プロが教えるわが家の防犯対策術!

写真の問題なのですが答えは
not anythingで何もないとあるのですが
nothingではなぜダメなんでしょうか?

他にもanyone, anybody, no one
など他の代名詞についても使い方が良く分かりません。

英語得意な方ご回答よろしくお願いします。

「nothing anything 代名詞」の質問画像

A 回答 (4件)

確かに、not anything=nothingなのですが、



この文に、nothingを入れると、I can't hear nothing.になりますが、ポイントは
can't ...この部分に既にnotが入っていることです。

ですので、
can't とnothingで、二重否定となってしまい、意味は
「私は何も聞こえないわけではない」と反対の意味になってしまいます。

この答えのI can't hear anything.
だと、「私は何も聞こえない」という意味で、この会話の内容にあっていますよね。

ですので、この場合はanythingが答えとなります。

anythingだけでなく、anybody, anyoneも同じです。
(ですので、not anybody = nobody, not anyone=no oneとなります。)

ちなみにanything, anybody, anyone の後に、not が来る文は間違いになりますので、要注意ですね.

例・× Anything will not happen. ですので、この文は
  ○ Nothing will happen. とします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/01/31 10:28

教えるということは、自分の知識をひけらかすことではありません。


生徒さんのレベルに合った教え方をすることが大事です。

I can't hear nothing.

このような文をネイティブがよく使うのは、事実ですが、それを「正しい」といえるでしょうか。

私達日本人も、よく「全然平気」「全然アリ」等と言っていますが、おそらく殆どの方が「これは正用法ではない」ということはわかって、使っていると思います。

たとえば、日本語を学ぼうとしている外国人に「全然~」の使い方を教える時に、「全然平気です」というのも「正しい使い方」だと教えるでしょうか。

初心者の日本語学習者には、まず、基本を教えることが大事です。
が、もしそのようなことも教え「これも正しい使い方です」といえば、たいていの方は混乱してしまうと思います。

ある程度、学習が進んできたら、その段階で「ネイティブはこういう風に言うこともある」などと教えるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/01/31 10:28

not anything


と not があって、否定文で「何も~ない」
nothing はこれだけで「何も~ない」

日本人的には nothing にさらに not はつかない、
と習い、多くの中高生がちゃんと習得します。

I can hear nothing.
で「何も聞こえない」

で、I can't hear nothing. で二重否定になる、
というのは日本人の発想です。

正式な英語としては誤り、ということにはなりますが、
現実には使われる英語で、
これでも「何もない」です。

I can't hear anything.
I can hear nothing.
は同じ意味で、
さらに
I can't hear nothing.
も(正式には誤りだけど)同じ意味です。

nothing のような英語は日本人には本当には永遠に理解できません。
それでも、上で申し上げたように、中高生でも、それなりに理解し、
だから、not nothing となると、二重否定と感じてしまいます。

ビリージョエルの Honesty という歌に

I won't ask for nothing while I'm gone.
そういうときは何も求めちゃいないから

という部分があります。

http://turedure4410.blog32.fc2.com/blog-entry-43 …

その昔、近鉄バファローズにいた外国人選手が問題を起こして日本を去る時、
I won't miss nothing in Japan.
と言いました。

これは
I won't miss anything
I will miss nothing
と同じで、「日本には何も名残おしいものはない」

と言っても、試験で使ってはいけません。

There is nothing (that) I can't hear.
関係代名詞をはさむと二重否定。
「聞こえないものは何もない」
これは完璧に正しい英語です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/01/31 10:28

I can hear nothing.


とあれば使えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/01/31 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!