プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11年間、親が三菱のEKワゴンに乗っています。そろそろ買い替えてやろうと思い、欲しいクルマは何かと尋ねると「三菱にお世話になったから、また三菱がいい。」とのこと。
しかし、以前と比べて(特にリコール問題以降)、巷で三菱の自動車をあまり見かけなくなってような気がします。
ここでお聞きします。

①一時期の苦境からは三菱自動車は立ち直ったのでしょうか?
②今後の戦略として目立ったものは?(電気自動車は進展しているのでしょうか?)
③海外では売れているのでしょうか?
④他のメーカーの傘下に入ったり、提携しているのでしょうか?

A 回答 (6件)

①販売台数は、減少 パジェロも生産終了の様です。

クロカン人気も終わったので
 軽は、日産へのOEM供給してましたが 日産が自社生産に切り替え 軽の生産は。止める様です。 スズキからかな?OEM供給を受けての販売に切り替えるらしい。

②アウトランダーの PHVプラグインハイブリットのみが目立つ程度

③海外人気や販売台数詳しく知りませんが アメリカの工場は、売却に失敗 解体するとニュースで書かれてました。
唯一 中国の自動車メーカーは、大半が三菱のエンジン搭載 中国では、エンジンが作れず OEMエンジン販売のが三菱の様です。

④財閥企業 殿様商売のプライドから リコール隠しなどをする企業
 合併吸収は、無いと考えます。

代車でいろいろな軽を乗りましたが EKワゴンの車体は、しっかりています。
スズキアルトなど ふにゃふにゃで ボディーの歪みとサスペンションの衝撃吸収が
バラバラで 変な乗り心地でした。
三菱の軽のエンジンは、優秀とも言えませんが 車体は、良かったです。
現状 軽の買い替えは、ダイハツ・スズキ・ホンダの3社ですが
ホンダのNシリーズが一番良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ホンダのNシリーズはしっかりとつくられているのでしょうか?

お礼日時:2016/01/09 17:58

質問の答えとは全くなりませんが、聞き流して下さい、世間話。



三菱自動車は、私的には、割と良い(好き)です。
パジェロとか、パジェロミニとか、とても良く出来た車です。知人が乗っているデリカも良い。

これまでの車所有の中で三菱車は、初代ミラージュ、パジェロミニ、同ジュニアーと、3台乗りましたが、皆良い車でした。欠点もあるが、個性のある車。乗っていて楽しい。
軽のミニカは昔、父も長く乗ってました。

確かにリコール隠しは駄目でしょう。でも今後、メーカーとして落ち目だとしたら残念ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/10 18:47

ホンダのボディーは、軽くて弱いイメージでしたが


今となっては、他メーカーが 燃費を稼ぎ出す軽量化とコストダウンで 弱々な軽量ボディーになってます。 タントの様な 中間のピラーを外し スライドドアの乗降性を広々とさせたものなど ボディー剛性が失われてます。側面ドアぶつけられたら 全体歪みでお釈迦でしょう
サスペンションも左右で 固さを変えてボディの左が柔らかいのを解消させてるようです。

Nシリースボディーは、そんなに軽量化を進めてもなく 今までどおりに思います。
エンジンは、ホンダF1チームが 一時F1撤退してやることないので 軽の開発に携わり出来上がったエンジンで 今までのエンジンと各段に違います。
超が付くような 高性能な軽のエンジンです。
エンジン性能・ハンドリング・ボディーの歪みやキシミなどを気にいて試乗比較してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/01/10 18:47

立ち直っていません。

右肩下がりで国内販売台数は最盛期の1/3だか1/10だかに落ち込んでいます。
リコール隠しの不祥事から会社の体質が問われましたが、2年ほど前にもトヨタから『リコール隠しはやめろ』と言われ、会社の体質が全く変わっていないことが露呈しました。

会社の体質はともかく、クルマだけを見ると、丈夫で壊れにくいという定評もあり、珍しく電気系に強いメーカーでもありました。
今では同タイプのクルマなら他のメーカーが選ばれるという状態になっており、先の話は分かりませんが個人的には10年後には消えててもおかしくないメーカーだと思っています。

電気自動車やプラグインHVという電気自動車により近いHVを今後の主軸に考えているのかな、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/10 18:47

1)他のメーカーの真似をして、小さな車から大きな車まで多くの車種を無理して製造販売することを諦め得意な分野の車に絞ることで、一時のようにディーラーに人がいない、売れる車がない


と言うような事態からは脱しました

2)とくにありません

3)北米や欧州など成熟していて競争相手が犇めいている市場からは手を引いています
 その代わりアジア市場に特化することを選択しました
 それは1)の方針にもあるように、高級車など得意でない分野は諦めて、小型車とか道路状況が良くない環境でも走れる車とかそういう車両が望まれている市場をメインにしています

4)今のところは目立ったモノは無いですね
 日産との間で軽自動車の設計から生産までを一貫して手がける合弁会社を作ったくらいでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/09 17:57

こんにちは。



三菱自動車は三菱という巨大グループの一部門という特性もあり、
他社なら倒産や吸収合併を免れない不祥事を起こしても、グループ内で解決できてしまいます。
そうした事柄が背景にありますので、同業他社のレベルを超えることはないと考えるのが妥当です。
役人と同様に、必至に努力する必要性がないためと言い換えても構いません。

1.そもそも苦境に立ちませんでした。
2.厳しいノルマはありませんので、大した展望はないでしょう。
3.売れていません。
4.巨大グループ企業の一部門のため、そのような必要性はありません。

否定的な事柄ばかりになってしまいましたが、
かくいう私も、欲しいと思う車のリストには「パジェロ」が常にありますので、
選んで不幸になることはないと思いますよ。
潜水艦から航空機まで作ってしまうほどの技術集団なのですから^^;

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/09 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!