
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
在米の者です。
私は日本の大学の教養部時代にドイツ語の授業を受けましたが、冠詞の活用や名詞の性別など複雑すぎて手に負えずほとんど身につきませんでした。身についたことはスペルを見て大体の発音が分かることぐらいでした。
大学を卒業してから7、8年ぐらいしてからドイツに行ってみたいと思い立ち、ドイツ語の勉強を始めました。そのときの勉強の仕方は、冠詞の活用などを気にせずに、旅行に必要なフレーズを丸ごと覚えることでした。私が使ったのは確か Berlitz の手のひらサイズの旅行用フレーズブックと付属のカセット一本でした。フレーズブックに目を通しながらカセットを聴き、ドイツ語のフレーズを聴こえた通りに発音する練習を1年間ぐらい何度も何度も繰り返しました。別に教材は Berlitz でなくてもいいですが、最初に発音の仕方の基本ルールが書いてあるものがいいです。それから自分が言うフレーズだけでなく「相手が言うであろうフレーズ」が載っているものがよいです。付属 CD があればなおさらよいです。
先述の手のひらサイズのフレーズブックは実際にドイツに行った時も持って行きました。自分がよく話せない外国語の本をその国に持っていくことは恥ずかしくも何ともありません。ドイツではほとんど英語が通じたので、実際にドイツ語を使ったのはタクシーに乗った時とか食べ物・飲み物を注文するときぐらいでした。(結構、「何とか bitte!」で済んでしまうケースが多いです) ホテルはドイツ国内で移動する前日に電話して英語で予約していました。直接ホテルに行って部屋を取ることが一度だけあり、そのときはホテルのおばちゃんが英語できなかったのでフレーズブックを見ながらドイツ語で部屋を取りました。(フレーズブックのどこに何が書いてあるか頭に入れておくことも役に立ちます) 空港の入出国時にドイツ語を使ったかどうかは覚えていません。今はインターネットがあるのでホテルの予約など楽にできると思います。
ドイツに行ったのはもう二十数年前のことでもうドイツ語はすっかり忘れてしまいました。言語は使わないとすぐに頭から抜けてしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/03 01:59
とても詳しく書いていただきありがとうございます!
本やCDを探して、現地に行く前に少しでも多く話せるように勉強してみます!
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
基本的に英語と作りは同じ。
I love you は Ich leibe dich。今やGoogle の翻訳等と言う便利なツールもあるので、自分の言いたい事を片っ端から入力して短い文を覚えるのも一考。全て正しく翻訳される訳ではないけれど、良いではないか、多少語順が違っても、気にしない。仮にネイティブが聞いてクスッとおかしな物言いでも、よほど意地悪くない限り直してくれます。25年前に当時の彼女から教わった一句: Wo ist der stadthalle? = where is the city hall?
意外に忘れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 スイス語 スイスではドイツ語、フランス語、イタリア語、そしてロマンス語
- 2 ドイツ語について ドイツ語をマスターされた方に質問です。 ドイツ語のB1までを取らなければならないの
- 3 ドイツ語の勉強を始めました。 文法と単語 どちらから先に始めたら良いでしょうか? そして名詞の変化も
- 4 ドイツ語演出について質問です…ドイツ語履修者なのですがこの日本語をドイツ語訳しなければなりま
- 5 ドイツとスイスのドイツ語の違い
- 6 ドイツ語を専攻している大学1年生です。 ドイツ語を始めてからずっと疑問だった「r」の発音についての質
- 7 ドイツ語の筆記体を書けるようになりたいのですが、ドイツ語の筆記体の本は販売していますか? ドイツ語
- 8 ドイツ人に質問です。 ドイツ語には日本語の懐かしいという意味の単語がないって本当ですか?
- 9 第二外国語についてですが、ドイツ語とスペイン語だったらどっちが学習しやすいですか? ドイツ語は、単語
- 10 ロシア語とドイツ語の勉強
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
NA出身の外国人、NAってどこの国?
-
5
オーストリアへ、宛先の書き方
-
6
ウイルスは何語?
-
7
ドイツ語を学びたい 高1です
-
8
ドイツ語の書き方
-
9
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
10
残酷な天使のテーゼの「テーゼ...
-
11
ドイツ語の『教団』の表記する...
-
12
医学部の第2外国語選択について
-
13
アンジュってどういう意味ですか?
-
14
ドイツ語の方言の、MIA SAN MIA...
-
15
法学部での第2外国語は何がいい...
-
16
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
17
「フォルクスワーゲン」の読み方
-
18
ドイツ語の「denn」を上手く使...
-
19
ドイツ語文字で入力している時...
-
20
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
おすすめ情報