プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生活保護について。生活保護は、ローンを組んでいる家は受けることが出来ないと聞いたことがあります。ローンを返し終わって持ち家になっても、車と同じで資産を持ってることになるので受けることができないと聞きました。その場合、その持ち家の名義を家に住んでる者以外の名義に変更すれば受けれるとの事ですが、間違っていましたらよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>その持ち家の名義を家に住んでる者以外の名義に変更すれば受けれるとの事ですが



これは誰かから聞いたとか、あるいはネットの情報?
すごーーーーく断片的な話としてならありえる話だけど、現実問題、この考え方は間違っているよ。
まずローンが残っていたら債権者(金融機関など)の承諾なく所有権移転なんかできない。
仮に出来たとして、質問者に代金が入れば、そのお金が尽きるまでは生活保護はおりない。
代金がない場合、贈与や通謀虚偽や資産隠した詐欺などの疑惑がプンプンなので国税庁等お役所がすっ飛んでくる、生活保護なんて完全に無理。

やりたいことは分かるけれど、それは脱法行為に近いので、こういった質問サイトでは回答されない類のもの。
一歩間違えば不正受給、詐欺だからね。
やり方は自分でよく調べていくことかな。
行政書士あたりに相談すれば適法の中で上手な方法を教えてくれるだろうね。

適法かつシンプルにやるなら。
知人や親族などにローンの残債と同額(+登記費用くらい)で家を売却する。
代金は差引きゼロなので収入はナシ。
そして買い取ってくれた人から家を借りる契約(賃貸借契約)をする。
その賃貸借契約書や契約費用見積もりを生活保護係へ申請書類とともに提出。
賃料はもちろん保護制限額以下の賃料で。
そのほかに問題がなければこれで申請はおりる。

買った人には生活保護程度の賃料収入が入るだけで、購入代金(ローンの残債と同額)を回収するのは難しいので、デメリットばかり。
それでも協力してくれる知人や親戚もいるかもしれないけれど、場合によっては贈与税の対象になり、その結果生活保護が打ち切られる。
    • good
    • 0

>ローンを組んでいる家は受けることが出来ないと聞いたことがあります。


コレはこういう方が保護を受給し保護費でローン返済を続けるという事は税金で資産形成を行う事になるからです。
失業等で短期間の保護という事なら、その間ローン繰り延べなどが行えるなら保護適用の可能性はあります。
まあ、こういう例は希で、売却、自己破産を前提に保護適用となる場合が多い。

>その持ち家の名義を家に住んでる者以外の名義に変更すれば受けれるとの事
ローン付きの不動産を名義変更したところでローン名義人のローンが消えるわけではありませんし、ローン契約でそういう事は認められていないはずです。
また、名義を換えるという事は譲渡ですから、その譲渡収入で生活すれば良いです。
親族に無償や低額で譲渡したという事ならば、それで利益を得た親族に扶養を求めるようにという事で申請却下です。
まあ、譲渡であれ、贈与であれ、税務申告等についても調査します。

保護申請直前の名義変更については、正当な商取引でなければ財産の隠匿という事です。

また、変更された名義人が扶養義務者なら、金銭的な扶養は困難という事であれな、その家屋に無料で住まわせることで扶養義務を履行して下さいと言う事になります。
    • good
    • 1

家については、名義を変えても無理です。


なぜなら、自宅にCWが訪問するので、例えば誰かの別名義の場合。
その名義人にお世話してもらってくださいと言われます。
築40年以上のボロ家なら、許可でるかも知れません。
売れない山間部などもそうなります。
車は売ったというなら、それで生活してくださいと言われます。

ローンについてもローンの名義人を変えるか自己破産が確定してからどうぞと言われます。

生活保護になってからローンを組むこともできません。クレジットもダメです。
※VISAデビットはOKです。

スマホを使うのは構いませんが、生活扶助費内でやる分には構いません。
スマホゲームで課金して金が足りないなど問答無用です。
    • good
    • 0

生活保護費でローンを払うことができません。


クルマを持つことも基本的には出来ません。ガソリン代、修理代、車検代、税金はどうするのでしょう?交通事故を起こしたらどうするのでしょうか?
 生活保護は憲法で保障されている健康で文化的な最低の生活を保障することです。
 1Kのアパートに住んで、歩いてスーパーにでも買い物に行ければ十分でしょう。それ以上何が欲しいのでしょうか?
    • good
    • 1

>持ち家の名義を家に住んでる者以外の名義に変更すれば受けれるとの事ですが、間違っていましたらよろしくお願いします。



それが可能なら、家も車も全ての資産を世帯員以外の名義にすれば良いと言う事になります。
要は、実態が活用する資産もない。近親者で生活を支援して貰える人も居ない。
そう言う状態でないと、形だけの偽装何て直ぐに見破られます。
    • good
    • 1

はい出来ます。


もしそのことを聞かれたら、生活苦で売り、今は何の財産も貯金も無いです。
でいいです。
今は住むところが無いくらいで申請しましょう。
    • good
    • 0

名義はどうであろうと資産があったら受給できません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!