アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日から使っているPCから「ピー、ピー、ピー(いったん切れる)ピー、ピー、ピー」というビープ音がします
BIOS自体起動できなく、何度か強制終了する後にちゃんと立ち上がってくれます
マザボはH77MU3のbiostarを使っています
ビープ音6回と思ってグラボとメモリは抜き差ししても立ち上がりにこのビープ音が出て、PC用の接点復活材をグラボとメモリのソケットに入れて差し込みましたがそれでなる場合があります
これはマザボの故障の線が濃厚ですかね?

A 回答 (1件)

BIOSのBeep音は、下記の通りです。


http://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep.html

短点 3回となると、AMI BIOSで [DRAMエラー:メインメモリの接点不良かメモリの破損が考えられます。何回か接続し直すと直るかもしれません。] となっています。

挿し直しをしても止まらなかったところをみると、メモリの不良も考えられます。下記のような Memtest86+ でメモリチェックを行ってください。DOS上で実行しますので、Windowsとは関係なく実行できます。BIOSでUSBフラッシュメモリからの起動を行います。。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- … ← USBフラッシュメモリに入れると簡単便利です。

もしエラーが出た場合、今度は1枚ずつテストしてください。メモリスロットは、どれかに決めてテストして、どれもエラーがなかったら、メモリスロットを替えてテストを行います。これでエラーが出た場合は、そのメモリスロットの不良です。当然、最初にエラーが出た場合も、1枚ずつテストをしてエラーのあるメモリモジュールを特定します。ただ、アドレスによっては、通常アクセスしない場合があるので、実際の稼動時には問題にならない場合があります。

これにエラーが全くなかった場合、後できるのはBIOSのCMOSクリアを実行するくらいです。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← ACコードを抜くだけでOK、マザーボードのコネクタを全部抜くのはやり過ぎです(笑)。

「時間がクリアされていることを確認後、 "exit"から”Load setup Defaults”を実行してください。その後時間及びCPUの動作周波数・BOOTの順番などの設定を再度行って下さい」 → これを確認してください。BIOSの初期化と、再設定が重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!