架空の映画のネタバレレビュー

交通事故を起こしてしまいました。
たいした怪我とかは無いようですが、念のため
先方の自宅へ、菓子折りを持って謝罪に行きたいと思います。

「申し訳ありませんでした」とか「お体は大丈夫でしょうか」とかは
もちろん言いますが、では、菓子折りは何と言って渡せばよいのでしょうか?

「これ、食べてください」は変だし、「これ、受け取ってください」も
なんかしっくりこないし・・・

この場合の最も適切な言葉があれば教えてください。

A 回答 (3件)

まず 紙袋 または風呂敷などに菓子折りをいれ


出さない状態で謝罪します。
お相手が 許してくれる いいよ というスタンスになったら
お出しするのが菓子折りを渡すタイミングです。
その際は「ほんの気持ちです。お口に合うかわかりませんが
どうぞお納めください。」と伝え 相手に渡しましょう。

もし相手が大変怒られていて許してくれるというスタンスで無い場合は
帰り際に渡します。
その際 相手がそんなものいらないと頑なな様子でしたら
そのまま 持ち帰ってください。

お相手によりますが 本来は謝罪の菓子折りものしをつけ
お詫び または 深謝 などとかいてお渡ししますが
お相手がその様なことを知らないと のし というものに逆に反応してしまうので
なくても問題はありません。

予断ですが お相手に謝罪に行かれたさいに 決して金銭的なお約束は
避けて 「全て保険会社に任せてありますので」で終わらせてくださいね^^
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事に渡すことができました。

お礼日時:2016/01/28 22:07

こんにちは。



10:0で被害にあった経験がありますが、私は物は断りましたよ。
状況にもよりますが、菓子折り一つでも受け取ったら全面的に許してしまう気がしました。

もし、相手の方がそれほどご立腹ではないのでしたら、
「大したものではございませんが、どうぞ召し上がってくださいませ」
という一般的な文言で良いと思いますよ。

ご立腹なら、「こんなもんで謝罪のつもりか(怒)」と火に油を注いでしまいますが、
受け取ってもらえないことを前提に、それなりの価格の「食べてなくなる」品物に為さってください。

ではでは!
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事に渡すことができました。

お礼日時:2016/01/28 22:06

先日は大変申し訳ありませんでした。

の後に、「これはほんの気持ちの一部です。もし良ろしかったらお召し上がりください。」と言う言葉を添えるのは如何でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事に渡すことができました。

お礼日時:2016/01/28 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています