プロが教えるわが家の防犯対策術!

姉が急性膵炎とのことで、先週末に入院しました。
現在は絶食・絶飲で、点滴を受けているようです。

どんな検査や治療にも耐えるつもりではいるようですが、医療従事者である姉は何でも知っているだろうと医師は思っているらしく、あまり詳しい説明をしてくれないようです。医師や病院に不信感を持っているわけではないものの、病気や検査について何も知らないのは不安なので、私にネットなどで調べて教えてほしいとメールしてきました。

いろいろ検索してみたものの、あまりに多くヒットしすぎるので、私自身が要約できません。

●膵臓について
●検査や治療について
わかりやすく説明してある、膵臓のことならコレ!というわかりやすいサイトを教えてください。

サイトではなくても、分かりやすい説明をして下さっても結構です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



家内が8年前、6年前に急性膵炎になりました。いずれも夜中に痛み出し救急病院に連れて行き、そのまま入院ということになりました。

最初は内科で1ヶ月くらいの絶食・絶飲だったと記憶しています。二度目は外科で治療、体を固定して24時間(48時間だったかも)動脈から薬の投与というかなり厳しい治療でした。

当時を思い出すと、辛そうな家内の顔が浮かび、ちょっと胸が痛いですね。
ざっとサイトを見てみて素人の私でも分かりやすそうかなぁと思ったところです。参考になりますでしょうか?専門家の方から回答があるといいですね。


http://www.kishoukai.or.jp/kyuuseisuien.htm
http://www.hamamatsu.jrc.or.jp/consult/geka/19.h …
http://www.medi-navi.com/desease/cgi/view.cgi?df …

ここからは余談です。急性膵炎は大変な病気でしたが、実は「そのおかげ」ってことがあるんです。

最初の膵炎で入院しているときに以前から気にしていたけど、なかなか検査する勇気がなかった「しこり」の検査をしたところ、乳癌であることが判明、比較的早期の発見で手術で除去できたこと。
二度目は、膵炎で入院したおかげで、私たち夫婦がすっかり諦めていた、「妊娠」が分かったことです。

家内の場合「急性膵炎」を患ったことで命拾いしたようです。生涯忘れられない出来事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

姉が入院している病院まで小一時間掛かることと、私に小さい子どもがいつこととで、なかなか病院へ見舞ってあげることができません。
その10日程前から母も別の病院に入院していて、姉が仕事の合間に毎日洗濯物などの世話をしてくれていました。母の事も気がかりなようですし、検査や治療にも、きっと辛い思いに耐えているのだと思います。
直接行って世話をしてあげられないので、せめて治療に専念できるように、メンタル面で少しでも助けてあげたいと思っています。
回答者さんのお話も、姉に伝えてあげようと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 09:05

こんばんわ。

私も20年前に急性膵炎やりました。
検査はエコーと血液検査が主体となりますね。あと、ERCPと言う膵管造影(胃カメラで十二指腸まで行き、そこから胆管・膵管にカテーテルを入れて造影剤を流す検査)をやる場合もあるかも知れません。私が入院する大学病院などでは、急性膵炎の場合、3~4週間を1クールとして絶飲絶食させられます。血液検査と尿検査ではアミラーゼ値がポイントになります。あと、脂肪が分解できないために便が水に浮くのも膵炎の特徴だそうです(脂肪便)。
絶食明けの重湯のおいしかったこと・・・。調子に乗ってあんぱん(こしあん)を食べたらアミラーゼ値がはねあがり、即絶飲絶食再開されました。油脂は入院中は控えましょう。隠れてカレーパンなんか食べると検査数値が跳ね上がります。
退院後も油脂は少な目にアルコールは控えた方が良いと思います。たまには覚悟を決めて呑みますけど・・・。
あと、背中(胃の後ろあたり)に湿布貼ると気持いいですよ。退院しても疲れると背中が痛くなったりしますが、私は湿布でしのいでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気について調べたことと、回答者さんのアドバイスを印刷して、今朝郵送してきました。
きっと今後の参考になると思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/06 09:07

13年前に同じ病気を患いました(27歳の時)。

3日くらい絶食しました。治療、検査につきましてはドクターが決める事だと思いますのでご説明はできませんが、とにかく痛かった記憶があります。見つかってよかったですね。私の場合はその後は1年くらい食事に気をつけてその後はまったく問題なく現在に至っております。まとはずれで申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり痛いんですね。
すごい痛みがあって受診したらしいのですが、今は痛みが治まったと言ってました。多分鎮痛剤だと思いますが。
現在まで問題なく過ごされているとのこと、励みになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!