プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60センチ水槽で5匹のベタを育てています。
湯煎方式でヒーターは25〜26度設定、1リットルのプラケースに700ml程のブラックウォーターを入れた物を横一列で並べています。水は2日に一度全替えをし、餌はチャーミーベタを1日5粒程度で時々冷凍赤虫をあげています。品種は青のトラベタが2匹、ハーフムーンが1匹、黄色のトラベタが2匹です。
年末年始にかけてベタが5匹も死んでしまいました。ホームセンターで瀕死だったり弱っていたコ達を育てているんですが、うちに来た時はみんな元気になり泡巣を作るくらいまで回復します。ところがしばらく経つとだんだん元気が無くなっていくんです。
そこの方でじっとしてたり縦になったりして動かなくなります。外傷がないので原因もわからないのですが、少しでも異変を見つけたらメチレンを入れたり、ジクラを入れたりと思いつく事はほとんどやりました。でもその甲斐虚しく最後にはみんな死んでしまいます。
塩浴をしたり、薬を変えたり、水温を27にして5lの広いケースへ移したりもしてみましたが駄目です。中には呼吸が荒くなって死んでしまう子もいました。呼吸が苦しそうな子には小さいエアストーンで負担がない程度に空気を入れています。それでも駄目でした。
現在黄色のトラベタの調子が悪く昨日からメチレンで薬浴していますが、昨日まで食べてくれた餌も今日は食べてくれなかったのでとても心配です。
この子まで死んでしまうのかと思うと辛くて仕方ないです。

考えられる病気が見つかりません。唯一あるとすればストレスだと思いますがどうしてあげたらいいのかわかりません。
他の4匹はとても元気ですが、連鎖が起こる様に1匹死んだ次の日に1匹が調子を崩しているので他の子も体調を崩さないか心配しています。

ベタに詳しい方、お知恵を貸してください。この子達を辛い目に遭わせたくないです。
どうかよろしくお願いします。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。水の量が少ないからなのか、最初は3分の1程度にしていましたが2日ほど経つと異臭がしたり粘膜剥離を起こしたりするので全替えをしてみたら異臭も粘膜剥離もなくなったので今はその方法を取っています。区切りは手作りのアクリル板を挟んでるのでお互いは見えていないと思います。
    依然は少しの体調不良は塩浴程度でとどめてたんですが悪化して死んでしまうので今は早めに薬浴していますがそれが逆にストレスということなんでしょうか…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/06 20:44
  • 別サイトにて親切な方に沢山のアドバイスをいただき原因が判明したので締め切ります。
    これからはそっちで質問しようと思います。

      補足日時:2016/01/08 02:15

A 回答 (1件)

私もベタを飼っています。


今は横長水槽に
稚魚10匹
1ペアとペア候補
計14匹まとめてあります。
水換えは一週間に一回
3/1程度です
全替えって良くないですよ
かなりストレスになります。

隔離ケースに
目隠しをして相手が見えないように
してあげないと、
それもストレスになります。

異変を見つけたら
いろいろやるっていうのも
魚にとったら...
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A