてしまいました。ご対応に心から感謝しています。
社長は上司の肩をもち、私に謝罪をしろと連絡が何度も来ます。これまでもパワハラが酷い方々だったのですが、今回の出来事で我慢の限界です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
頬をペチペチと叩かれ、「表でろ」と上司に胸ぐらを掴まれ
↑
この時点で暴行罪が成立します。
シャツのボタンが飛びました
↑
器物損壊罪です。
”制裁をかすことができる案件なのでしょうか。”
↑
この程度だと警察も動かない場合が多い
ですね。話は聞いてくれますが。
証拠は採っておきましょう。
今からでも、交渉時して録音をしておくことを
お勧めします。
弁護士を通すと、警察が動く可能性がぐんと
高くなります。
相手がわかっているのですから、弁護士を通す
なら、告訴状がよいです。
受理されれば、警察には捜査する義務が生じます。
後は民事です。
暴行による慰謝料請求と、器物損壊に伴う
損害賠償の請求が可能です。
弁護士を通すと赤字になりかねませんので
少額訴訟をお勧めします。
これは素人でもできます。
本を一冊購入して、その通りにやればできます。
また、一度弁護士と相談するのも方法です。
相談だけなら数千円です。
とんでもなく、ご丁寧な御回答、ありがとうございます。
専門的なご意見も頂き、また、だいたいの金額の事まで提示して頂きとても有難いです。
告訴するにも、やはりしっかりとした書面の方が受理されやすいでしょうし、アドバイス通り、専門家に相談させて頂くのがよさそうですね。
細かく、導いてくださり有難うございました。感謝しております。
No.7
- 回答日時:
まあ、暴行罪で訴えることもできますが 怪我(医師の診断書)がないと 酔った上ということで せいぜい厳重説諭で 終わりです。
質問者が納得せず 送検してもらっても やはり不起訴か起訴猶予ですなあとは社内措置ですが 社長が上司の肩を持つ以上どうしようもありません。労基署に訴えたって せいぜい指導で終わりです。
まあ、その会社を辞めることをお勧めします。
御回答ありがとうございます。
詳しい御回答ありがとうございます。
助言誠にありがとうございます。
辞めることはもうほぼ決定です。
やはり法的手段はとれないということですね。
そういう、変な人間がのびのび生きていける世の中なんですね…残念です。
お話聞いていただいで、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
パワハラですね。
言った言わないになる可能性が高いので、スマホとかに録音することをおすすめします。
社長が上司の肩を持ってるところがつらいところですね。会社内で味方を増やすことはできないでしょうか?
そうしないと訴えてもいいですが、会社に居られなくなります。
御回答ありがとうございます。
そして、具体的なアドバイス有難うございます。
社内では、もともと問題視されている2人です。上司が社長の腰巾着、社長はその上司がどんなにおかしな発言をしようと、何をしようと上司の言うことをきけというスタイルです。只今、その2人にターゲットにされているのが、私という事です。まともに仕事も教えて貰えません。
なので社員は皆、その2人の異常性はわかっています。
定期的に、私を心配してくださり、社長、問題の上司を抜いた会合や飲み会を他の部署の上司の方や社員の方が開いてくださいます。
しかし、相手が社長ということもあり、皆様ご家族もいらっしゃるので、味方になって頂くのは心苦しく、どうにもならないと考えております。
なので、他の社員の方が直接関わっていない今回の胸ぐらの件のみの解決を考えております。胸ぐらの件ならば、お店の方の証言がとれればいいので…と安易な考えかもしれませんが。無知です。
御回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
要求がどの程度か知れませんが、通常の業務命令の範疇であれば、拒否したあなたが咎められるでしょう。
内容次第です。
で、これを警察では通常「民事事項」として刑事で扱いません。
胸倉を掴まれただけでは・・・ま~殴られたとはっきりすれば暴行でしょうが・・・
まずは、もう休みですが労働基準監督署に労務相談されるべきでしょう。
その上で監督または指導をしてもらい、改善されなければ司法という形になります。
労働者であれば、労働組合に協力してもらうのが筋ですが、役職者であればそれも叶いません。
上が社長ということは役職者なのでしょうし。
ま~その場合は、首覚悟で警察の生活安全課に被害届してください。
御回答ありがとうございます。
要求は、仕事には全く関係ありません。
ただ、出過ぎたまねかもしれませんが、言わせて頂きますと、、
いくら部下に要求を断られたからといってボタンが取れてしまう強さで胸ぐらを掴んで、叫び散らす行為は褒められた行為ではないと思います。私個人の考えではありますが、、せっかく回答して頂いたのに意見してしまい申し訳ありません。
詳しい御回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
補足です。
ただ、貴方は我慢の限界に達するまでかなり余裕が有りますが、上司/社長はその余裕が殆ど無いので
事を荒立てない方が良いと感じます。
その会社はお止めになった方が貴方の精神状態にも良いと感じます。
そういう相手にはこちらからも同じような対抗手段を取らずにからめ手から行って相手が良い訳が効かない
様な方法で行くのが適作かと思います。
補足までして頂き本当に感謝です。ありがとうございます。
motomura様のおっしゃる通り
会社を辞める事は視野に入れております。
お店の方が、駅で上司と鉢合わせすると危ないからと気を利かせて頂き、かくまって頂いたのですが…お茶までだして頂き、いや、本当もぉ感謝です。
その際に、そのお店の方にも
