プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大きさや重さは関係なく
どれ買うか迷っていて
もし使うとしたらどれがいいですか?

①キャノン 8000d
②キャノン 70d
③ソニー α77 II

A 回答 (3件)

個人的に勝手な事を言わせて貰うと、EVF(電子ビューファインダー)は、日中は暗く夜間はギラギラで見辛い。


また、ツアイスブランドの交換レンズは法外に高いし、システムの充実度でも、ニコン・キヤノンに劣り、ステップアップを図る場合も後がない。
と言う理由で、真っ先に却下。

8000Dか70Dかは、腕次第。
予算が潤沢で重さも気にならないなら、ダハミラーより光学プリズムファインダーの方が視認性で優れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。用語調べて決めてみます

お礼日時:2016/01/07 12:18

ふむ… ちょっと漠然とした質問で、どこにポイントを置いて回答すればいいのか分からないのだけれど…



#1さんが「システムの充実度」ということを仰られているでしょう。
交換レンズのバリエーションとかそういうことなのですけど、これってレンズ交換式のカメラにおいては結構重要なことなのです。
「あんなふうに撮りたい…」→「手元の機材では厳しいみたい…」→「あっ、このレンズを買えば…」といった感じにアイテムを後付けして、撮影の幅を広げられるのがレンズ交換式のメリットのひとつですからね。

私はSONYのシステムがダメダメだとは思わないのですけど、比較の対象がCanonで、「無理矢理でも優劣をつけろ」となれば、Canonのほうに軍配を上げます。

ただ、いかにシステムが充実していても、ユーザーがそれを活用しないことには意味はないのです。
“活用する”ためにはそれを入手しなければならない… 資金が必要になるわけですが、SONYのツァイスもさることながら、Canonのレンズもちょっと良さげなものはかなりゴージャスな価格です。
つまり、資金が潤沢でないと充実したシステムの恩恵にはあずかれないのです。
もちろん、限られた資金内で工夫する道もあるわけですが、それはそれで別の苦労もありますし…

これは別の言い方をすると、「今回の買い物も結構無理してるので…」とか「とりあえずレンズ交換式を使ってみたいだけでレンズの追加とかまでは…」ということなら、あまり難しく考えず気に入ったものを選んでもOKだということでもあります。
どのみち、どれだけの性能を持つカメラであっても、使う人がそれを活かせるように精進を心がけないことには、イマイチ写真のオンパレードになります。
努力が不可欠なら、気に入ったカメラで努力したほうが張り合いがあるかと思います。

まずは、質問者さんが最も欲しい機種を第一候補にして検討してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山教えてくれて有難うございます。

確かに気に入らなきゃぺんしてしまうしお気に入りなのを選んでみます。

あと最初にコメくれたプリズム?も気になるのでそれも含めて決めてみます。

 
あとどこに書いていいかわからなくて。。
皆さん沢山有難うございました。
ちゃんと決めれそうなので有難うございます。

お礼日時:2016/01/07 14:49

撮影に適合した ご自身が使いたいレンズが有るメーカーを選ぶべきです。


ボディは消耗品と思って下さい 後々買い替えやステップアップし
レンズは資産として使えるので レンズが重要 今高性能レンズを購入しなくても
後々買う可能性は、有りますから 憧れレンズを付けられるボディーメーカーを選ぶべきです。

ソニーっ電機メーカー 各センサーなどは、良いものを作れ 他社へOEM供給してますが ソニーのカメラって ミノルタの一眼技術 設定やモードの名前など カメラメーカーとは、ちょっとニュアンスの違う表現で 扱い辛い面が有ります。ソニーを使慣れれば良いのでしょうけどねー
将来性も重要で 10年後レンズバリエーションが増えてるか減ってるか 撤退も考えられますよ。
売れなければ、単価も上がりますし バリエーションも増えません。
一眼レフは ニコン・キヤノンの 2社です。この2社選んでおけば間違いないです。

キャノン誤り キヤノンです。
キヤノン70Dにした場合 一番安いレンズでなく 中級レンズをお奨めします。
予算に合わせて ボディーとレンズをチョイスしてみて下さい。
まずは、標準ズーム。
レンズは、必ず メーカー品 レンズメーカートキナー・タムロン・シグマなどは、買わないこと!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすく有難うございます。

買うときは標準から買って考えてみます。

お礼日時:2016/01/07 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!