
滋賀県の田舎在住です。田畑はあるのですが、機械が無い為、他の方に任せています。そろそろ自身でやろうと思い、小さいトラクター、田植機、稲刈り機(コンバイン?)を購入しようと思うのですが、近隣の方を見ていると、軽トラックでは無い、小型(1300ccから1500cc程度と思います)のトラックに積み、田んぼまで運搬されているか?まぁ犯罪ですが、田舎の事もあり、ナンバー無しで自走されているもの多々見るのですが、まぁ後者は駄目として、トラクター、田植機、稲刈り機の運搬は、軽トラックでは無理でしょうか?また年に何度も無い事ですので、役場へ仮ナンバーを借りに行き、それで自走すると言う事は可能でしょうか??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2016/01/27 22:32
当然、重量を含めた大きさによります。
小さいといってもトラクターとコンバインは無理ではないでしょうか。
田植え機も乗用であれば無理だと思います。
(手押しのものなら軽トラックに載せていました。)
軽トラックの荷台の大きさは各社とも「長さ194cm、幅141cm」程度です。
古い規格のトラックだともっと狭いです。
ナンバーを正式に取得してはいかがでしょうか。
税金は市町村により違うようですが、おおむね年間1,600円程度だと思います。
(出雲市では2,400円となっていました。)
http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/13 …
話がずれますが、トラックに載せるときの事故には気を付けてください。
乗ったままだと意外と高く感じます。
歩み板を踏み外して大けがというのも耳にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トラクターを軽トラックで、運べるのか?
カスタマイズ(車)
-
トラクターで耕したら波打ってしまいましたどうしたら
農学
-
グレンタンク式コンバインのデメリットについて教えてください
その他(車)
-
-
4
稲が倒れる理由
農学
-
5
農耕用トラクターのフロント重り(ウェイト)適正重量とは?
カスタマイズ(車)
-
6
田植機が沈んでいってしまう田んぼの対策
農学
-
7
コンバインのカッター刃の研磨の方法
その他(車)
-
8
農機のエンジンがかかりません始動方法を教えて下さ
カスタマイズ(車)
-
9
コンバインや農業機械のおもしろい改造は
カスタマイズ(車)
-
10
2条刈り 小さなコンバイン。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京に住む人は東京以外を全て...
-
5
トラクター、田植機、稲刈り機...
-
6
首都圏って、どこからどこまで...
-
7
仕事帰りのあいさつについて。
-
8
「AからBまでの間」にと言う...
-
9
ブラジルから日本の距離
-
10
東京と香川のさぬきうどんの違い
-
11
田舎の地域が発展するためには
-
12
ヤンキーの基準
-
13
田舎の人は都会っ子に妬みがあ...
-
14
東京23区の表記の順番
-
15
知的障害者の性処理について
-
16
すれ違いざまにぶつかってくる...
-
17
「文化住宅」の謎・・・?
-
18
女子中学生です。 土俵の問題で...
-
19
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
20
この世にブサイクが生まれてく...
おすすめ情報