このままではあなたが精神病になってしまう。あのパワハラ男が辞めないなら、あなたが辞めた方が精神的に絶対いいと、、言われました。
言い訳が効かない方法とはやはり、法的手段の事でしょうか。
まずは、内容証明を送って様子をみるなどをしたほうがいいのか、自分は詳しくありません。法律相談に出向いて、こんな小さなことでとあしらわれるのが正直な所怖いです。しかし、あしらわれないのであれば出向きたいと考えております。
文章が稚拙で、わかりにくく、申し訳ありません。
motomura様
には、回答補足までして頂き、そして話を聞いて頂き大変感謝しております。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
貴方が何もせずにそのままやられていたなら貴方に落ち度は有りません。
罪としては暴行或いは傷害でしょう。上司だけでなく社長も同罪と思います。
無理な要求に答える必要は有りません。
お店の人が止めに入らなければもっとエスカレートしていたと感じます。
きっちりと訴えて罪に付かせましょう。
御回答ありがとうございます。
腹は煮えくり返っておりましたが、されるがままで何も手出しはしておりません。
お店の方には、駅で上司と鉢合わせしたら危ないからと、お店でかくまって頂きました。
心強いお言葉、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
通常問えません。
なぜそうされたのかが記載されていないので不明です。
まずはコンプライアンスに抵触するか、会社の上役に相談してください。
なお、民事で訴訟を起こすのは自由です。
御回答ありがとうございます。
上司の要求を断り、その際に上司の癇に障ってしまったためです。
とても短気な方で、これまでも罵倒や、パワハラ発言は日常茶飯事でしたが、手を出された事は初めてでしたので、このような相談をさせて頂きました。
社長が上記の対応でしたので、会社で相談出来る方はいないと考えております。
しかし、このような相談に時間をさいていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
先日暴行罪で訴えられました。つかんだイコール胸ぐら掴まれたといわれ、警察もよばれ、うったえると。見
その他(法律)
-
【喧嘩】胸倉をつかんだのは先に手を出した事になりますか?
その他(法律)
-
同僚に胸ぐらを掴まれ恫喝されたので悔しい
その他(法律)
-
4
職場でむなぐらをつかまれたのですが
その他(法律)
-
5
胸ぐらを掴まれました
その他(法律)
-
6
上司に殴られました
事件・犯罪
-
7
教えて下さい。会社の上司にいきなり胸ぐらを掴まれ座っていた椅子ごと後ろに倒されて一週間の打撲。この件
会社・職場
-
8
職場でけんか。同僚を殴ったら?
会社・職場
-
9
上司をパイプ椅子で殴ってしまいました………さらに中指をつきたてて威嚇 キレすぎてやりたい放題でした
ストレス
-
10
暴行罪について質問です。相手の襟首を掴んだ状態は暴行罪になるのでしょう
その他(法律)
-
11
仕事でミスする人は 罵声浴びせられたり 叩かれたり殴られたりしても仕方ない のでしょうか??
会社・職場
-
12
胸ぐらを掴んだだけで、暴行罪?
その他(法律)
-
13
会社で先輩に殴られた後の対応について
その他(法律)
-
14
上司を殴ってしまいました。20代後半男
知人・隣人
-
15
軽い暴力で警察に届けたのですが、今後の対応を考えています
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
正当防衛?
その他(法律)
-
17
会社での暴力 診断書の提出について
その他(法律)
-
18
会社の飲み会で暴力を振られました。
その他(ニュース・時事問題)
-
19
中学生に胸ぐらを捕まれ壁におしつけられました。
その他(法律)
-
20
職場で同僚を軽く一発殴ってしまった。懲戒解雇になりますか?
会社・職場
関連するQ&A
- 1 ネット上での罵倒、誹謗、中傷は、罪に問えないんですか?
- 2 この場合、男は2つめの罪に問われますか?問われるとしたら何の罪でしょう
- 3 道で言いがかりを付けられましたが罪に問えますか
- 4 先日暴行罪で訴えられました。つかんだイコール胸ぐら掴まれたといわれ、警察もよばれ、うったえると。見
- 5 刑法に問われて罪となった場合民法でも罪に問われますか?
- 6 私の名前を使って手紙を出されました。罪は問えますか?
- 7 SNSのdmで知り合いから死ねとかキモいとか送られてきました。 これって何かの罪に問えますか?
- 8 罪(窃盗罪?)に問えますか?
- 9 これは名誉毀損罪や侮辱罪に問えますか?
- 10 覚えらんねぇえええええええええあああああああああい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退職までの一週間、欠勤したい...
-
5
面識ある、ないの意味
-
6
シフト表の見方を間違えたため...
-
7
些細なことで会社から懲戒処分...
-
8
長いですがアドバイスお願いい...
-
9
体調不良のとき、大人らしく早...
-
10
職場の女性に手を出すときの覚...
-
11
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
12
領収書の宛先
-
13
苦手な上司。 向こうが嫌って避...
-
14
横暴な上司を転属させる嘆願書...
-
15
部下からのセクハラ、嫉妬で苦...
-
16
転勤希望は何ヶ月前に言うべき?
-
17
会社の上司が気持ち悪いです。 ...
-
18
同期で自分だけ昇進できません...
-
19
3年間の約束で3年前に転勤し...
-
20
細かい指摘が多い、言い方がキ...
おすすめ情報